ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4719936
全員に公開
ハイキング
東海

原山・松倉山 → 飛騨の里 → 松倉山・原山

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
9.7km
登り
711m
下り
704m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:00
合計
4:12
距離 9.7km 登り 711m 下り 711m
13:02
13:05
8
13:13
13:18
14
13:32
13:35
6
13:41
14:03
53
14:56
13
15:15
15:33
4
15:58
16:07
26
16:33
原山市民広場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原山市民公園駐車場を利用。
原山市民公園の駐車場からスタート。
ペットと遊ぶ広場もあるので、親子連れや犬と一緒に訪れた方で賑わってました。
2022年09月25日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 12:24
原山市民公園の駐車場からスタート。
ペットと遊ぶ広場もあるので、親子連れや犬と一緒に訪れた方で賑わってました。
登り口。ハイキングコースとわんわんコースに分かれます。
わんわんコースの方が立派です。
2022年09月25日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:28
登り口。ハイキングコースとわんわんコースに分かれます。
わんわんコースの方が立派です。
ため池。小さいので一周してみました。
2022年09月25日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:40
ため池。小さいので一周してみました。
熊除けの鐘。カッコいい鐘です。この後のコースにもたくさん設置してありました。
2022年09月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 12:51
熊除けの鐘。カッコいい鐘です。この後のコースにもたくさん設置してありました。
原山に到着。
2022年09月25日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:09
原山に到着。
期待の北アは雲の中。それでも眺めは良い。
2022年09月25日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:07
期待の北アは雲の中。それでも眺めは良い。
かなどこ岩。
2022年09月25日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:14
かなどこ岩。
岩の上に石仏が乗っていました。
2022年09月25日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:14
岩の上に石仏が乗っていました。
松倉観音。普門院。
2022年09月25日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:19
松倉観音。普門院。
岩窟の石仏。
2022年09月25日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:20
岩窟の石仏。
石の鳥居をくぐり登ってみます。
2022年09月25日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:21
石の鳥居をくぐり登ってみます。
御嶽大神・八海山大神・三笠山大神が祀られていました。
2022年09月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:22
御嶽大神・八海山大神・三笠山大神が祀られていました。
次は、松倉城跡へ。山頂が近づくと突然、石垣が現れます。
2022年09月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:44
次は、松倉城跡へ。山頂が近づくと突然、石垣が現れます。
本丸の石垣。
2022年09月25日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:46
本丸の石垣。
松倉城跡に到着。
2022年09月25日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:50
松倉城跡に到着。
高山市街の眺め。北アは見えない。
2022年09月25日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:49
高山市街の眺め。北アは見えない。
先週登った猪臥山。左に漆洞山。
2022年09月25日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 14:05
先週登った猪臥山。左に漆洞山。
雲の間からチラッと笠ヶ岳が見えた。
2022年09月25日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 14:06
雲の間からチラッと笠ヶ岳が見えた。
山頂付近は、あちらこちらで発掘調査してた。
2022年09月25日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:07
山頂付近は、あちらこちらで発掘調査してた。
槍ケ岳かと思ったけど、穂先が無いようです。
北穂あたりかな?
2022年09月25日 14:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 14:09
槍ケ岳かと思ったけど、穂先が無いようです。
北穂あたりかな?
今日は、飛騨の里に下って、もう一度登り返す予定です。
少し雲が切れて来ているので、夕方に晴れることを祈って、山頂を後にします。
2022年09月25日 14:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 14:13
今日は、飛騨の里に下って、もう一度登り返す予定です。
少し雲が切れて来ているので、夕方に晴れることを祈って、山頂を後にします。
飛騨の里方面に下り始めると、この先は入場料がいると書いてある。ちょっと迷ったけど、このルートを歩くのも今日の目的の一つなので、出費を覚悟して下りました。
後で分かったのですが、飛騨の里に下る別ルートがあるようです。今日歩いたルートは無料でした。ちなみに入場料は700円でした。
2022年09月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:13
飛騨の里方面に下り始めると、この先は入場料がいると書いてある。ちょっと迷ったけど、このルートを歩くのも今日の目的の一つなので、出費を覚悟して下りました。
後で分かったのですが、飛騨の里に下る別ルートがあるようです。今日歩いたルートは無料でした。ちなみに入場料は700円でした。
東照宮という案内があったので、少し寄り道することにした。
2022年09月25日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:36
東照宮という案内があったので、少し寄り道することにした。
しかし、しばらく歩くと反対向きの矢印が出てきた。
???となって戻りました。
帰って調べたら飛騨東照宮というのがあり、そこへ下るルートでした。でも、この案内が逆なのは謎です。
2022年09月25日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:34
しかし、しばらく歩くと反対向きの矢印が出てきた。
???となって戻りました。
帰って調べたら飛騨東照宮というのがあり、そこへ下るルートでした。でも、この案内が逆なのは謎です。
入場料を徴収されることなく、無事に飛騨の里からの登山口に着きました。ここから再登山です。
2022年09月25日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:59
入場料を徴収されることなく、無事に飛騨の里からの登山口に着きました。ここから再登山です。
再び松倉城跡。巨大な旗立岩。
2022年09月25日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 15:21
再び松倉城跡。巨大な旗立岩。
松倉城跡からの眺め。夕方になっても雲は取れず、北アの展望はお預けでした。
2022年09月25日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 15:25
松倉城跡からの眺め。夕方になっても雲は取れず、北アの展望はお預けでした。
シンボル広場からは、尾根ルートで原山に戻ります。
「倒木があり危険なので立入ご遠慮ください」と書いてあったので、どれだけ荒れているのかと思ったけど、木が1本倒れているだけでした。確かに倒木はありましたが。
2022年09月25日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 15:44
シンボル広場からは、尾根ルートで原山に戻ります。
「倒木があり危険なので立入ご遠慮ください」と書いてあったので、どれだけ荒れているのかと思ったけど、木が1本倒れているだけでした。確かに倒木はありましたが。
原山に戻っても北アは雲の中でしたが、西側には白山が見えていました。
2022年09月25日 16:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 16:10
原山に戻っても北アは雲の中でしたが、西側には白山が見えていました。
白山方面のウロコ雲。
2022年09月25日 16:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 16:11
白山方面のウロコ雲。
白山アップ。
2022年09月25日 16:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 16:13
白山アップ。
帰りは、ここから下ります。
2022年09月25日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 16:12
帰りは、ここから下ります。
一旦、刈り開かれた所に出た。
2022年09月25日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 16:22
一旦、刈り開かれた所に出た。
赤土の滑りやすい斜面を下る。ロープがあるから助かります。
2022年09月25日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 16:24
赤土の滑りやすい斜面を下る。ロープがあるから助かります。
市民公園に出た。この旗が登山道の目印ですね。
2022年09月25日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 16:28
市民公園に出た。この旗が登山道の目印ですね。
ここが登り口になります。
2022年09月25日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 16:28
ここが登り口になります。
ウロコ雲がきれい。秋ですね。
2022年09月25日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 16:30
ウロコ雲がきれい。秋ですね。

感想

連休最終日は天気が良さそうだったので、松倉山に北アを眺めに出かけました。また、これまで歩いたことのない松倉山から東に下るコースと原山から元スキー場のゲレンデに下るコースも巡ってみることにしました。
残念ながら北アは、眺めることはできませんでしたが、計画したコースは無事に歩くことができました。飛騨東照宮から登るコースもあるようなので、また今度、出かけてみたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら