ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4671483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳(西黒尾根〜天神平駅🚠)

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
9.5km
登り
1,510m
下り
952m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:21
合計
6:42
9:19
9:26
107
11:34
11:39
54
12:33
12:35
22
12:57
13:03
18
13:21
13:21
7
13:28
13:44
4
13:48
13:59
12
14:11
14:11
4
14:15
14:21
6
14:27
14:27
12
14:39
14:40
21
15:01
15:01
18
15:19
15:21
15
15:36
15:36
4
15:40
15:44
5
15:55
15:56
2
15:58
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
🚅JR新幹線たにがわ401号(E2系) 越後湯沢行
東京駅6:36発〜上毛高原7:52着
🚌 関越交通 谷川岳ロープウェイ駅行
御殿場駅 8:05発〜須走口五合目8:50着

🚠 谷川岳ロープウェイ
天神平駅〜土合口駅
🚌 関越交通 上毛高原駅行
谷川岳ロープウェイ駅17:05発
東京駅 たにがわ401号🚄
まずは上毛高原に向かいます
2022年09月11日 06:26撮影
2
9/11 6:26
東京駅 たにがわ401号🚄
まずは上毛高原に向かいます
まずは腹ごしらえ😋

🍚深川めし 980円
あさりたっぷり、ご飯ぎっしりで食べ応えがあります

👅炭火焼風牛タン弁当 1,300円
牛タンはとってもやわらかいです
塩竈の藻塩と南蛮みそ漬けが良いアクセントになっています
加熱機能付容器のため上げ底になっており、ご飯(押麦入り)は少なめです
2022年09月11日 06:47撮影
2
9/11 6:47
まずは腹ごしらえ😋

🍚深川めし 980円
あさりたっぷり、ご飯ぎっしりで食べ応えがあります

👅炭火焼風牛タン弁当 1,300円
牛タンはとってもやわらかいです
塩竈の藻塩と南蛮みそ漬けが良いアクセントになっています
加熱機能付容器のため上げ底になっており、ご飯(押麦入り)は少なめです
車窓から富士山🗻
2022年09月11日 06:55撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 6:55
車窓から富士山🗻
上毛高原駅からバス🚌に乗り換え
新幹線を降りてから一目散にバスに向かいなんとか座席は確保しました(写真は座席から)
最終的には通路もぎっしりの寿司詰め状態
水上駅でも乗車がありましたが乗り切れない方がいらっしゃいました
2022年09月11日 08:01撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 8:01
上毛高原駅からバス🚌に乗り換え
新幹線を降りてから一目散にバスに向かいなんとか座席は確保しました(写真は座席から)
最終的には通路もぎっしりの寿司詰め状態
水上駅でも乗車がありましたが乗り切れない方がいらっしゃいました
谷川岳ロープウェイバス停到着

当日帽子🧢を忘れどうしたものかとオロオロしていたのですが、ベースキャンプの売店で売ってました
どうゆうわけか帽子の品揃えが異様に多く(写真中央の棚の半分以上は帽子😂)、これから愛用できそうなマーモットの帽子を買えました!
2022年09月11日 09:01撮影
2
9/11 9:01
谷川岳ロープウェイバス停到着

当日帽子🧢を忘れどうしたものかとオロオロしていたのですが、ベースキャンプの売店で売ってました
どうゆうわけか帽子の品揃えが異様に多く(写真中央の棚の半分以上は帽子😂)、これから愛用できそうなマーモットの帽子を買えました!
西黒尾根登山口
日本三大急登のお手並み拝見です
2022年09月11日 09:21撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 9:21
西黒尾根登山口
日本三大急登のお手並み拝見です
序盤は登山道にかなりの流水がありました
ぬかるんでおり、石は滑りやすいので慎重に登ります
2022年09月11日 09:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 9:25
序盤は登山道にかなりの流水がありました
ぬかるんでおり、石は滑りやすいので慎重に登ります
最初はこんな感じ
2022年09月11日 09:59撮影
1
9/11 9:59
最初はこんな感じ
徐々に大き目の石が増えてきます
2022年09月11日 10:34撮影
1
9/11 10:34
徐々に大き目の石が増えてきます
樹林帯を抜けたところ
この時点ではガスガスでした。。。
2022年09月11日 10:46撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 10:46
樹林帯を抜けたところ
この時点ではガスガスでした。。。
最初の鎖場のお出まし!
2022年09月11日 21:55撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 21:55
最初の鎖場のお出まし!
はいはい、こうゆう感じなのねー
なるほどなるほど
(やべー、ガチのやつだ😱)
2022年09月11日 10:52撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 10:52
はいはい、こうゆう感じなのねー
なるほどなるほど
(やべー、ガチのやつだ😱)
ひいひい言いながら鎖場をクリアしますが、すぐに次の刺客が目の前に登場😰
長い鎖がでろーんと垂れ下がってます
2022年09月11日 11:03撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 11:03
ひいひい言いながら鎖場をクリアしますが、すぐに次の刺客が目の前に登場😰
長い鎖がでろーんと垂れ下がってます
岩がすべるので(蛇紋岩?)それも難易度を上げている要因かと思います
下りは絶対にイヤですねー
2022年09月11日 11:04撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 11:04
岩がすべるので(蛇紋岩?)それも難易度を上げている要因かと思います
下りは絶対にイヤですねー
ラクダの背
青空が見えてきた!
2022年09月11日 11:13撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 11:13
ラクダの背
青空が見えてきた!
ラスボス感😈
2022年09月11日 11:28撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 11:28
ラスボス感😈
だいぶ登ってきました
青空は嬉しいのですが、風が無いのでかなり暑く汗だく💦

まだ、北側に雲がかかったままで、谷川岳の全容をなかなか見せてもらえません
2022年09月11日 11:58撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 11:58
だいぶ登ってきました
青空は嬉しいのですが、風が無いのでかなり暑く汗だく💦

まだ、北側に雲がかかったままで、谷川岳の全容をなかなか見せてもらえません
もたもた登っていたらガスが取れてきて、ついにオキの耳、トマの耳が姿をみせてくれました
もともと午後から☀予報、粘ればガスが抜けそうなので焦らずゆっくり登ります
2022年09月11日 12:11撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 12:11
もたもた登っていたらガスが取れてきて、ついにオキの耳、トマの耳が姿をみせてくれました
もともと午後から☀予報、粘ればガスが抜けそうなので焦らずゆっくり登ります
つるつる岩場もまだ出てきます
(これで最後だった気がします)
2022年09月11日 12:20撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 12:20
つるつる岩場もまだ出てきます
(これで最後だった気がします)
すっきり抜けた―🙌
西黒尾根からの谷川岳の眺めを楽しみにしていたので良かった!
両ピークに人がたくさん😀
2022年09月11日 12:44撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 12:44
すっきり抜けた―🙌
西黒尾根からの谷川岳の眺めを楽しみにしていたので良かった!
両ピークに人がたくさん😀
山頂へ至る道
あと少し!
2022年09月11日 12:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 12:53
山頂へ至る道
あと少し!
トマの耳山頂到着❗
2022年09月11日 14:10撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 14:10
トマの耳山頂到着❗
谷川岳主脈縦走路
こうゆう感じなんですねー😃
2022年09月11日 22:52撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 22:52
谷川岳主脈縦走路
こうゆう感じなんですねー😃
オキの耳に向かいます!
2022年09月11日 13:04撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 13:04
オキの耳に向かいます!
振り返ってトマの耳
かっこ良すぎ!
2022年09月11日 13:17撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 13:17
振り返ってトマの耳
かっこ良すぎ!
オキの耳山頂到着❗
2022年09月11日 13:56撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 13:56
オキの耳山頂到着❗
先のほうに⛩️が見えるので、予定にはなかったですが行ってみることにします
2022年09月11日 22:54撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 22:54
先のほうに⛩️が見えるので、予定にはなかったですが行ってみることにします
富士浅間神社奥宮とあります
ググったところ谷川温泉に中宮があるとのこと

ここまでくるとグッと人が少なくなります
こしかけられる岩場もあるので休憩するにはとても良い場所です
2022年09月11日 13:27撮影
1
9/11 13:27
富士浅間神社奥宮とあります
ググったところ谷川温泉に中宮があるとのこと

ここまでくるとグッと人が少なくなります
こしかけられる岩場もあるので休憩するにはとても良い場所です
一ノ倉岳、茂蔵岳
馬蹄型縦走はあちら側からぐるっと周ってくるのですね
2022年09月11日 13:29撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 13:29
一ノ倉岳、茂蔵岳
馬蹄型縦走はあちら側からぐるっと周ってくるのですね
美しいので縦でもパシャリ📷
でもこのあたりは谷川岳の恐ろしい面も象徴する場所なんですよね。。。
2022年09月11日 13:29撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 13:29
美しいので縦でもパシャリ📷
でもこのあたりは谷川岳の恐ろしい面も象徴する場所なんですよね。。。
今日登ってきた西黒尾根
よくこんなところ登ってきましたね😅
2022年09月11日 23:02撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 23:02
今日登ってきた西黒尾根
よくこんなところ登ってきましたね😅
ガスも上がり始めてきたので肩の小屋まで戻ってきました!
こんな浪漫あふれる縦走路があるんですねー
調べてみたら挑戦されている方が結構いらっしゃいました
2022年09月11日 14:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 14:15
ガスも上がり始めてきたので肩の小屋まで戻ってきました!
こんな浪漫あふれる縦走路があるんですねー
調べてみたら挑戦されている方が結構いらっしゃいました
天神尾根側へ下山!
2022年09月11日 23:05撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 23:05
天神尾根側へ下山!
整備はされているのですが、思っていた以上にガレていたり、急な岩場の登りがあったりします
下山で難儀されている登山者の方も結構いらっしゃいます

ガスガスなので天狗の留まり場はスルー
2022年09月11日 14:39撮影
1
9/11 14:39
整備はされているのですが、思っていた以上にガレていたり、急な岩場の登りがあったりします
下山で難儀されている登山者の方も結構いらっしゃいます

ガスガスなので天狗の留まり場はスルー
このあたりになると渋滞気味
行列している写真もあるのですが自重しました😅
2022年09月11日 15:00撮影
1
9/11 15:00
このあたりになると渋滞気味
行列している写真もあるのですが自重しました😅
このままロープウェイ駅まで下山しようとも思いましたが、当初計画に入れていた天神山に行ってみます
こちらに行く人は誰もいないですけど😂
2022年09月11日 15:29撮影
1
9/11 15:29
このままロープウェイ駅まで下山しようとも思いましたが、当初計画に入れていた天神山に行ってみます
こちらに行く人は誰もいないですけど😂
眼下にロープウェイ駅がみえます
2022年09月11日 15:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 15:30
眼下にロープウェイ駅がみえます
谷川岳は雲の中へ
2022年09月11日 23:13撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 23:13
谷川岳は雲の中へ
天神山山頂は東屋があるだけ
2022年09月11日 15:42撮影
1
9/11 15:42
天神山山頂は東屋があるだけ
ゲレンデコースから天神平駅へ
2022年09月11日 15:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 15:44
ゲレンデコースから天神平駅へ
クッションもよいので楽しく歩けます
だーれもいないけど
2022年09月11日 15:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 15:45
クッションもよいので楽しく歩けます
だーれもいないけど
駅が見えてきた!
2022年09月11日 15:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 15:52
駅が見えてきた!
行動食以外食べていないので軽く何か食べようと思ったのですが、食事は終了でした😥
カフェはやっていましたので🍦を発注
(限定のコーヒーゼリーソフトはもちろん売り切れ)
特筆すべき点はない普通においしいソフトクリームでした
固さはややしっかり目、コーンの中までしっかり
2022年09月11日 15:58撮影
2
9/11 15:58
行動食以外食べていないので軽く何か食べようと思ったのですが、食事は終了でした😥
カフェはやっていましたので🍦を発注
(限定のコーヒーゼリーソフトはもちろん売り切れ)
特筆すべき点はない普通においしいソフトクリームでした
固さはややしっかり目、コーンの中までしっかり
ロープウェイで下山し、ベースキャンプまで戻ってきました
日付は翌日のものに差し替えられてます😅

下山後バスまで時間があるのでかき氷も🍧
ふんわり感があまりない観光地によくある普通のものでした
2022年09月11日 16:21撮影
1
9/11 16:21
ロープウェイで下山し、ベースキャンプまで戻ってきました
日付は翌日のものに差し替えられてます😅

下山後バスまで時間があるのでかき氷も🍧
ふんわり感があまりない観光地によくある普通のものでした
終バスで帰宅です
おつかれさましたー!
2022年09月11日 17:02撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 17:02
終バスで帰宅です
おつかれさましたー!
おまけ

水上駅でバスを降りて、タクシー🚕で鈴森の湯♨に向かいます(1,500円弱でした)

たまたま駅前にタクシーが1台いたので良かったのですが、運転手さん曰く、水上エリアは1台しか配車していないとのこと
結構ラッキーだったみたいです!
帰りも水上駅までタクシーのつもりだったのですが、次の予約があり待っててもらうのも難しいとのことで、徒歩で戻ることが確定します😂

鈴森の湯は建物も新しく清潔、源泉かけ流しで泉質も良い、外湯は渓谷の滝を眺めながら入浴、と満足度はとっても高かったですが、自家用車でないとなかなかアクセスが難しいかもしれません😅

入浴料 900円
バスタオル 200円(レンタル)
フェイスタオル 150円(買い切り)
ロッカーは日帰り程度の軽量ザックなら入ります
2022年09月11日 18:56撮影
1
9/11 18:56
おまけ

水上駅でバスを降りて、タクシー🚕で鈴森の湯♨に向かいます(1,500円弱でした)

たまたま駅前にタクシーが1台いたので良かったのですが、運転手さん曰く、水上エリアは1台しか配車していないとのこと
結構ラッキーだったみたいです!
帰りも水上駅までタクシーのつもりだったのですが、次の予約があり待っててもらうのも難しいとのことで、徒歩で戻ることが確定します😂

鈴森の湯は建物も新しく清潔、源泉かけ流しで泉質も良い、外湯は渓谷の滝を眺めながら入浴、と満足度はとっても高かったですが、自家用車でないとなかなかアクセスが難しいかもしれません😅

入浴料 900円
バスタオル 200円(レンタル)
フェイスタオル 150円(買い切り)
ロッカーは日帰り程度の軽量ザックなら入ります
入浴後の食事も充実
岩魚塩焼き定食 1,650円
2022年09月12日 14:49撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/12 14:49
入浴後の食事も充実
岩魚塩焼き定食 1,650円
水上駅まで早歩きで30分程度でした
帰りは在来線でのんびり帰宅です
2度目のおつかれさまでしたー!
2022年09月11日 19:28撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 19:28
水上駅まで早歩きで30分程度でした
帰りは在来線でのんびり帰宅です
2度目のおつかれさまでしたー!

感想

念願の谷川岳に登ってきました❗
せっかくなので日本三大急登に挑戦してみようと、西黒尾根からのスタートにしてみました。
幸い山頂付近では天候にも恵まれ、ほんの一部ではありますが谷川岳の魅力を体感することのできた大満足の山行となりました🙌

1️⃣ 西黒尾根
急登と暑さのダブルパンチがなかなか大変でしたが、登山道自体はきっちり整備されており、慎重に一歩一歩歩みを進めれば難易度はさほど高くないと感じました。
鎖場はもちろん誤って落ちればタダでは済まないですが、登りであれば高度感も感じないですし、足場もありますので、ある程度の登山経験があれば問題ないのではないでしょうか。
下山での利用は中級者以上とのことですが、それは確かにその通りとの印象です。

2️⃣ オキノ耳、トマノ耳
天神尾根側から登ってきた方々と合流、山頂付近は大変賑わっていました。
老若男女さまざまな登山レベルの方が混在しており、そのあたりも気を使いました。
山頂も広いわけではく、うっかりつまずいたり接触したりすると谷底に真っ逆さまなので、混雑時は特に注意が必要です。

3️⃣ 天神尾根
西黒尾根に比べればぜんぜん楽ではありますが、それでもガレガレの道やちょっとした岩場などあり、普段登山の習慣のない方にはなかなか手ごわく感じる箇所もありました。
下山で苦労されている方がたくさんいらっしゃって、ロープウェイ駅付近ではけっこうな渋滞となっていました。(それででも平均ペースぐらいでは進んでいましたが)
天神山は人も少なく、リフト乗り場に展望台もありますので、天候が良ければ登ってみるのもおススメです。

🟦装備など
⚖️ザック重量:
ベースウエイト:5kg
水:2L (肩ノ小屋 コーラ250ml 350円)
食料:500g
🥾靴:Montura YARU TEKNO GTX

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら