記録ID: 473771
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
神戸岩入口から御前山・鋸山
2014年07月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 2,255m
コースタイム
7:10駐車場所-7:25宮ヶ谷戸 御前山登山口-9:13 P1019.2-10:42御前山-11:37蛸口山
11:55蛸口山-12:26鋸山-13:55神戸岩-14:22駐車場所
11:55蛸口山-12:26鋸山-13:55神戸岩-14:22駐車場所
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストとかは有りませんでした。 コース的には特筆事項無し。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は天気が持ちそう・・・だけど明日は会社が有るから安近短なトコにしてみました。
神戸岩入口あたりから・・・宮ヶ谷戸登山口から御前山を目指しましたです。
快適なルートです・・・今日は湿ってるから張り出した枝で濡れちゃうし、汗だくになっちゃいそうだけど。
途中、三角点になってるみたいなのでルートを外れてP1019.2に寄ってみましたです。
なぜココがルートから外れているかシッカリと判りました・・・登って行った東側は岩を縫いながらのキビシイ所だったです。なんとか登ったけど、結構苦労したです。
で、御前山に寄って・・・本当は地図に有った、尾根伝いを沢の合流点に降りて行くルートでチャチャッと帰ってくるつもりだったんですが・・・ですが・・・尾根伝いを降りる取り付きが判らない。
この辺ってトコで少しウロウロしてたけど判らなぁ〜い。
しようがないんで、鋸山から林道をダラダラと下ってくことにしたです。
林道の峠から鋸山に登るのって、ちょいちょい・・・のつもりだったけど・・・結構キビシかった・・・疲れた。
林道の峠にはトイレが有り、転回とかできるようにだと思いますが少し広くなってます。
この林道は封鎖されてないけど、一応神戸岩よりチョイ上辺りに林業関係以外進入禁止の標識がありましたです。
林道歩き・・・結構疲れます。
遠回りになっちゃったんで予定より少し遅い戻りになりました。
まぁ林道は林道で楽しいんだけどね。
ということで全体的にはまずまずでしたかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する