ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4709016
全員に公開
ハイキング
近畿

播州横断竜山・宝殿山・行者山→飯盛山

2022年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
17.6km
登り
558m
下り
548m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:11
合計
6:59
7:45
44
8:31
8:31
33
9:04
9:07
3
9:10
9:11
7
9:18
9:23
24
9:47
9:48
57
10:45
10:46
12
10:58
10:58
20
11:18
11:18
48
12:06
12:07
53
13:00
13:00
24
13:24
13:25
83
14:47
ゴール地点
天候 兵庫県加古川市 晴れ 28℃/21℃
風は涼しかったですが、日差しはまだまだ厳しいものでした…。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
伊保駅(山陽電鉄)→山行→日岡駅(JR加古川線)
コース状況/
危険箇所等
「竜山・宝殿山」

○登山道→明瞭です。整備されています。
○道標→要所にあります。
○草刈り→草刈りされています。
○トイレ→(竜山)ありません。(宝殿山)生石神社境内にあります。
○注意事項→ありません。
○危険箇所→(竜山)昔の採石跡の上のギリギリを通る道がありますが、立ち入り禁止です。自分は鈍くさいのでやめておきました。


「神吉山→行者山→黒岩山」

○登山道→藪になっている箇所がけっこうあります。
○道標→要所にありますが、黒岩山から馬ノ頭池に下りる道は分岐点に道標がなく、道中もテープもなく踏み跡も不明瞭です。
○草刈り→登山道の左右から松やシダ、笹が押し寄せて通り辛いです。
○トイレ→ありません。
○注意事項→道迷いに注意。
○危険箇所→ありません。


「洞貝山→飯盛山→相ノ山」

○登山道→岩山ですので明瞭です。
○道標→要所にあります。
○草刈り→藪の箇所があります。
○トイレ→ありません。
○注意事項→ありません。
○危険箇所→ありません。
今日は山陽電鉄の伊保駅からスタートです。今日のゴールのJR日岡駅もそうですが、初めての駅に降りるのは楽しいですね。
2022年09月24日 07:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 7:46
今日は山陽電鉄の伊保駅からスタートです。今日のゴールのJR日岡駅もそうですが、初めての駅に降りるのは楽しいですね。
法華山谷川沿いをず〜っと歩いて竜山の登山口に来ました。ここが表登山口みたいです。
2022年09月24日 08:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 8:12
法華山谷川沿いをず〜っと歩いて竜山の登山口に来ました。ここが表登山口みたいです。
15分くらいで山頂到着。山頂は木立がなく見晴らしが良いです。
2022年09月24日 08:28撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 8:28
15分くらいで山頂到着。山頂は木立がなく見晴らしが良いです。
山頂から西を見ると採石跡の目立つ伊保山と、その向こうに高御位山が見えます。
2022年09月24日 08:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 8:30
山頂から西を見ると採石跡の目立つ伊保山と、その向こうに高御位山が見えます。
山頂部分はこんな感じで、気候の良い時にここでお弁当を食べたら気持ち良さそうです。
2022年09月24日 08:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 8:30
山頂部分はこんな感じで、気候の良い時にここでお弁当を食べたら気持ち良さそうです。
竜山の西側から伊保山の傍らにある宝殿山を目指します。伊保山は墓地になってるんですね!
2022年09月24日 08:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 8:39
竜山の西側から伊保山の傍らにある宝殿山を目指します。伊保山は墓地になってるんですね!
観濤処。夭逝した姫路藩士の遺墨を藩家老が刻ませたものだそうです。江戸時代の主従関係は現代人が思うより家族的なものでした。
2022年09月24日 08:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 8:41
観濤処。夭逝した姫路藩士の遺墨を藩家老が刻ませたものだそうです。江戸時代の主従関係は現代人が思うより家族的なものでした。
観濤処から高砂市を見下ろす。昔は海岸線がもっと手前で、白砂青松や巌頭白浪が眺められたのでしょう。
2022年09月24日 08:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 8:42
観濤処から高砂市を見下ろす。昔は海岸線がもっと手前で、白砂青松や巌頭白浪が眺められたのでしょう。
竜山の麓から観濤処。けっこう見えます。
2022年09月24日 08:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 8:54
竜山の麓から観濤処。けっこう見えます。
生石(おうしこ)神社に着きました。生石神社は全体が巨大な一枚岩の上に乗っている感じです。ガスや水道の設置が大変そう…。
2022年09月24日 09:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 9:00
生石(おうしこ)神社に着きました。生石神社は全体が巨大な一枚岩の上に乗っている感じです。ガスや水道の設置が大変そう…。
生石神社。御神徳というのか、強い力を感じる場所です。
2022年09月24日 09:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 9:02
生石神社。御神徳というのか、強い力を感じる場所です。
生石神社を上から。生石神社の背後には宝殿山山頂への登山道があります。
2022年09月24日 09:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 9:08
生石神社を上から。生石神社の背後には宝殿山山頂への登山道があります。
宝殿山山頂部。向こうに高御位山。
山頂には東屋もあって、地元の方が寛いでいました。
2022年09月24日 09:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 9:11
宝殿山山頂部。向こうに高御位山。
山頂には東屋もあって、地元の方が寛いでいました。
生石神社に別れを告げます。
2022年09月24日 09:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 9:26
生石神社に別れを告げます。
前回のゴール、宝殿駅です。踏み切りまで行くのが面倒なので、駅構内を南口から北口へ通り抜けさせて貰いました。
2022年09月24日 09:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 9:46
前回のゴール、宝殿駅です。踏み切りまで行くのが面倒なので、駅構内を南口から北口へ通り抜けさせて貰いました。
県道43号。宝殿駅から神吉山の登山口までひたすら歩きます。コンビニやマクドがあって休憩場所には困らないのですが、後々これがけっこう響きました…。
2022年09月24日 10:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 10:02
県道43号。宝殿駅から神吉山の登山口までひたすら歩きます。コンビニやマクドがあって休憩場所には困らないのですが、後々これがけっこう響きました…。
集落の中の、神吉山への登山口…?
恐る恐る入らせて貰います。
2022年09月24日 10:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 10:36
集落の中の、神吉山への登山口…?
恐る恐る入らせて貰います。
正解でした!
地元の方に聞くと、山は台風で荒れているのと、クモの巣が酷いということを教えて下さいました。あと、自分の半袖姿をチラチラ見ておられました。(あ〜、たぶん、藪が酷いんだろうなあ…)とこの時予感していましたが、的中でした…。
2022年09月24日 10:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 10:37
正解でした!
地元の方に聞くと、山は台風で荒れているのと、クモの巣が酷いということを教えて下さいました。あと、自分の半袖姿をチラチラ見ておられました。(あ〜、たぶん、藪が酷いんだろうなあ…)とこの時予感していましたが、的中でした…。
登山口から10分弱で神吉山山頂に到着。
山頂には日露戦争の碑がありました。な
2022年09月24日 10:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 10:45
登山口から10分弱で神吉山山頂に到着。
山頂には日露戦争の碑がありました。な
神吉山から10分弱、行者山に到着です。
茶湯器にお水を入れて、お経を一巻だけ上げました。
2022年09月24日 10:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 10:54
神吉山から10分弱、行者山に到着です。
茶湯器にお水を入れて、お経を一巻だけ上げました。
次は黒岩山を目指します。黒岩山の山頂は鉄塔の手前辺りです。洞貝山への分岐は、黒岩山山頂と鉄塔の中間にあります。
2022年09月24日 11:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 11:02
次は黒岩山を目指します。黒岩山の山頂は鉄塔の手前辺りです。洞貝山への分岐は、黒岩山山頂と鉄塔の中間にあります。
来し方を見晴るかす。神吉山や行者山の連なりが見えます。
2022年09月24日 11:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 11:17
来し方を見晴るかす。神吉山や行者山の連なりが見えます。
黒岩山山頂に着きました。馬ノ頭池に下りる道は山頂と鉄塔の間にありますが、藪化して見つけにくいです。
2022年09月24日 11:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 11:18
黒岩山山頂に着きました。馬ノ頭池に下りる道は山頂と鉄塔の間にありますが、藪化して見つけにくいです。
馬ノ頭池へ行く道を通り過ぎてしまって、鉄塔の下から平荘湖と加古川ウェルネスパークを望みます。引き返して、分岐点を探します。
2022年09月24日 11:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 11:26
馬ノ頭池へ行く道を通り過ぎてしまって、鉄塔の下から平荘湖と加古川ウェルネスパークを望みます。引き返して、分岐点を探します。
馬ノ頭池に出ました!黒岩山山頂から馬ノ頭池への登山道は、不明瞭な踏み跡でテープや道標のない、藪々のハードな道でした。楯岩山の秀吉道以来です。
14分で下山しているのですね。体感では小一時間に感じました。
次は洞貝山を目指します。山頂付近に東屋が見えたので、休憩場所に予定。
2022年09月24日 11:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 11:40
馬ノ頭池に出ました!黒岩山山頂から馬ノ頭池への登山道は、不明瞭な踏み跡でテープや道標のない、藪々のハードな道でした。楯岩山の秀吉道以来です。
14分で下山しているのですね。体感では小一時間に感じました。
次は洞貝山を目指します。山頂付近に東屋が見えたので、休憩場所に予定。
登山道をフェンスが塞いでいて、何やら注意書きがあります。要は私有地を通るなということでしょうか。
ハイカーたるもの、土地のルールは厳守です。
2022年09月24日 11:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 11:47
登山道をフェンスが塞いでいて、何やら注意書きがあります。要は私有地を通るなということでしょうか。
ハイカーたるもの、土地のルールは厳守です。
洞貝山の東屋に到着。洞貝山の南側斜面は露岩地帯が多くて暑かったのですが、ここは風がよく通って涼しいです。
2022年09月24日 12:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 12:08
洞貝山の東屋に到着。洞貝山の南側斜面は露岩地帯が多くて暑かったのですが、ここは風がよく通って涼しいです。
さて次はいよいよ今日のメインイベント、飯盛山の攻略です。手前の小ピーク(約90m)と飯盛山の南側(右側)のピーク(約200m)を頑張って越えます。
2022年09月24日 12:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 12:20
さて次はいよいよ今日のメインイベント、飯盛山の攻略です。手前の小ピーク(約90m)と飯盛山の南側(右側)のピーク(約200m)を頑張って越えます。
飯盛山山頂手前の景色。暑くて何の感動もない…。
2022年09月24日 13:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 13:00
飯盛山山頂手前の景色。暑くて何の感動もない…。
飯盛山山頂!山頂到着の感想は、「早よ帰りたい」の一言でした。登山道が藪々でアウェー過ぎた…。
2022年09月24日 13:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 13:01
飯盛山山頂!山頂到着の感想は、「早よ帰りたい」の一言でした。登山道が藪々でアウェー過ぎた…。
飯盛山を下りピークを2つ越えて相ノ山。
2022年09月24日 13:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 13:23
飯盛山を下りピークを2つ越えて相ノ山。
相ノ山から枡田山方面へ下りる予定でしたが、精魂尽きたのでここでエスケープ、平荘湖へ下ります。この一枚岩の斜面も長かった…。
2022年09月24日 13:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 13:26
相ノ山から枡田山方面へ下りる予定でしたが、精魂尽きたのでここでエスケープ、平荘湖へ下ります。この一枚岩の斜面も長かった…。
今日縦走するはずだった鍋山と枡田山。またいつか…。
2022年09月24日 13:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 13:29
今日縦走するはずだった鍋山と枡田山。またいつか…。
相ノ山への登山口に出ました。藪々!(笑)
ヤマモモの木が繁って登山口がどこにあるのか分かりません。結局今日は最後までこんな感じでした。
これから平荘湖の周囲を歩いて日岡駅を目指します。
2022年09月24日 13:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 13:44
相ノ山への登山口に出ました。藪々!(笑)
ヤマモモの木が繁って登山口がどこにあるのか分かりません。結局今日は最後までこんな感じでした。
これから平荘湖の周囲を歩いて日岡駅を目指します。
平荘湖の周回路。駐車場があって、けっこうウォーキングに来られてました。あと、柵の中に入って釣りをする人も(怒)。
2022年09月24日 13:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 13:45
平荘湖の周回路。駐車場があって、けっこうウォーキングに来られてました。あと、柵の中に入って釣りをする人も(怒)。
池尻橋で加古川を渡ります。暑かった…。 
昔は川面を舟が行き交っていたのでしょうか。
2022年09月24日 14:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/24 14:20
池尻橋で加古川を渡ります。暑かった…。 
昔は川面を舟が行き交っていたのでしょうか。
日岡駅に着きました!しんどかった…。
2022年09月24日 14:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
9/24 14:47
日岡駅に着きました!しんどかった…。

感想

○山行まとめ

今回も前回に引き続き、ルート後半からエスケープしました。以下その原因。

”は涼しかったが日差しがきつかった為、夏バテがぶり返した。
△燭屬鶚,里擦い如⇒縦蟷間より約40分遅れた。
左右を灌木や下生えに圧迫された細い登山道が疲労度を増した。今日の縦走ルートはそういう登山道が多々ありました。

次回は予定時間を通常の1.2倍に設定した方が良いかも知れません。ちょっと様子見です。

○竜山…山行感想:☆☆☆☆★

竜山は麓の住民の山として愛されている印象でした。
(登山客:3人)

○宝殿山…山行感想:☆☆☆☆★

生石神社への参拝客は次々来ていました。生石神社はなかなかのパワースポットです。
(登山客:2人)

○神吉山→行者山→黒岩山…山行感想:☆☆☆★★

神吉山と行者山は楽しかったですが、黒岩山から所々藪が酷かったように思います。あまり縦走されない山なのでしょうか。
(登山客:0人)

○洞貝山→飯盛山→相ノ山…山行感想:☆☆☆★★

飯盛山の登山道も黒岩山とおっつかっつですが、露岩帯が多いので幾分マシです。
(登山客:2人)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら