記録ID: 471490
全員に公開
トレイルラン
東海
高橋直子の杯コースとは違うが岐阜 金華山へトレラン
2014年06月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 327m
- 下り
- 322m
コースタイム
17:45 ウィークリー翔岐阜第一ホテル
18:20 岐阜公園(馬の背コース)
18:47 岐阜城(金華山)
18:57 金華山ロープウェイ
19:09 資料館
19:53 ウィークリー翔岐阜第一ホテル
18:20 岐阜公園(馬の背コース)
18:47 岐阜城(金華山)
18:57 金華山ロープウェイ
19:09 資料館
19:53 ウィークリー翔岐阜第一ホテル
天候 | 曇り? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★長良川河川敷 アスファルトもしくは芝。 ランナーがほとんどいませんでしたが気持ちの良いコースです。 ★金華山周辺 ●往路:馬の背コース: ほとんど走れませんでした。 めいそうの小径がいいかも ●復路:七曲りコース: 階段場の石段 コンクリートが多い 途中気持ちよく走れます。 |
写真
感想
名古屋出張ついでで・・ 岐阜へ
もちろんホテルは自腹。 でもなんと素泊まり1泊1,900円と破格の値段。
岐阜に来たら、やはり金華山の岐阜城は外せないので、チェックイン後早々にジョグ。
金華山へは約300mのトレラン! 出張ついでにウェアとランシューズは用意してたが、まさか山に入る予定はなかったのでトレランシューズはなし。
だが、今回選んだ馬の背コースは急斜面の岩場! とても走れはしないがランシューズで来るところでもない。
それでも最短ルートなのでぜいぜいはーはー言って20分程度で頂上!
もう少し、展望が良いかと思ったけど周りは木々で覆われてほとんど見通せず。岐阜城の天守閣からだとさぞかし良さそうだけど、時は既に午後7:00 当然ながら営業しておらず中にももちろん入れず。
こんな中でも、登ってこられる同業者が2名ほどいました! トレランザックでここまで来たけどハンドライトを使うことになるとは〜 閃 ジェントス SG-325ハンドライトは明るく150ルーメンスで安心して下山。
そういえばここは、高橋尚子の本拠地。 往路復路とも長良川の河川敷をキロ5~6分で気持ち良く流し、夕食は地元の居酒屋でおいしく一杯頂きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1927人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する