ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4723734
全員に公開
ハイキング
甲信越

平ヶ岳(鷹ノ巣往復で疲れ果てました)

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
ともぞう🍡 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:23
距離
30.9km
登り
2,145m
下り
2,135m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:33
休憩
0:51
合計
11:24
距離 30.9km 登り 2,147m 下り 2,146m
5:44
137
8:01
8:04
51
8:55
8:59
6
9:05
9:10
42
9:52
9:55
85
11:20
11:26
26
11:52
11:54
1
11:55
12:01
3
12:04
12:16
23
12:39
12:41
49
13:30
13:33
36
14:09
12
14:21
14:23
51
15:14
15:16
110
17:06
17:07
1
17:08
ゴール地点
とにかく長くて疲れました。
天候 快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは小出IC下車。帰りは西那須野塩原ICから。
コース状況/
危険箇所等
所々急な箇所はありますがロープも張ってあり慎重に行けば問題ないと思われます。
雨の後だったので木道が滑りました。
玉子石は余裕がなく行けませんでした。
その他周辺情報 檜枝岐村の駒の湯に寄りました。600円です。
源四郎小屋でバッジ購入850円。
いよいよ出発です。
2022年09月25日 05:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 5:43
いよいよ出発です。
出発してすぐ沢を渡ります。
2022年09月25日 05:54撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 5:54
出発してすぐ沢を渡ります。
稜線に出ると燧ヶ岳がはっきりと。
2022年09月25日 06:05撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 6:05
稜線に出ると燧ヶ岳がはっきりと。
あれが平ヶ岳か?と思いましたが違いました。
2022年09月25日 06:10撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 6:10
あれが平ヶ岳か?と思いましたが違いました。
ずっと稜線を進んでいきます。
2022年09月25日 06:18撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 6:18
ずっと稜線を進んでいきます。
ここを登るの?と怯みます。
2022年09月25日 07:29撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 7:29
ここを登るの?と怯みます。
やっと奥の方に平ヶ岳が。
遠い!
2022年09月25日 08:03撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 8:03
やっと奥の方に平ヶ岳が。
遠い!
この日は燧ヶ岳がずっと見守ってくれていました。
2022年09月25日 08:13撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 8:13
この日は燧ヶ岳がずっと見守ってくれていました。
やっとの思いで台倉山に到着。
ここまでの登りで体力、精神力ともにかなりキツい状態です。
2022年09月25日 08:53撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:53
やっとの思いで台倉山に到着。
ここまでの登りで体力、精神力ともにかなりキツい状態です。
台倉清水に到着。
水はどこにあるのかわかりませんでした。
2022年09月25日 09:07撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:07
台倉清水に到着。
水はどこにあるのかわかりませんでした。
木道が多いので雨の後は要注意です。
2022年09月25日 09:32撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:32
木道が多いので雨の後は要注意です。
振り返る余裕もありませんでしたが、なんとなく振り返ると絶景でした。
2022年09月25日 10:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 10:47
振り返る余裕もありませんでしたが、なんとなく振り返ると絶景でした。
ラストのキツい登りです。
2022年09月25日 11:01撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:01
ラストのキツい登りです。
登り切ると平ヶ岳山頂が見えました。
2022年09月25日 11:21撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 11:21
登り切ると平ヶ岳山頂が見えました。
姫ノ池に到着。
山頂遠くない?と怯みます。
2022年09月25日 11:24撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 11:24
姫ノ池に到着。
山頂遠くない?と怯みます。
姫ノ池は絶景でした。
2022年09月25日 11:24撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/25 11:24
姫ノ池は絶景でした。
やっと山頂です。
2022年09月25日 11:52撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 11:52
やっと山頂です。
山頂の先に最高地点がありました。
2022年09月25日 11:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/25 11:59
山頂の先に最高地点がありました。
最高地点から。
絶景です。
2022年09月25日 11:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 11:59
最高地点から。
絶景です。
かなり時間がかかっているので休憩もそこそこに下山します。
2022年09月25日 12:38撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 12:38
かなり時間がかかっているので休憩もそこそこに下山します。
このようなアップダウンがいくつも。
紅葉も始まりそうな雰囲気。
2022年09月25日 14:36撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 14:36
このようなアップダウンがいくつも。
紅葉も始まりそうな雰囲気。
ひたすら下って行きます。
下山時にはバテバテ。
2022年09月25日 15:54撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 15:54
ひたすら下って行きます。
下山時にはバテバテ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
特に無し

感想

秋が深まり日照時間が短くなる前に平ヶ岳へ行ってきました。
泊まりが不可で日帰り最難関という事前情報からすでに怯んでいましたが、頑張って行ってきました。
大体コースタイム通りに歩く登山者なので何かの参考にしていただけたら幸いです。
5時台に登り始めようと考えて1時に横浜を出発。
何とか5時台に出発する事ができました。
コースタイムが12時間ほどの為、17時前後に下山できたら良いなと考えて登山開始。
順番にコースの概要をまとめていくと以下の様な感じです。
‥仍蓋〜下台倉山 
アップダウンが続きとにかくキツい。特に下台倉山直下がかなりキツい登り。つまり帰りもキツい下りということになります。
下台倉山〜白沢清水
しつこいですがとにかく大小のアップダウンが続きキツい。
コースタイムは登りと下り10分差ということでアップダウンは覚悟していましたが想像以上。
G鯊清水〜池ノ岳
池ノ岳直下の登りがかなりの角度でキツい。何度もGPS見ても全く進んでいない。
っ咼粒戞訴織岳山頂
池ノ岳で湿原を眺めて癒やされるも、意外にも結構下っての登り返しで山頂。
心身共に限界だったのでこのアップダウンはこたえました。

帰りは激しい下りとそこそこの登り返しが続くと言うことになります。
個人的には全く登るスピードが上がりませんでした。特に池ノ岳への登りがとてもキツく日没への不安も頭をよぎりましたので同行者がいなければ間違いなく引き返していました。
下りに関しても膝が痛くなりゆっくりとしか下れませんでした。
結局同行者をかなり待たせながらの山行になってしまい多大な迷惑をかけてしまいました。
無事に下山できたので良かった反面、行動距離の長い山は自分の実力を考えて控えるべきだと考えました。
今回は万一の場合は同行者がいたので何とかなったかもしれませんが当然迷惑をかけることになります。結果的に同行者をかなり待たせてしまうという結果にもなりました。
かといって単独なら良いのか?と考えると万一のあった場合自己責任とはいえ論外です。
もう少し鍛えてから厳しい山に登ろうと思いました。
私と同じようにコースタイム位が基本の方は4時代の出発と万全の体調が必須かなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら