ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4709608
全員に公開
ハイキング
中国

神南備山(かんなびさん) 岡山県津山市

2022年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
4.7km
登り
284m
下り
274m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:41
合計
2:35
11:41
65
スタート地点
12:46
12:49
22
13:11
13:49
27
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
コース状況/
危険箇所等
鉄塔までは舗装路。
三角点への道は整備はされていないが、踏み跡は分かる。
リボンも巻かれている。
その他周辺情報 展望台のある公園にトイレあり。
チェックしていないので、様子は不明。
最寄駅は津山口駅。
多宝塔。
ここを囲むように舗装路が通っていて、下からはやや下草の多い階段を登って。
上からは駐車場に続く階段を降りると辿り着く。
多分、上からの道がメインかな。
2022年09月24日 11:49撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
9/24 11:49
多宝塔。
ここを囲むように舗装路が通っていて、下からはやや下草の多い階段を登って。
上からは駐車場に続く階段を降りると辿り着く。
多分、上からの道がメインかな。
舗装路から少し足元の悪いところを一メートル程度行ったところにあるお地蔵さん。
参る人もあまり居ないのか、草も多かった。
2022年09月24日 12:00撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
9/24 12:00
舗装路から少し足元の悪いところを一メートル程度行ったところにあるお地蔵さん。
参る人もあまり居ないのか、草も多かった。
昔は普通に通れたんだろうな、と言う、遊歩道っぽいところが数カ所あった。
2022年09月24日 12:07撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:07
昔は普通に通れたんだろうな、と言う、遊歩道っぽいところが数カ所あった。
この手前で道をしっかり間違えて引き返したところ。
神南備山の頂上へは右の道、展望所へは左の道。
2022年09月24日 12:17撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:17
この手前で道をしっかり間違えて引き返したところ。
神南備山の頂上へは右の道、展望所へは左の道。
舗装路ではあるけれど、誰も居ない上に、薄暗く、ほとんど利用されていなさそうな道にビクビクしながら歩いていくと、鉄塔に出た。
ここで舗装路は終了。
2022年09月24日 12:25撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
9/24 12:25
舗装路ではあるけれど、誰も居ない上に、薄暗く、ほとんど利用されていなさそうな道にビクビクしながら歩いていくと、鉄塔に出た。
ここで舗装路は終了。
鉄塔向かいに山頂へ向かう道。
ガードレールがあるということは、昔は車道だったんかしら。
入り口に生い茂る草にビビり、虫除けスプレーなど、準備を整える。
2022年09月24日 12:26撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:26
鉄塔向かいに山頂へ向かう道。
ガードレールがあるということは、昔は車道だったんかしら。
入り口に生い茂る草にビビり、虫除けスプレーなど、準備を整える。
温湿度。
体感気温はこんなもんじゃなかったんだが…
2022年09月24日 12:27撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:27
温湿度。
体感気温はこんなもんじゃなかったんだが…
三角点につきました。
それなりに来る人がいるのか、意外にも踏み跡は分かるし、テープもある。
イノシシの掘り起こしと思われる箇所もあったけれど、道が消えるほどではなかった。
右手の木に「神南備山」の札。
2022年09月24日 12:42撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
9/24 12:42
三角点につきました。
それなりに来る人がいるのか、意外にも踏み跡は分かるし、テープもある。
イノシシの掘り起こしと思われる箇所もあったけれど、道が消えるほどではなかった。
右手の木に「神南備山」の札。
三角点アップ。
2022年09月24日 12:42撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
9/24 12:42
三角点アップ。
三角点方向を振り返って撮影。
右の、低い木のトンネルみたいなところを枝に引っかかりながら強引に突破したが、実は左の道からも三角点に行けた。
ほんのちょっと回り道ではあるけど、左の方が普通に歩ける。
2022年09月24日 12:48撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:48
三角点方向を振り返って撮影。
右の、低い木のトンネルみたいなところを枝に引っかかりながら強引に突破したが、実は左の道からも三角点に行けた。
ほんのちょっと回り道ではあるけど、左の方が普通に歩ける。
たぶんイノの掘り返し。
踏み跡が分かるだけマシだけど、イノシシ本体に出くわしたくないので、先を急ぐ。
2022年09月24日 12:51撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:51
たぶんイノの掘り返し。
踏み跡が分かるだけマシだけど、イノシシ本体に出くわしたくないので、先を急ぐ。
登山口付近。
上から被さるような折れた木の枝やら笹やら。
2022年09月24日 12:53撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
9/24 12:53
登山口付近。
上から被さるような折れた木の枝やら笹やら。
展望台。
予想よりも綺麗でしっかりしている。
2022年09月24日 13:11撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
9/24 13:11
展望台。
予想よりも綺麗でしっかりしている。
何故かお地蔵様。
手を合わせておきました。
2022年09月24日 13:13撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
9/24 13:13
何故かお地蔵様。
手を合わせておきました。
展望台からの眺め。
下に見える汚れた机のようなものは方位図だったらしいが、かろうじて読み取れる方角がある程度で、肝心の何がどこに見えるのかは全く分からない。
2022年09月24日 13:15撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
9/24 13:15
展望台からの眺め。
下に見える汚れた机のようなものは方位図だったらしいが、かろうじて読み取れる方角がある程度で、肝心の何がどこに見えるのかは全く分からない。
舗装路を下りながら。
この写真の下方は墓地だった。
2022年09月24日 14:11撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
9/24 14:11
舗装路を下りながら。
この写真の下方は墓地だった。

感想

連休になるとやってくる台風に怒りつつも、延び延びになっていた那岐山に登る決意を固める。
天気予報を見て、予定を一日遅らせて津山へ。
那岐山の前日に軽く登れそうな山はないかと探して、神南備山に行ってみることに。
あんまり情報がないけれど、三角点までの山道は整備はされてなさそう。
様子を見ながら行こう、と自転車を借りて津山口方向にキコキコ。

広い公園のような所のすぐ向かいに登山口に繋がる車道が延びていた。
自転車を引きながら斜面を登り始めるも、じきに諦めて、見つけたスペースに自転車を止めてから舗装路を歩き始めた。
天気予報ではほぼ曇だったのに、普通に陽が射して、くっそ暑い。
てか、この天気なら予定通りの日程で那岐山行ってても問題なかったんじゃね?

途中で多宝塔に寄ったりしながら、ひたすら歩く。
分岐点でマップを眺め、方向をチェックしてから民家のある方を進むと、道が降りに。
もう一度ヤマレコマップを見たら、しっかり間違えていたというね。

引き返して今度は正しい道に入れたけれど、舗装路なのに薄暗いし人が通った様子もほとんどなくて、ビビりながら進んでいくと、影が薄くなり、鉄塔のある広場に出た。
山頂までは短い距離とは言え、入り口には柵のように草が。
荷物を下ろしてあれこれ準備を整えてから突っ込む。
杖はいらんかなってことでリュックに挿したままだったが、それが木の枝に引っ掛かりまくって、ちょっと苦労した。
蜘蛛の巣ももちろんたくさん。
棘のある枝に絡まれたりも。

低い木のアーチをどうにか抜けて三角点に着いたあと、同じ道を引き返す。
三角点方面への分岐っぽいところがあったので、念のため行ってみたら、特に木に邪魔されることもなく三角点へ出られた。
おそらく、これが本来のルートなんだろう。

踏み跡やリボンのおかげで行きも帰りも道に迷うことはなかったので、荒れていると言うほどのことはないのかも。
少なくとも、遥照山から阿部山→阿部神社へ抜けた時のことを思えば、全然だった。
とは言え、ほとんど人が来ないっぽい山を一人で歩くのはやはり怖い。
入り口のガードレールが見えてきた時にはホッとした。
そう言えば青い筋の入った綺麗な蝶を見かけたけれど、写真は撮れなかった。
調べた感じ、たぶんルリタテハかなあ。

そのまま舗装路を戻って、展望台のある公園に向かう。
トイレもあったが確認しなかった。
公園を適当にうろついてから展望台へ上がる。
景色自体は、木が邪魔な展望台に登るよりも、下の公園から眺めた方がよく見えた。
内部にはベンチも何もなかったが、双眼鏡? 名前が出てこないけど、高いところによくある、大抵はお金を入れると景色が見えるようになる備え付けの遠見があった。
ちなみにここのは無料でいつでも使用可能。
金属製の足場も付いていたので、そこに座ってご飯を食べていたら、カップルがやって来た。
邪魔にならない場所に退けて食べ続けていると、すぐに二人は立ち去ったものの、しばらくしたら今度は地元の子供達がやってきた。
景色を見るでもなく座り込んでワイワイし始めたので、溜まり場と言うやつなのかも。
幸いご飯も食べ終えていたので、手早く荷物を整えて出た。
展望台ってもしかしなくてもリア充向けなのか。
ぐぬぬ。

以降は普通に舗装路を下って自転車で津山駅まで戻った。
この山域もお墓の多い所だったけれど、古墳はないのかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら