ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469846
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

摺古木山

2014年06月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
6.2km
登り
475m
下り
466m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:50休憩舎−12:40分岐(周遊コース)−13:12摺古木自然園−13:30摺古木山(昼食)−直登コース−14:01分岐−14:26休憩舎
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東沢林道は少し法面の工事がされていたが相変わらずの悪路です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは林道途中のロープの所にあり。紙は切れていた。
周遊コースは渡渉後に沢を登る部分あり。

けっこう笹が茂ってきたので足元に注意。
早朝は露対策にカッパ(ズボン)を着用した方が良いです。
悪路なのでオフロードバイクで。N嬢と違って貧乏バイクです。しかもバッテリー上がりのため押しがけして来ました(^_^;)

スクーターじゃ押しがけできないしね。と、負け惜しみ。
2014年06月23日 11:50撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
6
6/23 11:50
悪路なのでオフロードバイクで。N嬢と違って貧乏バイクです。しかもバッテリー上がりのため押しがけして来ました(^_^;)

スクーターじゃ押しがけできないしね。と、負け惜しみ。
休憩舎の周囲はスズラン満開。
2014年06月23日 11:50撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
5
6/23 11:50
休憩舎の周囲はスズラン満開。
アザミ岳ね〜藪期は無理そう。
2014年06月23日 12:10撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
6/23 12:10
アザミ岳ね〜藪期は無理そう。
岩に咲くからイワカガミ?
2014年06月23日 12:24撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 12:24
岩に咲くからイワカガミ?
キバナノコマノツメ
2014年06月23日 12:31撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
5
6/23 12:31
キバナノコマノツメ
サラサドウダン?
2014年06月23日 12:33撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 12:33
サラサドウダン?
周遊コースから
2014年06月23日 12:40撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
6/23 12:40
周遊コースから
渡渉。唯一の危険箇所。
2014年06月23日 12:48撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
6/23 12:48
渡渉。唯一の危険箇所。
水の少ない沢を登る。ここだけ道っぽくない。
2014年06月23日 12:56撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
6/23 12:56
水の少ない沢を登る。ここだけ道っぽくない。
シャクナゲ・・・あまり咲いていません。
2014年06月23日 13:08撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 13:08
シャクナゲ・・・あまり咲いていません。
摺古木自然園
2014年06月23日 13:12撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 13:12
摺古木自然園
摺古木山山頂。いつもこの時期に来るから展望がないんだな。
2014年06月23日 13:30撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
4
6/23 13:30
摺古木山山頂。いつもこの時期に来るから展望がないんだな。
こんなぶっとい釘でも、紐で幹を縛られるよりは木に優しいのです。紐やワイヤーだと一発で枯れちゃうのです。
2014年06月23日 13:36撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
6/23 13:36
こんなぶっとい釘でも、紐で幹を縛られるよりは木に優しいのです。紐やワイヤーだと一発で枯れちゃうのです。
んん、アザミ岳ね・・・季節が難しい。やはり残雪期か。
2014年06月23日 13:56撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
6/23 13:56
んん、アザミ岳ね・・・季節が難しい。やはり残雪期か。
ツマトリソウ?
2014年06月23日 14:06撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
6
6/23 14:06
ツマトリソウ?
イチゴ系
2014年06月23日 14:08撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 14:08
イチゴ系
細いキノコの集会場。
2014年06月23日 14:11撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
6/23 14:11
細いキノコの集会場。
マイヅルソウ。ハートの葉っぱがいっぱい。
2014年06月23日 14:25撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
6/23 14:25
マイヅルソウ。ハートの葉っぱがいっぱい。
わりと可愛い。
2014年06月23日 14:40撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 14:40
わりと可愛い。
調べても分かりません。
2014年06月23日 14:40撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
6/23 14:40
調べても分かりません。
我が家の飲料水。この水はいずれ清内路へ流れるんだね。
2014年06月23日 15:09撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
6/23 15:09
我が家の飲料水。この水はいずれ清内路へ流れるんだね。
アオダイショウお昼寝中。
2014年06月23日 15:10撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
5
6/23 15:10
アオダイショウお昼寝中。
撮影機器:

感想

はっちゃん(ハスラー)がなかなか来ないので、痺れを切らせてバイクで行ってきました。
奈良のお山はシャクナゲ当たり年でしたが・・・まだ早かったのかな!?

いつか中央アルプスを縦走・・・よりも、アザミ岳を攻略することの方が優先順位は高い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2865人

コメント

摺古木山
バイクもハスラーならよかったのに。燃費悪そうですが。
里山?と思ったら結構標高高くて高山植物も豊富ですね。
お花の名前はもっとよく調べましょう
2014/6/27 8:28
Re: 摺古木山
ガス欠になると押しがけもできませんからイヤです

私も今回気がつきました。林道が奥まで続いているので簡単に登れますが、実は高い山だったのです

お花、遠回しにsakusaku先生にサクっと教えてもらおうと企んでいたのですが、見破られた様ですね

今、エゾ○○とかレブン○○とか覚えるのに忙しくて
と、言い訳してみる。

ライディングブーツではなくトレッキングシューズで行きますのでご心配なく
2014/6/27 20:14
教えてあげましょう。
6はオオバスノキ
10はあずましゃくなげ
16はみやまにがいちご
19-20はべにばないちやくそう

御礼はワラビでいいわ
2014/6/27 22:30
Re: 教えてあげましょう。
さすがsaku先生 ありがとうございます

大葉酢の木
東石楠花
深山苦苺 食べられる。
紅花一薬草  えー!ツツジ科!

ワラビでいいなら下痢するほどドーゾ
いよいよブルーベリー畑に侵入してきてヤバイ状況です

北のカナリアたち を鑑賞して気分を盛り上げ中ですship
2014/6/28 16:59
道路 教えて下さい
摺古木に行こうと思いますが大平宿までの県道は安全に車で走れそうでしょうか?
車はbBなのであまり大きくありません。廃村から歩く予定です。
2014/9/29 1:49
Re: 道路 教えて下さい
こんにちは。大平宿へは県道でしたら南木曽、飯田市街地どちらからも全面舗装路ですので、どんな車でも問題なく行けます。

地図を見ると飯田市の沢城湖付近からも道がありますが、これは林道鳩打線と言いまして未舗装路です。しばらくの間、工事通行止めとなっています。
2014/9/29 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら