記録ID: 4665699
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
220910_古峯ヶ原高原トレイルラン(ミドル)
2022年09月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 1,942m
- 下り
- 1,921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:44
距離 30.6km
登り 1,946m
下り 1,922m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当たり前だけど、木道は滑りやすい |
写真
スタート前
橋の下を流れる川の音がなかなか大きく、スタート前に係の人がコメントしてくれているのだが聞こえない...
そんなところが、手作り感満載で好きだな
と思っていたら、急に号砲がなりスタート
びっくりしたなー、もう
橋の下を流れる川の音がなかなか大きく、スタート前に係の人がコメントしてくれているのだが聞こえない...
そんなところが、手作り感満載で好きだな
と思っていたら、急に号砲がなりスタート
びっくりしたなー、もう
撮影機器:
装備
個人装備 |
キャップ
サングラス
マスク
Tシャツ
手袋
スパッツ
ハーフパンツ
ハイソックス
普通のソックス
シューズ
スマホ
ガーミン
飲み物(500mLx2)
アメなど
⾏動⾷(ジェル
スポーツ羊羮)
携帯⽤コップ
⾬具(上下)
救急セット(ガーゼ
消毒液
絆創膏など)
熊鈴
ホイッスル
|
---|
感想
地元栃木県の鹿沼市で毎年開催される「古峯ヶ原高原トレイルラン」
https://kobugaharatrail2017.jimdofree.com/
小規模ながら、アットホームで楽しい大会なので、毎年エントリーしています。
かなり前の話ですが、紅葉の真っただ中に開催されていた時もありましたが、今は9月に開催されています。ハイカーとの干渉を考慮した結果かもしれません。
このレース、トレイル率も高く、登りもなかなかの激登りなので、距離の割には難易度が高いと思います。
また、全体的にランナーのレベルが高いような気も。(結構後ろからスタートしたが、意外と登りのペースが速かった)
途中、道に迷いそうになりながらもなんとかゴール。
ランナーには神社内のお風呂も無料開放されます。
本当にアットホームで、いいレースだと思います。皆様もぜひ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する