ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4703543
全員に公開
ハイキング
比良山系

岳山〜見張山 周回

2022年09月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
kuromoji その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
10.5km
登り
646m
下り
661m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:47
合計
7:39
距離 10.5km 登り 661m 下り 662m
7:26
39
8:05
8:15
66
白坂手前の灯籠
9:21
9:24
55
岳山(観音山尊)
10:19
10:30
42
11:12
61
P628付近
12:13
12:45
8
ろくは石
12:53
12:57
17
13:14
13:59
15
鉄塔
14:14
14:15
32
14:47
16
日吉神社
15:03
15:04
1
15:05
大炊神社横駐車スペース
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマケイ分県ガイドで「10台程駐車可」と記載されている、大炊神社横のスペースを利用しましたが、駐車して良いか微妙な雰囲気の場所でした。
コース状況/
危険箇所等
鳥越までは概ね良好ですが、鳥越峰〜見張山〜日吉神社までのコースは、倒木が多く蜘蛛の巣もひどくて難儀しました。P628への分岐で間違えないようにと思いつつ、ピンクテープと踏み跡に誘導されてルートミス。
大炊(おおい)神社横のスペースを利用させていただきました。
2022年09月21日 07:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 7:22
大炊(おおい)神社横のスペースを利用させていただきました。
大炊神社前を通って、登山開始。
トイレ、登山届BOXもあります。
2022年09月21日 07:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 7:21
大炊神社前を通って、登山開始。
トイレ、登山届BOXもあります。
獣柵を越えて中へ入る。
2022年09月21日 07:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 7:26
獣柵を越えて中へ入る。
嶽詣道と書いてある。参道だったようだ。
2022年09月21日 07:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 7:38
嶽詣道と書いてある。参道だったようだ。
賽の河原。
2022年09月21日 07:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 7:45
賽の河原。
観音様かな。
2022年09月21日 07:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 7:45
観音様かな。
見晴らしが良い、灯籠の場所で休憩。
2022年09月21日 08:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
9/21 8:09
見晴らしが良い、灯籠の場所で休憩。
琵琶湖の向こうに、伊吹山、霊仙山が見える。小さく多景島も。
2022年09月21日 08:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
9/21 8:04
琵琶湖の向こうに、伊吹山、霊仙山が見える。小さく多景島も。
こちらは竹生島。
2022年09月21日 08:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 8:05
こちらは竹生島。
白坂の横を通過。
2022年09月21日 08:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 8:25
白坂の横を通過。
シダが生い茂る登山道。
2022年09月21日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 8:26
シダが生い茂る登山道。
参道の石段を登ってゆくと・・
2022年09月21日 08:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 8:35
参道の石段を登ってゆくと・・
弁慶の切り石。
2022年09月21日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 8:40
弁慶の切り石。
ガイドブックに記載されているアカガシの巨木だろうか。
2022年09月21日 08:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 8:42
ガイドブックに記載されているアカガシの巨木だろうか。
瓦が散乱している。
ここが岳観音堂跡かな。
2022年09月21日 08:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 8:49
瓦が散乱している。
ここが岳観音堂跡かな。
ちょっとした岩登りもある。
2022年09月21日 08:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 8:56
ちょっとした岩登りもある。
開けた場所から、下山予定の尾根を見る。
2022年09月21日 09:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 9:08
開けた場所から、下山予定の尾根を見る。
岳山山頂の石室。
2022年09月21日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 9:22
岳山山頂の石室。
石造観音三尊。
2022年09月21日 09:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 9:21
石造観音三尊。
クリが沢山。
2022年09月21日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 9:45
クリが沢山。
オウム岩が見える。もっと手前ではオウムの嘴形状に見え、名称の由来か。
2022年09月21日 09:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 9:52
オウム岩が見える。もっと手前ではオウムの嘴形状に見え、名称の由来か。
鳥越。
2022年09月21日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 9:55
鳥越。
オウム岩へ。
2022年09月21日 10:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 10:16
オウム岩へ。
強風の中、オウム岩からのパノラマ
2022年09月21日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 10:20
強風の中、オウム岩からのパノラマ
琵琶湖と登ってきた山を振り返る。
2022年09月21日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 10:20
琵琶湖と登ってきた山を振り返る。
琵琶湖と伊吹山。
2022年09月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
9/21 10:19
琵琶湖と伊吹山。
竹生島。
2022年09月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 10:19
竹生島。
正面に蛇谷ヶ峰。
2022年09月21日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 10:21
正面に蛇谷ヶ峰。
武奈ヶ岳方面はガスで不明瞭。
2022年09月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 10:19
武奈ヶ岳方面はガスで不明瞭。
鳥越峰付近を越え、反射板の横を通過。ここから倒木帯へ。
2022年09月21日 10:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 10:44
鳥越峰付近を越え、反射板の横を通過。ここから倒木帯へ。
ピンクテープと踏み跡でP628の道へ誘導されてしまい、せっかくならP628までと歩いてみたが、藪に阻まれ、手袋紛失・捜索、等 散々な目にあって戻る。
2022年09月21日 11:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 11:11
ピンクテープと踏み跡でP628の道へ誘導されてしまい、せっかくならP628までと歩いてみたが、藪に阻まれ、手袋紛失・捜索、等 散々な目にあって戻る。
鉄砲岩。
2022年09月21日 11:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 11:40
鉄砲岩。
ろくは石で遅めの昼食。
2022年09月21日 12:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 12:12
ろくは石で遅めの昼食。
倒木、ブッシュ、蜘蛛の巣に難儀しながら、見張山にようやく到着。
2022年09月21日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 12:54
倒木、ブッシュ、蜘蛛の巣に難儀しながら、見張山にようやく到着。
二等三角点も倒木の下。
2022年09月21日 12:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 12:57
二等三角点も倒木の下。
帰路の展望鉄塔。小春日和の雰囲気。ここで景色を楽しみながら、大休憩。
2022年09月21日 13:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 13:16
帰路の展望鉄塔。小春日和の雰囲気。ここで景色を楽しみながら、大休憩。
鉄塔からは琵琶湖が一望。
2022年09月21日 13:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 13:59
鉄塔からは琵琶湖が一望。
鉄塔からのパノラマ。
2022年09月21日 13:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 13:14
鉄塔からのパノラマ。
沖島。
2022年09月21日 13:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/21 13:15
沖島。
蓬莱山と釈迦岳方面。
2022年09月21日 13:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 13:15
蓬莱山と釈迦岳方面。
折角なので、打下(うちおろし)城跡に寄り・・
2022年09月21日 14:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 14:12
折角なので、打下(うちおろし)城跡に寄り・・
下山開始。
2022年09月21日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 14:18
下山開始。
獣柵を開けて・・
2022年09月21日 14:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 14:41
獣柵を開けて・・
日吉神社の横に出る。
2022年09月21日 14:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/21 14:46
日吉神社の横に出る。
日吉神社。トイレあり。
2022年09月21日 14:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 14:47
日吉神社。トイレあり。
帰路、音羽バス停。
2022年09月21日 15:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/21 15:03
帰路、音羽バス停。
お疲れ様でした。
2022年09月21日 15:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/21 15:04
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

 台風一過。これまでの猛暑から長袖が必要な気温に。久しぶりに山友さんとリトル比良を歩いたが、風が強いこともあって体感温度が低く、秋の服装に。下山時展望鉄塔での日向ぼっこが気持ちよかった。
 今回は初めて見張山を通過するルートを選択したが、倒木が多く、迂回路もあるが難儀した。またこの時期リトル比良は蜘蛛の巣が多く、ちょっと油断するとまともに突入してしまう。やはり夏場のリトル比良はさけた方が良いようです。
 事前に皆さんの記録確認で、P628への分岐が間違えやすい事は把握していたが、ピンクテープとしっかりした踏み跡に誘導され、P628方面へ入ってしまった。せっかくなのでP628へ行こうとしたが、ブッシュに阻まれ、途中で手袋を紛失して捜索。かなりの時間ロスになってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら