記録ID: 4703201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
愛知県の山歩き'22 宮路山・五井山
2022年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 418m
- 下り
- 406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:44
距離 8.8km
登り 418m
下り 421m
9:26
宮路山第一駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・朝5:30頃到着時には駐車車両1台。 ・下山時9:30頃にはほぼ満車。 https://otowa.or.jp/sightseeing/%E5%AE%AE%E8%B7%AF%E5%B1%B1%E3%81%AE%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4 (宮路山駐車場について詳しく解説してあります) ●駐車場内にトイレ有(ペーパー有・非水洗) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース全体を通して非常に良く整備され、ごく普通に歩けば危険はないと思います。 |
その他周辺情報 | ●下山後の甘味:お亀堂のかき氷 種類はいくつかありますが、どれも上品な感じで、特に和菓子屋さんなのであんこ系は絶品です。 http://okamedo.jp/products/chaya_omusubi/ |
写真
先週に続き今週も三連休。今週も長野県遠征を予定しましたが台風で土日は登山中止に。三連休最終日晴れ予報だったので、県内の宮路山・五井山稜線を歩きにきました。晴れ予報はいつのまにか一夜のうちに曇り予報に変わってました。。
感想
♪愛知県の山歩き'22 宮路山・五井山♪
9月3連休2回目の今週は、本当は遠出をしたかったのだが、あいにく台風接近で初日の土曜日が大荒れの天気。この時点でもう遠征はあきらめ、近場の山に予定変更。結局連休最終日に、お墓参りを兼ねて、三河の山に登ることにした。
今回選んだのは、音羽蒲郡インターからも近い宮路山と五井山。コースタイム的にも3時間程度で、その後の行程を考えるとちょうどよい。
今日は少し遅めのスタート、とはいっても日の出の時間とともに出発といった感じで、まずは宮路山から。駐車場から20分程度で山頂にたどり着け、しかも展望もあるお手頃感。これだけでは物足りないので、もちろんここから五井山まで足をのばす。
五井山からは三河湾の景色が素晴らしい。山に登って海が見えるってなんだかうれしくなる。鈴鹿の山に登って伊勢湾がキラキラしてるのも好きだけど、ここからはそれよりもっと近くに海が見える!いい山だな〜。
ここで朝食タイムを楽しみ、帰路は宮路山近くの奥の院に寄り道をしながら駐車場まで戻った。
戻ってくると駐車場は満車で、これから登ろうとする人たちもたくさん。なかなか人気の山のようだ。
下山後は用事を済ませ、豊橋に来た時のお楽しみでもある「お亀堂」へ。上品な甘みの「かき氷」をいただいて、おはぎをお土産に購入して家路についた。
かき氷も今シーズン最後かな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人