ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4673534
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

瀧山経由で湯の歌碑めぐり

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
12.1km
登り
980m
下り
596m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:44
合計
5:18
距離 12.1km 登り 981m 下り 613m
9:40
32
土坂公民館前バス停
10:28
31
10:59
11:00
45
11:45
11:51
21
12:12
12:13
35
12:48
12:56
23
13:19
13:46
11
昼食
13:57
51
14:48
5
14:53
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自転車
コース状況/
危険箇所等
姥神コース:きれいに整備されています。
コエド越えから温泉:道は明瞭ですが、倒木などで少し荒れた箇所があります。
山交ビルから野草園行のバスに乗りました。
4
山交ビルから野草園行のバスに乗りました。
土坂公民館前で下車し、散策開始です。
1
土坂公民館前で下車し、散策開始です。
左折して放牧場に向かいます。
1
左折して放牧場に向かいます。
道路歩きもなかなか楽しいものです。
2
道路歩きもなかなか楽しいものです。
放牧場に到着。
ママチャリ発見!akujikiturishiさんか?変速なしのチャリを乗りこなす別の達人のようです。
7
ママチャリ発見!akujikiturishiさんか?変速なしのチャリを乗りこなす別の達人のようです。
登山口を目指し放牧場を歩いていると、
2
登山口を目指し放牧場を歩いていると、
牛さんのお出迎え、人が通っても
5
牛さんのお出迎え、人が通っても
悠々と草をはんでいます。
4
悠々と草をはんでいます。
登山口の分岐、以前ここを見逃して放牧場の一番上まで行ってしまったことがありました。
2
登山口の分岐、以前ここを見逃して放牧場の一番上まで行ってしまったことがありました。
うがい場
最初は勾配の緩やかな道を進みます。
2
最初は勾配の緩やかな道を進みます。
振り返って正面奥に葉山、その右の鳥海山は写真ではほとんどわかりません。
4
振り返って正面奥に葉山、その右の鳥海山は写真ではほとんどわかりません。
みなさんホッチキスと呼んでいるところ。
4
みなさんホッチキスと呼んでいるところ。
姥神さま
ちょっぴり秋の気配が。
3
ちょっぴり秋の気配が。
残りの距離200mちょっと、ここから急登です。
4
残りの距離200mちょっと、ここから急登です。
大岡山とその先に舞鶴山が見えます。
6
大岡山とその先に舞鶴山が見えます。
山頂に着くと、
先客で混んでいました。
7
先客で混んでいました。
神社にご挨拶。
地蔵岳方面、手前の鳥兜山ははっきり見えますが、奥は雲がかかっています。
9
地蔵岳方面、手前の鳥兜山ははっきり見えますが、奥は雲がかかっています。
偶然写ったトンボ、颯爽と飛んでいます。
7
偶然写ったトンボ、颯爽と飛んでいます。
朝日連峰は雲の中です。
2
朝日連峰は雲の中です。
濃いカルピスは、子供の頃の憧れでした。んー、美味しい。
8
濃いカルピスは、子供の頃の憧れでした。んー、美味しい。
「山の峰かたみに低くなりゆきて笹谷峠は其處(そこ)にあるはや」だんだんと低くなっていく先に笹谷峠(写真中央)があるんだな。
3
「山の峰かたみに低くなりゆきて笹谷峠は其處(そこ)にあるはや」だんだんと低くなっていく先に笹谷峠(写真中央)があるんだな。
山頂が混んでいたので温泉に向け早めに出発します。
1
山頂が混んでいたので温泉に向け早めに出発します。
右奥に御所山が頭だけ見えます。
1
右奥に御所山が頭だけ見えます。
前滝ルートとの合流、前滝ルートは下山禁止です。
1
前滝ルートとの合流、前滝ルートは下山禁止です。
蔵王の雲が少し取れてきました。上空は飛行機雲が拡散してできた雲で賑やかです。
10
蔵王の雲が少し取れてきました。上空は飛行機雲が拡散してできた雲で賑やかです。
これから向かう蔵王温泉方面。
1
これから向かう蔵王温泉方面。
メン・イン・ブラックの宇宙人みたいなオヤマボクチ。
メン・イン・ブラックの宇宙人みたいなオヤマボクチ。
右に折れ、温泉に下ります。
2
右に折れ、温泉に下ります。
道は明瞭ですが、
1
道は明瞭ですが、
倒木や大雨で流された枝などで少し荒れているところがあります。
1
倒木や大雨で流された枝などで少し荒れているところがあります。
急にウッドチップロードになりました。
2
急にウッドチップロードになりました。
堰堤としては規模の大きな工事です。
3
堰堤としては規模の大きな工事です。
瀧山ゲレンデと瀧山。
3
瀧山ゲレンデと瀧山。
スカイケーブル上の台駅にある歌碑
「ひさかたの雪はれしかば入日さし蔵王の山は赤々と見ゆ」蔵王の雪が夕日に照らされ赤く染まっている雄大な光景です。
1
スカイケーブル上の台駅にある歌碑
「ひさかたの雪はれしかば入日さし蔵王の山は赤々と見ゆ」蔵王の雪が夕日に照らされ赤く染まっている雄大な光景です。
上の台駅から少し登ったところに、昭和25年、蔵王が人気投票で山岳の部第一位になったことを喜び詠んだ二首の碑、
3
上の台駅から少し登ったところに、昭和25年、蔵王が人気投票で山岳の部第一位になったことを喜び詠んだ二首の碑、
「万国の人来り見よ雲はるる蔵王の山のその全(また)けきを」世界中から見に来いとおっしゃています。
「とどろける火はをさまりてみちのくの蔵王の山はさやに聳(そび)ゆる」火山はおさまっているのでご心配なくということでしょうか。
2
「万国の人来り見よ雲はるる蔵王の山のその全(また)けきを」世界中から見に来いとおっしゃています。
「とどろける火はをさまりてみちのくの蔵王の山はさやに聳(そび)ゆる」火山はおさまっているのでご心配なくということでしょうか。
酢川温泉神社にも歌碑、
1
酢川温泉神社にも歌碑、
「しづかなる春山峡(はるやまかい)のかなしさよ杉原ゆけば 杉の香ぞする」杉原の杉の香で物悲しさを感じるのは、杉林を歩いた者にしかわからない感覚かもしれません。
3
「しづかなる春山峡(はるやまかい)のかなしさよ杉原ゆけば 杉の香ぞする」杉原の杉の香で物悲しさを感じるのは、杉林を歩いた者にしかわからない感覚かもしれません。
春に訪れたとき倒れていた一番向こう左側の石灯籠は修復されていました。
2
春に訪れたとき倒れていた一番向こう左側の石灯籠は修復されていました。
石段の近くにある広場の歌碑「蔵王をのぼりてゆけばみんなみの吾妻の山に雲のゐる見ゆ」蔵王を登っていくと南の吾妻には雲がかかっているな。風景は浮かびますが、歌人の気持ちが凡人には読み取れません。
2
石段の近くにある広場の歌碑「蔵王をのぼりてゆけばみんなみの吾妻の山に雲のゐる見ゆ」蔵王を登っていくと南の吾妻には雲がかかっているな。風景は浮かびますが、歌人の気持ちが凡人には読み取れません。
上湯共同浴場を過ぎ、
1
上湯共同浴場を過ぎ、
おおみや旅館にある碑「ひむがしの蔵王の山は見つれどもきのふもけふも雲さだめなき」冬が近づき天候が不安定になったようすでしょうか。
おおみや旅館にある碑「ひむがしの蔵王の山は見つれどもきのふもけふも雲さだめなき」冬が近づき天候が不安定になったようすでしょうか。
緑屋第二源泉足湯の碑「蔵王より南のかたの谿谷(けいこく)に初夏のあさけの靄(もや)たなびきぬ」南の渓谷に靄がたなびく初夏になったようす。のんびりした感じが伝わってきます。
2
緑屋第二源泉足湯の碑「蔵王より南のかたの谿谷(けいこく)に初夏のあさけの靄(もや)たなびきぬ」南の渓谷に靄がたなびく初夏になったようす。のんびりした感じが伝わってきます。
お腹が空いたので近くの食堂でジンギスカン定食をいただきました。
10
お腹が空いたので近くの食堂でジンギスカン定食をいただきました。
下湯共同浴場にも歌碑がありました。
1
下湯共同浴場にも歌碑がありました。
「やま峡(かい)に日はとつぷりと暮れゆきて今は湯の香の深くただよふ」山あいの当地はすっかり日が暮れて硫黄の香りが深くただよっている。だんだん夜が深まっていく感じがします。
2
「やま峡(かい)に日はとつぷりと暮れゆきて今は湯の香の深くただよふ」山あいの当地はすっかり日が暮れて硫黄の香りが深くただよっている。だんだん夜が深まっていく感じがします。
和歌の宿わかまつやの歌碑、
和歌の宿わかまつやの歌碑、
「たましひを育みますと聳(そび)えたつ蔵王のやまの朝雪げむり」蔵王の朝の美しい雪げむりは、こころを育んでくれるということでしょうか。茂吉はそれほど蔵王を愛したのでしょう。
4
「たましひを育みますと聳(そび)えたつ蔵王のやまの朝雪げむり」蔵王の朝の美しい雪げむりは、こころを育んでくれるということでしょうか。茂吉はそれほど蔵王を愛したのでしょう。
中央ロープウェイ前に「蔵王よりゆるくなだるる高はらはなべて真白し雪ふりつみて」初雪でしょうか。高はらとはどのあたりを指しているのでしょう。
1
中央ロープウェイ前に「蔵王よりゆるくなだるる高はらはなべて真白し雪ふりつみて」初雪でしょうか。高はらとはどのあたりを指しているのでしょう。
鴫の谷地沼に向かいます。
1
鴫の谷地沼に向かいます。
沼に到着、一周して歌碑を探します。
3
沼に到着、一周して歌碑を探します。
佐藤助雄「振向く」
4
佐藤助雄「振向く」
歌碑発見
「ひむがしに直(ただ)にい向ふ岡にのぼり蔵王の山を目守りてくだる」岡に登り蔵王を望み、そして下りてくる。歌人にとって、それだけで十分な喜びだったのでしょう。
1
「ひむがしに直(ただ)にい向ふ岡にのぼり蔵王の山を目守りてくだる」岡に登り蔵王を望み、そして下りてくる。歌人にとって、それだけで十分な喜びだったのでしょう。
鳥兜山、地蔵岳方面。
2
鳥兜山、地蔵岳方面。
沼の周囲は1.2km、遊歩道は1.5kmほどあります。
1
沼の周囲は1.2km、遊歩道は1.5kmほどあります。
沼に流れ込む横倉滝。
3
沼に流れ込む横倉滝。
釣り人の姿が。
穏やかです。
蔵王四季のホテル離れ湯百八歩にある碑、「ひさかたの天(あめ)はれしかば蔵王のみ雲はこごりてゆゆしくおもほゆ」せっかくの晴天なのに蔵王だけ雲がかかっている、おもしろくないといったところでしょうか。
蔵王四季のホテル離れ湯百八歩にある碑、「ひさかたの天(あめ)はれしかば蔵王のみ雲はこごりてゆゆしくおもほゆ」せっかくの晴天なのに蔵王だけ雲がかかっている、おもしろくないといったところでしょうか。
蔵王ロープウェイ山麓駅の歌碑、「ここにして蔵王の山はあら山と常立ちわたる雲見つつをり」蔵王はいつも雲がかかる荒山なんだなぁ。
1
蔵王ロープウェイ山麓駅の歌碑、「ここにして蔵王の山はあら山と常立ちわたる雲見つつをり」蔵王はいつも雲がかかる荒山なんだなぁ。
最後の一首はバスターミナル前にありました。
1
最後の一首はバスターミナル前にありました。
「朝ぐものあかあかとしてたなびける蔵王の山は見とも飽かめや」朝焼けの蔵王はけして見飽きることのないほど素晴らしい。良い山だな。
5
「朝ぐものあかあかとしてたなびける蔵王の山は見とも飽かめや」朝焼けの蔵王はけして見飽きることのないほど素晴らしい。良い山だな。

感想

前回バスでの移動が楽ちんだったのに味をしめて、行き帰りバスを使って、西蔵王から瀧山を越えて蔵王温泉まで散策しました。今回は斎藤茂吉の歌碑のうち温泉街に建っている13箇所をのんびりとめぐりました。おこがましく歌の解釈をつけましたが、間違っていましたら平にご容赦ください。
山の歌碑も7箇所あるようなので、次はそちらを巡ってみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

山行、お疲れさまでした。
今回は、ママチャリとカルピスに思わず反応してしまいましたよ!
年がバレてしまいそうですが、子供の頃のカルピスは濃縮されたビンだけで、どの程度に薄めるかが重要な問題でしたし、夏は氷を入れて飲み干した後、残った氷が溶けてかすかにカルピスの味がする冷たい水を飲んで涼んだことを思い出しました。
2022/9/12 21:23
akujikiturishiさん、コメントありがとうございます。
ママチャリは、最初遠くから目に入ったとき、本当にakujikiturishiさんかと思いました。(笑)
紙に包まれたカルピスの瓶、懐かしいですね。また、おっしゃるように薄め加減は死活的に重要でしたね。(笑)
月山のロングコース、お疲れさまでした。わたしも行ってみたいですが、日帰りでは無理そうです。
2022/9/13 5:07
おはようございます。バス移動の縦走と蔵王の歌碑巡り、ちょっと楽しそうです。お気に入りに登録させて頂きました。
2022/9/13 7:18
Kan2236さん、コメントありがとうございます。
本格山行派の方には物足りないかもしれませんが、わたしみたいなお気軽ハイキング派には打って付けのコースです。お時間があればぜひ訪ねてみてください。
2022/9/13 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら