ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳(小寺鉱泉から往復)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:26
距離
17.4km
登り
1,648m
下り
1,646m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:03 駐車地点
06:13 小寺鉱泉
07:29 ハナヌキ峰
08:21 小寺山
08:59 小朝日岳
10:35 大朝日小屋
10:53 大朝日岳 11:21
11:34 大朝日小屋
13:27 小寺山
14:12 ハナヌキ峰
15:23 小寺鉱泉
15:30 駐車地点
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月山ICより県道27号線を通り30分程で小寺鉱泉の駐車場に到着。午前5時30分の時点で駐車場はいっぱいだったので少し下の道路脇へ駐車。
コース状況/
危険箇所等
銀玉水の先に傾斜の急な雪渓がある。今回はアイゼンを着けなかったが着けた方が安全。
下山後は県道27号線沿いにある大井沢温泉館・湯ったり館に立ち寄りました。(入浴料300円)
小寺鉱泉の駐車場手前200mの道路脇に駐車。
2014年07月09日 21:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 21:28
小寺鉱泉の駐車場手前200mの道路脇に駐車。
駐車場はいっぱいです。写真左に簡易トイレが設置されてます。
2014年07月09日 21:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 21:27
駐車場はいっぱいです。写真左に簡易トイレが設置されてます。
駐車場の横を通り過ぎ道路の奥に登山道があります。
2014年07月06日 06:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 6:09
駐車場の横を通り過ぎ道路の奥に登山道があります。
駐車場から程なくして朝陽館があり、登山道は橋を渡り朝陽館の横を通って行きます。
2014年07月06日 06:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 6:12
駐車場から程なくして朝陽館があり、登山道は橋を渡り朝陽館の横を通って行きます。
合体の樹。
2014年07月06日 06:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/6 6:39
合体の樹。
一服清水でペットボトルに水を汲みました。冷たくてがぶ飲み。
2014年07月06日 07:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 7:20
一服清水でペットボトルに水を汲みました。冷たくてがぶ飲み。
樹林の隙間から山が見える。あれが小寺山かな?
2014年07月06日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 7:27
樹林の隙間から山が見える。あれが小寺山かな?
展望の開けたところまで登ってきました。昨日登った月山が見えます。
2014年07月06日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 8:11
展望の開けたところまで登ってきました。昨日登った月山が見えます。
樹林を抜けると景色が広がって気分は良いですが、日差しをもろに浴びるので暑いです。
2014年07月06日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 8:13
樹林を抜けると景色が広がって気分は良いですが、日差しをもろに浴びるので暑いです。
2014年07月06日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 8:14
小寺山に到着。たくさんの方が休憩されてたので先へ進みます。
2014年07月09日 21:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 21:27
小寺山に到着。たくさんの方が休憩されてたので先へ進みます。
2014年07月06日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 8:25
小朝日岳と奥に大朝日岳。
2014年07月06日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/6 8:27
小朝日岳と奥に大朝日岳。
小朝日岳をトラバースする分岐点。迷わず小朝日岳方面に向かいます。
2014年07月06日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 8:48
小朝日岳をトラバースする分岐点。迷わず小朝日岳方面に向かいます。
雪渓が所々あります。
2014年07月06日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 8:48
雪渓が所々あります。
小朝日岳山頂。正面には大朝日岳。
2014年07月06日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/6 8:59
小朝日岳山頂。正面には大朝日岳。
小朝日岳を過ぎるといったん200m近く下ります。もったいない気がする。(汗)
2014年07月06日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/6 9:02
小朝日岳を過ぎるといったん200m近く下ります。もったいない気がする。(汗)
この辺りはヒメサユリが咲き乱れてました。
2014年07月06日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
7/6 9:40
この辺りはヒメサユリが咲き乱れてました。
開放感のある稜線歩きが続きます。
2014年07月06日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 9:43
開放感のある稜線歩きが続きます。
2014年07月06日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/6 9:44
2014年07月06日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/6 9:49
銀玉水で水を補給。これまた冷たくてがぶ飲み。小寺鉱泉からここまで水場が多くてほんと助かります。
2014年07月06日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 10:00
銀玉水で水を補給。これまた冷たくてがぶ飲み。小寺鉱泉からここまで水場が多くてほんと助かります。
中岳・西朝日岳方面。
2014年07月06日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/6 10:23
中岳・西朝日岳方面。
小屋が近づいてきました。
2014年07月06日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/6 10:28
小屋が近づいてきました。
大朝日小屋。みなさん食事中。
2014年07月06日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/6 10:34
大朝日小屋。みなさん食事中。
2014年07月06日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/6 10:39
大朝日岳山頂到着。
2014年07月06日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/6 10:53
大朝日岳山頂到着。
雲が多くて山頂からの写真は少なめ。w
2014年07月06日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/6 11:19
雲が多くて山頂からの写真は少なめ。w
歩いてきた稜線。
2014年07月06日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/6 11:22
歩いてきた稜線。
山頂で30分程過ごして下山します。
2014年07月06日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 11:59
山頂で30分程過ごして下山します。
銀玉水上の雪渓。傾斜が急なのでみなさん慎重に下ってます。
2014年07月06日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/6 12:08
銀玉水上の雪渓。傾斜が急なのでみなさん慎重に下ってます。
ヒメサユリ。
2014年07月06日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/6 12:17
ヒメサユリ。
2014年07月06日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/6 12:23
2014年07月06日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
7/6 12:26
小朝日岳の南側は崖になってます。
2014年07月06日 12:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/6 12:36
小朝日岳の南側は崖になってます。
帰りは小朝日岳をトラバースするルートを選択。しかしあまり速くは感じなかった。
2014年07月06日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/6 12:59
帰りは小朝日岳をトラバースするルートを選択。しかしあまり速くは感じなかった。
無事下山。
2014年07月09日 21:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 21:24
無事下山。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2682人

コメント

ヒメサユリロード
初めまして?。
ヒメサユリの群生は古寺山付近でしょうか?
そこまでは危険箇所も雪渓もありませんか?
初めて行こうとしている山なので心配で。
古寺鉱泉までは舗装された道路なのですね。
やはりカーブなどキツいのでしょうか?
良けれは教えてください?
2014/7/10 0:17
Re: ヒメサユリロード
初めまして
写真のヒメサユリは小朝日岳よりも先になります。
写真を何枚か地図へ配置したので参考にしてください。
雪渓は何箇所かありましたが、慎重に歩いたほうがいいところは最も奥の雪渓でヒメサユリの群生地よりも先です。
ここも軽アイゼンでもあればそれほど危険ではないですよ。
小寺鉱泉までの道は最後の3kmぐらいが道幅が狭いので対向車に注意するぐらいですかね。
比較的走りやすいと思いますよ。
2014/7/10 7:08
ありがとうございますm(__)m
15枚目の写真の雪渓が、斜度があって私には怖そうななのですが、小朝日岳へ登らず巻き道を使えば通らずに済みますか?
何度もすみません。
雪渓をトラバースした時に滑りそうで怖くて身体の力が入らず、後ろの人に迷惑を掛けてしまいました>_<。
軽アイゼンがあれば心理的にも楽でしょうね。
古寺山のヒメサユリは終わってしまったのですね。
2014/7/11 23:38
Re: ありがとうございますm(__)m
巻き道を使えばその雪渓は通りませんね。ただ、実際にはまったく怖くないですよ。歩くのは雪が茶色になってる部分だけで、その先は右に進んで普通に土の上を歩きます。
雪渓は写真のフレームから外れると雪が無くなるほどの規模です。
それから小寺山周辺のヒメサユリですが、私はあまり記憶してなくて…。(汗)
しかし、同じ日の他の方の山行記録を見るとどうやら咲いているようですよ。
2014/7/12 9:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら