ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469807
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根旧街道 西坂&東坂一気(三島〜箱根湯本)

2014年06月25日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.0km
登り
940m
下り
872m

コースタイム

9:00 三島駅
12:00 山中城跡 12:30
14:00 箱根峠 14:40
15:30 元箱根
16:30 甘酒茶屋
17:30 畑宿
19:20 箱根湯本駅 ルートは手書き
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
西坂(登り) 
最初はずっと市街地の舗装路と国道一号線の歩道を歩きます。
笹原一里塚から石畳の道になります。
西坂を登る人は少ないようで、登りの道標は不明瞭な個所あり、何か所かわからず、
国道一号線の歩道を、結構な長い距離歩くことになりました。
下りの方が分かりやすいと思います。
東坂(下り)
不明な個所はありません。七曲りの付近は急な階段が続きます。
須雲川自然探究路を出て箱根湯本まではずっと車道歩きです。
歩道はほとんどありませんので、車に注意です。

※石畳の石はほとんど全て苔むしており、スリップ注意です。
三島駅からスタート
2014年06月25日 08:53撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 8:53
三島駅からスタート
三島は水の街です。
からくり人形が水を汲んでくれます。ww
2014年06月25日 09:01撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
4
6/25 9:01
三島は水の街です。
からくり人形が水を汲んでくれます。ww
2014年06月25日 09:02撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 9:02
三島大社にお参りします。
初詣以外で来るのは久しぶり。
2014年06月25日 09:14撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 9:14
三島大社にお参りします。
初詣以外で来るのは久しぶり。
茅の輪神事。だそうです。
上に書かれた和歌を唱えながら茅の輪っかをくぐると罪けがれが浄化されるそうです。
ぐるぐるくぐっってみました。^^
2014年06月26日 20:30撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/26 20:30
茅の輪神事。だそうです。
上に書かれた和歌を唱えながら茅の輪っかをくぐると罪けがれが浄化されるそうです。
ぐるぐるくぐっってみました。^^
三島大社から箱根方向に進むと箱根旧街道の道標があります。
2014年06月25日 09:32撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 9:32
三島大社から箱根方向に進むと箱根旧街道の道標があります。
この様な道標と案内板が随所にありますが、肝心なところにないので注意です。
2014年06月25日 09:39撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 9:39
この様な道標と案内板が随所にありますが、肝心なところにないので注意です。
石畳ですが、最近のものです。
2014年06月25日 09:53撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 9:53
石畳ですが、最近のものです。
富士山方向ですが、雲がかかっています。うっすら愛鷹山が見えます。
2014年06月25日 09:59撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 9:59
富士山方向ですが、雲がかかっています。うっすら愛鷹山が見えます。
巨石に箱根路と彫られています。有名な方の筆のようですが・・。
2014年06月25日 10:09撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 10:09
巨石に箱根路と彫られています。有名な方の筆のようですが・・。
少しだけ石畳。
2014年06月25日 10:30撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 10:30
少しだけ石畳。
六地蔵。いっぱいありました。
2014年06月25日 10:37撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 10:37
六地蔵。いっぱいありました。
「軒下の美術館」ハイカーの休憩所と写真おy展示場を兼ねているとのこと。
2014年06月25日 10:39撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 10:39
「軒下の美術館」ハイカーの休憩所と写真おy展示場を兼ねているとのこと。
2014年06月25日 10:57撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 10:57
沼津アルプスが一望できます。
2014年06月25日 11:36撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
4
6/25 11:36
沼津アルプスが一望できます。
笹原一里塚を越えると古い石畳になります。
2014年06月25日 11:42撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 11:42
笹原一里塚を越えると古い石畳になります。
こんな感じ。石畳の両側は藪になっているので強力なやぶ蚊がいます。サポートタイツの上から平気で血を吸ってくるので、要虫よけ対策です。
2014年06月25日 11:49撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 11:49
こんな感じ。石畳の両側は藪になっているので強力なやぶ蚊がいます。サポートタイツの上から平気で血を吸ってくるので、要虫よけ対策です。
よく見るとこんな感じで、歩きやすくはありません。
2014年06月25日 11:49撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 11:49
よく見るとこんな感じで、歩きやすくはありません。
山中城祉に着きました。溝ではなく土堀です。
2014年06月25日 12:08撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 12:08
山中城祉に着きました。溝ではなく土堀です。
山中城址。難攻不落の名城と言われながら、秀吉の小田原攻めであっという間に落とされたお城。
見学すると面白いですが今日はパス。
2014年06月25日 12:09撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 12:09
山中城址。難攻不落の名城と言われながら、秀吉の小田原攻めであっという間に落とされたお城。
見学すると面白いですが今日はパス。
お茶屋もあります。
2014年06月25日 12:28撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 12:28
お茶屋もあります。
この辺りの雰囲気が一番良い感じ。
2014年06月25日 12:41撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 12:41
この辺りの雰囲気が一番良い感じ。
農場前のバス停付近で旧街道をロストし、国道一号線の歩道を延々歩く羽目になりました。
2014年06月25日 13:29撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 13:29
農場前のバス停付近で旧街道をロストし、国道一号線の歩道を延々歩く羽目になりました。
接待茶屋跡でやっと旧街道に復帰。
2014年06月25日 13:30撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 13:30
接待茶屋跡でやっと旧街道に復帰。
ハコネダケのトンネル。暗いです。
2014年06月25日 13:44撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
3
6/25 13:44
ハコネダケのトンネル。暗いです。
こんな感じで覆いかぶさっている。
2014年06月25日 13:45撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
3
6/25 13:45
こんな感じで覆いかぶさっている。
西坂の終点(ホントは起点?)に着きました。
登り傾斜は緩いものの、ここまで長かったです。
2014年06月25日 13:49撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 13:49
西坂の終点(ホントは起点?)に着きました。
登り傾斜は緩いものの、ここまで長かったです。
江戸から25里、京都まで百里の一里塚。
2014年06月26日 20:25撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/26 20:25
江戸から25里、京都まで百里の一里塚。
箱根峠。西坂入口はこの看板を右です。
峠にはトイレと東屋があります。
2014年06月25日 13:56撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 13:56
箱根峠。西坂入口はこの看板を右です。
峠にはトイレと東屋があります。
挾石坂入口。旧街道の坂はいろんな名前が付いています。この案内板を読むだけでも楽しいです。
2014年06月25日 14:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 14:34
挾石坂入口。旧街道の坂はいろんな名前が付いています。この案内板を読むだけでも楽しいです。
入口はこんな感じで草がぼうぼうにはえています。
2014年06月25日 14:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 14:34
入口はこんな感じで草がぼうぼうにはえています。
江戸時代からの杉並木だそう。
2014年06月25日 14:41撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 14:41
江戸時代からの杉並木だそう。
元箱根に下りてきました。関所跡
2014年06月25日 15:10撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 15:10
元箱根に下りてきました。関所跡
芦ノ湖です。
2014年06月25日 15:27撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 15:27
芦ノ湖です。
見えにくいですが、箱根神社の鳥居です。
2014年06月25日 15:27撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 15:27
見えにくいですが、箱根神社の鳥居です。
東坂に入ります。
2014年06月25日 15:37撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 15:37
東坂に入ります。
石畳。苔むして滑りやすいです。
2014年06月25日 15:58撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 15:58
石畳。苔むして滑りやすいです。
展望広場から二子山
2014年06月25日 16:07撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 16:07
展望広場から二子山
甘酒茶屋。平日で時間も遅いのでお客さんはいませんでした。
2014年06月25日 16:30撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
6/25 16:30
甘酒茶屋。平日で時間も遅いのでお客さんはいませんでした。
箱根のヘアピンカーブ。昔、単車に乗っていた頃はしょっちゅう来ては〇〇していた。
2014年06月25日 16:40撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 16:40
箱根のヘアピンカーブ。昔、単車に乗っていた頃はしょっちゅう来ては〇〇していた。
畑宿一里塚の碑
2014年06月26日 20:25撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/26 20:25
畑宿一里塚の碑
一里塚の説明
2014年06月25日 17:33撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 17:33
一里塚の説明
畑宿にはきれいなトイレがありました。
2014年06月25日 17:47撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 17:47
畑宿にはきれいなトイレがありました。
須雲川自然探究路。須雲川を渡るにはこの吊橋を渡ります。
2014年06月25日 18:16撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
6/25 18:16
須雲川自然探究路。須雲川を渡るにはこの吊橋を渡ります。
2014年06月25日 18:16撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/25 18:16
感じの良い渓谷です。夏に来てみたい。
ここから先はずっと車道歩きで写真なし。
2014年06月26日 20:26撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6/26 20:26
感じの良い渓谷です。夏に来てみたい。
ここから先はずっと車道歩きで写真なし。
今日の歩数。46,694歩。
アップダウンは少ないので、それほど疲れませんでした。
2014年06月26日 20:14撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
3
6/26 20:14
今日の歩数。46,694歩。
アップダウンは少ないので、それほど疲れませんでした。
撮影機器:

感想

日本代表完敗の朝。
もやもやを吹き飛ばすために、以前から行きたかった箱根旧街道を三島から箱根湯本まで、西坂・東坂の一気制覇に出ました。ついでに先月導入した新靴で,はじめての長距離歩行テストをしてみました。

三嶋大社から気持ちよくスタートしたものの、序盤の市街地の舗装路歩きは大変でした。気温も高く、暑くて汗がダラダラ出たので水分と栄養補給をこまめにとることを心掛けました。なかなか精神面の修練に向いているコースでした。

西坂を登る場合は、旧街道のロストに注意です。案内が所々不親切です。今後の改善を期待したいところです。東坂はロストの心はありません。

全般的には舗装路の歩きが多く、山行とは別の疲れがあります。西坂の登りで5時間、東坂下りで約4時間。長時間の歩行に、まだ足が新靴に慣れきっていなかったせいもあり、後半は足に痛みが出ました。終盤は痛みが強くなり、バスで箱根湯本まで行こうかとも思いましたが、何とか歩きとおせました。家に帰ってみると両足に大小合わせて九つのマメが出来ていました。昨年からの山行で、足の裏の皮はだいぶん厚くなったと思っていましたが、これしきで足にマメができるとはまだまだ初心者と実感しました。

今回は車ではなく久々に電車を使いましが、帰りの電車で汗臭さが気になって落ち着きませんでした。やはり多少荷物は増えるにしろ、公共交通機関を利用したときは帰りに温泉に入った方がいいのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2840人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら