記録ID: 47113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
本州 セミファイナル 餓鬼岳
2009年09月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:49
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,698m
- 下り
- 1,684m
コースタイム
白沢登山口6:36ー10:07山頂10:52ー13:25白沢登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 白沢登山口からピストン。 浅道あり。 ロープ&鎖あり。 危険箇所なし。 道迷いの心配無し。 その他のコース中房温泉からもよく歩かれている。 |
写真
感想
本州の山は、餓鬼岳でセミファイナル。
去年近くまで行きながら逃してしまった。
今回逃すと、ズルズルと来年になってしまうので、強行山行。
登山道は整備済み。
浅道有りだが問題なし。
上を見上げる限りは、ガスでしたが・・・。
山頂は晴れていて暖かかった。
貸切の山頂。
少々ガス有りだが、展望OK。
しばし余韻に浸る。
槍ヶ岳は見えずも、野口五郎唐沢が見えたので良しとする。
団体さんも登っていて少々拍子抜けした賑やかな山でした。
その他の登山者40名ほど。
明日はK岳、明後日はY岳と登る。
年一の大イベントで、超大物登山家との再開が楽しみ。
引き続き天候も好さそうで一安心。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1566人
天気まずまずで良かったですね。
乱雲や紅葉はやはり高所のものは一味違って透明感があります。
14枚目の山頂の写真は気に入りました。
明日からも頑張って、安全に気をつけて下さい。
N父
北陸&北アの画像は後ほどCD化→発送致します。
12メガは流石に重くヤマレコでは、これが限界です。
かなりの要領になりますが、心を込めて発送致します。
暫くお待ち下さい。
yakousei
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する