平ヶ岳(鷹ノ巣往復で疲れ果てました)
- GPS
- 11:23
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,145m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 11:24
天候 | 快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々急な箇所はありますがロープも張ってあり慎重に行けば問題ないと思われます。 雨の後だったので木道が滑りました。 玉子石は余裕がなく行けませんでした。 |
その他周辺情報 | 檜枝岐村の駒の湯に寄りました。600円です。 源四郎小屋でバッジ購入850円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
特に無し
|
感想
秋が深まり日照時間が短くなる前に平ヶ岳へ行ってきました。
泊まりが不可で日帰り最難関という事前情報からすでに怯んでいましたが、頑張って行ってきました。
大体コースタイム通りに歩く登山者なので何かの参考にしていただけたら幸いです。
5時台に登り始めようと考えて1時に横浜を出発。
何とか5時台に出発する事ができました。
コースタイムが12時間ほどの為、17時前後に下山できたら良いなと考えて登山開始。
順番にコースの概要をまとめていくと以下の様な感じです。
‥仍蓋〜下台倉山
アップダウンが続きとにかくキツい。特に下台倉山直下がかなりキツい登り。つまり帰りもキツい下りということになります。
下台倉山〜白沢清水
しつこいですがとにかく大小のアップダウンが続きキツい。
コースタイムは登りと下り10分差ということでアップダウンは覚悟していましたが想像以上。
G鯊清水〜池ノ岳
池ノ岳直下の登りがかなりの角度でキツい。何度もGPS見ても全く進んでいない。
っ咼粒戞訴織岳山頂
池ノ岳で湿原を眺めて癒やされるも、意外にも結構下っての登り返しで山頂。
心身共に限界だったのでこのアップダウンはこたえました。
帰りは激しい下りとそこそこの登り返しが続くと言うことになります。
個人的には全く登るスピードが上がりませんでした。特に池ノ岳への登りがとてもキツく日没への不安も頭をよぎりましたので同行者がいなければ間違いなく引き返していました。
下りに関しても膝が痛くなりゆっくりとしか下れませんでした。
結局同行者をかなり待たせながらの山行になってしまい多大な迷惑をかけてしまいました。
無事に下山できたので良かった反面、行動距離の長い山は自分の実力を考えて控えるべきだと考えました。
今回は万一の場合は同行者がいたので何とかなったかもしれませんが当然迷惑をかけることになります。結果的に同行者をかなり待たせてしまうという結果にもなりました。
かといって単独なら良いのか?と考えると万一のあった場合自己責任とはいえ論外です。
もう少し鍛えてから厳しい山に登ろうと思いました。
私と同じようにコースタイム位が基本の方は4時代の出発と万全の体調が必須かなと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する