ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4690006
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山(常願寺コース〜山口コース 

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
9.5km
登り
548m
下り
537m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:34
合計
3:10
距離 9.5km 登り 548m 下り 542m
10:04
10:10
55
11:05
11:10
27
11:37
6
11:43
12:05
47
12:52
12:53
16
13:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
土浦駅から関鉄バスの筑波山口行きを利用する。

09:25土浦駅発⇒09:53宝篋山入口着
https://www.kantetsu.co.jp/bus/timetable_files/tk/tk02.pdf


往復で関鉄バスを利用する場合、1日乗車券を購入する方がお得のようだ。
https://www.kantetsu.co.jp/news/18041601_bus.html
コース状況/
危険箇所等
全体的に観光地化されており危険な箇所は少ないが、枝道が多いので地図をよく確認した方が良い。
その他周辺情報 つくば市の「市民研修センター」で風呂に入ることができる。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisetsu/bunkagakushu/1002773.html

・コロナ対策のため、当面の間「1時間に5人まで」という規制あり。
・なぜかボディーソープのみ設置されている。シャンプーは別途購入する必要あり。


また、土浦駅の駅ビルにある「IBARAKI 佐藤酒店」で立ち飲み可能。
https://www.sake-ibaraki.com/ibaraki-%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%85%92%E5%BA%97/
バスの中から撮影。平野の中から宝篋山が立ち上がっている。
2022年09月17日 09:52撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 9:52
バスの中から撮影。平野の中から宝篋山が立ち上がっている。
宝篋山入口のバス停に到着。交通量が多い。
2022年09月17日 09:56撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 9:56
宝篋山入口のバス停に到着。交通量が多い。
まずは宝篋山小田休憩所へ。ここを左折する。
2022年09月17日 10:00撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:00
まずは宝篋山小田休憩所へ。ここを左折する。
小田休憩所には水道・トイレ・自販機等があり、一通り設備が整っている。
2022年09月17日 10:02撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:02
小田休憩所には水道・トイレ・自販機等があり、一通り設備が整っている。
中はやや古めかしい。トイレも昔の公民館みたいな雰囲気。
2022年09月17日 10:05撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:05
中はやや古めかしい。トイレも昔の公民館みたいな雰囲気。
外には休憩用のベンチも多数設置されている。
2022年09月17日 10:09撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:09
外には休憩用のベンチも多数設置されている。
宝篋山はもともと山城だったらしい。
2022年09月17日 10:05撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:05
宝篋山はもともと山城だったらしい。
小田休憩所の駐車場がこちら。10時ごろの撮影だが、既に満車になっているように見えた。
2022年09月17日 10:10撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:10
小田休憩所の駐車場がこちら。10時ごろの撮影だが、既に満車になっているように見えた。
長閑な畦道を進む。極楽寺コースは左、常願寺コースは右。
2022年09月17日 10:13撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:13
長閑な畦道を進む。極楽寺コースは左、常願寺コースは右。
もみ殻が燃えているところ。肥料にでもするんだろうか。
2022年09月17日 10:15撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:15
もみ殻が燃えているところ。肥料にでもするんだろうか。
日陰が無いので非常に暑い。ここは左。
2022年09月17日 10:17撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:17
日陰が無いので非常に暑い。ここは左。
ようやくここから森の中へ。
2022年09月17日 10:24撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:24
ようやくここから森の中へ。
日陰に入ると比較的過ごしやすい。
2022年09月17日 10:25撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:25
日陰に入ると比較的過ごしやすい。
砂岩質の土壌が多いのか沢水が伏流している箇所がいくつもあった。
2022年09月17日 10:30撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:30
砂岩質の土壌が多いのか沢水が伏流している箇所がいくつもあった。
藪に覆われているように見えるが「沢のコース」が右に分かれている。正規ルートは左。
2022年09月17日 10:31撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:31
藪に覆われているように見えるが「沢のコース」が右に分かれている。正規ルートは左。
沢を挟んで反対側に沢のコースが見え隠れしている。あまり差は無さそう?
2022年09月17日 10:35撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:35
沢を挟んで反対側に沢のコースが見え隠れしている。あまり差は無さそう?
程なくして合流する。もう少し藪が静かになれば沢のコースを歩いても良いかもしれない。
2022年09月17日 10:36撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:36
程なくして合流する。もう少し藪が静かになれば沢のコースを歩いても良いかもしれない。
小さな滝が連続していて面白い。
2022年09月17日 10:38撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:38
小さな滝が連続していて面白い。
滝の前にベンチが設置されているところ。
2022年09月17日 10:42撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:42
滝の前にベンチが設置されているところ。
「くずしろの滝」というらしい。ここでしばらく休憩した。
2022年09月17日 10:43撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:43
「くずしろの滝」というらしい。ここでしばらく休憩した。
純平歩道が左に分かれるがこのまま直進。
2022年09月17日 10:48撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:48
純平歩道が左に分かれるがこのまま直進。
こちらは「雅の滝」とのこと。水量がだいぶ少なくなってきた。
2022年09月17日 10:49撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 10:49
こちらは「雅の滝」とのこと。水量がだいぶ少なくなってきた。
最後の方はなかなかの急登となっている。トレーニングには最適。
2022年09月17日 11:01撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:01
最後の方はなかなかの急登となっている。トレーニングには最適。
尖浅間に到着。ベンチとテーブルが置かれている。
2022年09月17日 11:04撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:04
尖浅間に到着。ベンチとテーブルが置かれている。
こちらが山頂の看板。あまり景色は良くない。
2022年09月17日 11:06撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:06
こちらが山頂の看板。あまり景色は良くない。
おそらくタマゴタケ。メチャメチャデカい。
2022年09月17日 11:12撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:12
おそらくタマゴタケ。メチャメチャデカい。
時期的なものか、異様にデカいきのこをよく見かけた。
2022年09月17日 11:16撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:16
時期的なものか、異様にデカいきのこをよく見かけた。
このあたりは少し開けている。眺望は△くらい。
2022年09月17日 11:26撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:26
このあたりは少し開けている。眺望は△くらい。
マジでいたるところにベンチがある。
2022年09月17日 11:30撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:30
マジでいたるところにベンチがある。
高尾山レベルとは言わないまでも、半分くらい観光地になっているように思える。
2022年09月17日 11:32撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:32
高尾山レベルとは言わないまでも、半分くらい観光地になっているように思える。
山城の跡 
2022年09月17日 11:33撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:33
山城の跡 
山城の跡◆この枝道は未踏です。
2022年09月17日 11:36撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:36
山城の跡◆この枝道は未踏です。
山頂直下にバイオトイレあり。中は見てないが、水道は無さそう。
2022年09月17日 11:37撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:37
山頂直下にバイオトイレあり。中は見てないが、水道は無さそう。
宝篋山山頂に到着。
2022年09月17日 11:41撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:41
宝篋山山頂に到着。
ここまで車道が通じており、何かの電波塔が設置されている。今日はパラボラアンテナ?の工事をやっていた。
2022年09月17日 11:41撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:41
ここまで車道が通じており、何かの電波塔が設置されている。今日はパラボラアンテナ?の工事をやっていた。
山頂は多数のベンチが設置されているが、それが埋まるくらい登山客も多かった。
2022年09月17日 11:43撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:43
山頂は多数のベンチが設置されているが、それが埋まるくらい登山客も多かった。
霞ヶ浦方面の眺望。筑波山地は関東平野にせり出しているので眺めが良い。
2022年09月17日 11:43撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:43
霞ヶ浦方面の眺望。筑波山地は関東平野にせり出しているので眺めが良い。
こちらは筑波山方面。
2022年09月17日 11:43撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:43
こちらは筑波山方面。
なぜかかき氷屋さんが山頂に出店していた。
それなりに繁盛していた模様。やっぱ商売は立地ですよ。
2022年09月17日 11:44撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:44
なぜかかき氷屋さんが山頂に出店していた。
それなりに繁盛していた模様。やっぱ商売は立地ですよ。
ブルーハワイを購入。500円。
2022年09月17日 11:49撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:49
ブルーハワイを購入。500円。
山頂近くにもデカいきのこ。誰かが松ぼっくりをお供えしていた。
2022年09月17日 11:45撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 11:45
山頂近くにもデカいきのこ。誰かが松ぼっくりをお供えしていた。
北側の樹林帯にもいくつかベンチが設置されている。日陰なのでこっちの方が便利かも。
2022年09月17日 12:08撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:08
北側の樹林帯にもいくつかベンチが設置されている。日陰なのでこっちの方が便利かも。
これもタマゴタケ?
2022年09月17日 12:09撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:09
これもタマゴタケ?
もはや良くわからん。
2022年09月17日 12:11撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:11
もはや良くわからん。
「万博記念の森」の記念碑?がある。こちらも休憩しやすそう。
2022年09月17日 12:15撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:15
「万博記念の森」の記念碑?がある。こちらも休憩しやすそう。
鋭角にターン。
2022年09月17日 12:25撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:25
鋭角にターン。
このあたりに宝篋水が湧き出している。
2022年09月17日 12:28撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:28
このあたりに宝篋水が湧き出している。
いちおう湧出点からすぐにパイプで引水しているようだが……
2022年09月17日 12:28撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:28
いちおう湧出点からすぐにパイプで引水しているようだが……
これだと飲むのは避けた方が良さそう。もう少し整備されれば違うのかもしれないが。
2022年09月17日 12:29撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:29
これだと飲むのは避けた方が良さそう。もう少し整備されれば違うのかもしれないが。
山口コース△箸諒岐点。左から降りてきたところ。
2022年09月17日 12:39撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:39
山口コース△箸諒岐点。左から降りてきたところ。
最後は民家の脇を通り抜けることになる。
2022年09月17日 12:46撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:46
最後は民家の脇を通り抜けることになる。
下山完了。ここからの舗装路歩きが地味に長い。
2022年09月17日 12:47撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:47
下山完了。ここからの舗装路歩きが地味に長い。
こういう街歩きも割と好きです。
2022年09月17日 12:52撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:52
こういう街歩きも割と好きです。
「つくばね号」というバスが10月から運航開始するらしい。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/1018463.html
2022年09月17日 13:00撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 13:00
「つくばね号」というバスが10月から運航開始するらしい。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/1018463.html
時刻表と運行ルートはこんな感じ。ルート的に登山者には使いづらそう。
2022年09月17日 12:59撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 12:59
時刻表と運行ルートはこんな感じ。ルート的に登山者には使いづらそう。
宝篋山の遠景。コンパクトながら楽しめたように感じる。
2022年09月17日 13:01撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 13:01
宝篋山の遠景。コンパクトながら楽しめたように感じる。
市民研修センターに到着。隠れているが左手に自販機もある。
2022年09月17日 13:04撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 13:04
市民研修センターに到着。隠れているが左手に自販機もある。
「入浴時間は1人20分まで」ということだったので、慌てて出てきたところ。施設の中は長居できるようなものではなさそう。
2022年09月17日 13:29撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 13:29
「入浴時間は1人20分まで」ということだったので、慌てて出てきたところ。施設の中は長居できるようなものではなさそう。
「平沢官衙入口」バス停はここ。市民研修センターから5分もあれば到着するはず。
2022年09月17日 13:33撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 13:33
「平沢官衙入口」バス停はここ。市民研修センターから5分もあれば到着するはず。
バスの時間まで時間が無かったので未確認だが、目の前には「モンステラ」というおにぎりカフェ?が存在する。時間潰しにはちょうど良いかもしれない。
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8026641/
2022年09月17日 13:37撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 13:37
バスの時間まで時間が無かったので未確認だが、目の前には「モンステラ」というおにぎりカフェ?が存在する。時間潰しにはちょうど良いかもしれない。
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8026641/
土浦駅の駅ビルで角打ちを敢行。
茨城の地酒は海鮮系が合う気がする。おつまみにカラスミを選んだのは良い判断だった。
2022年09月17日 14:39撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 14:39
土浦駅の駅ビルで角打ちを敢行。
茨城の地酒は海鮮系が合う気がする。おつまみにカラスミを選んだのは良い判断だった。
このコーナーはそこそこお洒落感を出している。観光客が時間をつぶすにはもってこいではないか。
2022年09月17日 14:38撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 14:38
このコーナーはそこそこお洒落感を出している。観光客が時間をつぶすにはもってこいではないか。
帰りは我孫子駅で乗り換えつつ、弥生軒で唐揚げそばをいただく。初めて食べたが量がすごい。
2022年09月17日 15:46撮影 by  SH-M16, SHARP
9/17 15:46
帰りは我孫子駅で乗り換えつつ、弥生軒で唐揚げそばをいただく。初めて食べたが量がすごい。
今回はかき氷のインパクトが強すぎた。
今回はかき氷のインパクトが強すぎた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 携帯 タオル

感想

リハビリ登山その。
台風の影響もあってしばらく天気が悪いことから、比較的天気が崩れない茨城方面に向かうことにした。
茨城方面に電車で行ったのは初めてだが、千葉から向かう場合思ったよりも近かったので悪くはない気がする。今後低山に登る際の選択肢として検討してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
宝篋山(登山 山口1 下山 山口2)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら