ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

明神山(兵庫県姫路市夢前町)

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
5.7km
登り
590m
下り
597m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00夢やかた駐車場===(Cコース)===9:45明神山頂着(休憩)===10:30山頂発===12:00夢やかた駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
農業公園「夢やかた」の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
Aコース(西尾根ルート)、Bコース(中央谷ルート)、Cコース(東尾根ルート)の3か所のコースがあります。この山は、どのコースも楽しめるそうですが、過去には遭難されて戻られなくなった方もあり、早めの行動を心掛けてください。
駐車場でお会いした方にお聞きしましたが、「Bコースは山ヒルの宝庫」だそうですので、活動が活発になる雨あがりなど湿気が多い時期はお勧めできません。どうしてもの場合は、「ヒル退治用のスプレー」をご用意ください。

また、どのコースも最後の最後が急登となり、特にCコースは岩場を登りますので落石に十分注意が必要です。
夢さきぬくもりの森を目印にアプローチしてください
2014年06月21日 08:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 8:13
夢さきぬくもりの森を目印にアプローチしてください
駐車場はたっぷりあります!
2014年06月21日 08:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 8:13
駐車場はたっぷりあります!
川沿いのルートからCコースを目指します!
2014年06月21日 08:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 8:15
川沿いのルートからCコースを目指します!
いよいよ登山道に入ります!
2014年06月21日 08:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:16
いよいよ登山道に入ります!
結構整備されたルートですがいきなりの急勾配です。
2014年06月21日 08:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:18
結構整備されたルートですがいきなりの急勾配です。
2014年06月21日 08:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 8:24
2014年06月21日 08:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 8:27
屏風岩が出てきました。上にあがれますが先を急ぐので・・・!
2014年06月21日 08:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:28
屏風岩が出てきました。上にあがれますが先を急ぐので・・・!
少々危険な箇所にはロープなどの安全対策が施されています!
2014年06月21日 08:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 8:35
少々危険な箇所にはロープなどの安全対策が施されています!
眼下に貯水池が見えました。
2014年06月21日 08:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:36
眼下に貯水池が見えました。
げっ!狭い!
2014年06月21日 08:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:38
げっ!狭い!
結構な崖ですね。もちろんここはルートではありませんが(´・ω・`)
2014年06月21日 08:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 8:39
結構な崖ですね。もちろんここはルートではありませんが(´・ω・`)
「観音様の腰掛岩」
2014年06月21日 08:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:41
「観音様の腰掛岩」
少しずつ眺望が良くなってきました。少し霞んでいます。
2014年06月21日 08:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
6/21 8:46
少しずつ眺望が良くなってきました。少し霞んでいます。
2014年06月21日 08:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 8:50
2014年06月21日 08:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 8:51
結構登ってきたのでもうそろそろでは!?と思っていたのですが「5合目」の表示を見つけ、モチベーションが・・・。
2014年06月21日 08:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 8:56
結構登ってきたのでもうそろそろでは!?と思っていたのですが「5合目」の表示を見つけ、モチベーションが・・・。
Cコースは基本的に尾根ルートです。
2014年06月21日 08:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 8:58
Cコースは基本的に尾根ルートです。
「合掌岩」です!
2014年06月21日 09:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 9:04
「合掌岩」です!
山頂が徐々に見えてきました。でもまだ結構あるやん・・・(+_+)
2014年06月21日 09:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
6/21 9:16
山頂が徐々に見えてきました。でもまだ結構あるやん・・・(+_+)
少々危険な箇所が出てきたので慎重に"(-""-)"
2014年06月21日 09:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:23
少々危険な箇所が出てきたので慎重に"(-""-)"
「がまん坂」登場!普段我慢ばかりしているのでこれくらいの坂・・・・きっつ〜〜!足が!!
人生は我慢の連続!
2014年06月21日 09:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
6/21 9:24
「がまん坂」登場!普段我慢ばかりしているのでこれくらいの坂・・・・きっつ〜〜!足が!!
人生は我慢の連続!
で、がまん坂を乗り切ったら山頂と思いきや、まだ6合目やん!マジかいな!しかもまだ30分かかるやん!
2014年06月21日 09:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:28
で、がまん坂を乗り切ったら山頂と思いきや、まだ6合目やん!マジかいな!しかもまだ30分かかるやん!
この辺りからまたまた急登"(-""-)"
2014年06月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:34
この辺りからまたまた急登"(-""-)"
日陰で涼しいのですが登りは厳しい!
2014年06月21日 09:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:43
日陰で涼しいのですが登りは厳しい!
8合目です!
2014年06月21日 09:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:48
8合目です!
あと少しからどんどん急になってきました。八丁坂はロープがないと登れません!
2014年06月21日 09:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:49
あと少しからどんどん急になってきました。八丁坂はロープがないと登れません!
斜度が徐々に上がってきます!
2014年06月21日 09:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 9:51
斜度が徐々に上がってきます!
そして最後の岩場!看板には「明神山最大の難所」と書かれており、落石に注意と書いてあります。
2014年06月21日 09:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 9:53
そして最後の岩場!看板には「明神山最大の難所」と書かれており、落石に注意と書いてあります。
斜度はキツイですが3点確保すれば大丈夫です!最後まで安全に落ち着いて進みます!「ファイト〜〜!一発!!(ケイン小杉風に)」でも、なぜ「一発」なのでしょうか?
2014年06月21日 09:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:54
斜度はキツイですが3点確保すれば大丈夫です!最後まで安全に落ち着いて進みます!「ファイト〜〜!一発!!(ケイン小杉風に)」でも、なぜ「一発」なのでしょうか?
9合目
2014年06月21日 09:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 9:58
9合目
いよいよ高いところがなくなり、
2014年06月21日 10:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 10:00
いよいよ高いところがなくなり、
山頂に到着!すでに数名の方が休憩されていました。今日は夕方から雨の予報なので絶景とはいきませんが頂上に吹く風で疲れた体をいやします!
2014年06月21日 10:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
6/21 10:01
山頂に到着!すでに数名の方が休憩されていました。今日は夕方から雨の予報なので絶景とはいきませんが頂上に吹く風で疲れた体をいやします!
さて、休憩し下山開始です!下山はAコースを選択しました!
2014年06月21日 10:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 10:43
さて、休憩し下山開始です!下山はAコースを選択しました!
最後の登りがきつかったので、当然最初の下りは結構斜度があります。ロープを使用しながら安全重視!
2014年06月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 10:45
最後の登りがきつかったので、当然最初の下りは結構斜度があります。ロープを使用しながら安全重視!
「新展望岩」
2014年06月21日 10:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 10:54
「新展望岩」
伝わりにくいですが落ちたら・・・!痛いどころではありませんね!
2014年06月21日 11:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:04
伝わりにくいですが落ちたら・・・!痛いどころではありませんね!
横から見るとこんな感じです。
2014年06月21日 11:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:05
横から見るとこんな感じです。
6合目
2014年06月21日 11:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 11:08
6合目
2014年06月21日 11:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 11:16
尾根を歩きながらアップダウン。西の丸ピークが最後の登りで、ここから一気に下ります!
2014年06月21日 11:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:23
尾根を歩きながらアップダウン。西の丸ピークが最後の登りで、ここから一気に下ります!
って、一気に下りすぎ((+_+))
ロープ場が少し続きます!
2014年06月21日 11:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:29
って、一気に下りすぎ((+_+))
ロープ場が少し続きます!
マンモスの背に出ました。迂回ルートもありますが、せっかくなのでチャレンジ!
2014年06月21日 11:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
6/21 11:36
マンモスの背に出ました。迂回ルートもありますが、せっかくなのでチャレンジ!
慎重に慎重に!
2014年06月21日 11:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:37
慎重に慎重に!
凹凸がないので歩きやすいです!
2014年06月21日 11:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:38
凹凸がないので歩きやすいです!
皆さんの写真見ると平坦な岩場かと勘違いしていましたが、勾配のある岩場でした。
2014年06月21日 11:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:41
皆さんの写真見ると平坦な岩場かと勘違いしていましたが、勾配のある岩場でした。
2014年06月21日 11:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 11:42
私の服の袖の「マンモス」と記念撮影!
2014年06月21日 11:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
6/21 11:43
私の服の袖の「マンモス」と記念撮影!
2014年06月21日 11:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:48
鉄塔を発見!となると・・・
2014年06月21日 11:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 11:57
鉄塔を発見!となると・・・
お・や・く・そ・く!
2014年06月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 11:58
お・や・く・そ・く!
ついに下りてきました!
2014年06月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 12:05
ついに下りてきました!
駐車場には車が少しですが増えていました
2014年06月21日 12:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 12:10
駐車場には車が少しですが増えていました
撮影機器:

感想

夕方からの天気は下り坂。早起きして明神山へ出かけました。

山頂までのアクセスルートは3か所。Aコースは西尾根を進む一般ルートですが距離が長く2時間かかります。Bコースは谷を進む最短ルートで1時間半、しかし山ヒルの宝庫。Cコースは東尾根を進むルートで2時間弱ですが急登、岩場がある健脚コースです。吸血鬼「山ヒル」は論外なので、体力があるうちにCコースを登り、Aコースから下山するルートをチョイスしました。Cコースの登り始めはきつかったですが、尾根に出ると小さな岩場を楽しみながら進めました。が、やはり、人生と同様に「落とし穴」があります。山頂が近づくにつれ徐々に斜度が増し、最後はロープを頼りに岩場を登ります。とはいえ、足がすくむような危険個所は少ししかありません。大切なのは苦しさに負けないハートです。
確かに登る前に登山口から「山頂の方が斜度がきつそうやな!」と山の形を見ながらつぶやいていたのを最後に思い出しました。

山頂は360度の眺望があり、今日は天候により峰々を確認しにくかったです。常連さんも多く親切に情報を提供いsてくださいました、ありがとうございました。

下りも特に危険なルートはありませんが、お子様連れになるならAコースの往復をお勧めします。とは言え、結構体力を消耗しますのでご注意ください!

最後に、山のボランティアの方々が登山道の落ち葉を掃除してくださるおかげで、AとCは地面が乾燥しており「山ヒル」に遭遇することはありませんでした。皆さんありがとうございます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19342人

コメント

急登
明神山、やはり大人向けのお山なのですね
GWに旦那と2人で行こうと思っていたのですが、
体力ない旦那から「緩やかな低山希望」されたので
行けませんでした

マンモスの背とか登りどころ満載のお山ですね!
大変そうですが、涼しくなったら行ってみたいです
2014/6/23 9:51
Re: 急登
コメントありがとうございます。

2週連続の近くの修行の山、結構足にきました。周囲からは「単独はやめとき!」と口を揃えて言われますが、単独には単独の良さがあるんですよね。私が思ういいところ、
”畸覆茲行く山でも「自分しか頼れない」ので、登山ルートや状況判断をすべて自分でしないといけないプレッシャー
同行者の背中を見ながら歩くのもいいですが、経験値はまったく違います。無事に下山したときの達成感は凄い
0貳姪には「あの人、1人で淋しそう」と思われますが、山で出会う単独者同士の不思議な連帯感
ぜ分のペースで誰にも気を遣わず歩ける

ただ、単独はリスクも大きいので近くの低山で携帯の電波が入るところから始めています!
2014/6/23 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら