記録ID: 4749988
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
神仙平から八経ヶ岳
2022年10月01日(土) ~
2022年10月02日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:13
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:23
距離 10.1km
登り 982m
下り 229m
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
夏の間は結局日帰りばかりだったので、たまにはテン泊をしようと思い1年ぶりに神仙平へ。
登りは3〜4時間程度なので12時くらいから登り出す予定でのんびり出ましたが、なんと宇井篠原線が工事で通行止め。2時間おきに15分程度通行できるそうなので結局1時間待って通過しました。月〜土曜日に行かれる方はご注意ください。
登山開始後は久しぶりのテント装備に体力を奪われながらなんとか神仙平到着。
先客が何人かいましたが、ドローン飛ばすわ、焚火を始めるわともうカオス状態でいつもの静かな神仙平ではなくちょっと残念でした。
翌日は八経まで上がりトップリ尾で下山。
気温が思いのほか上がりバテバテの下山となりましたが、両日ともに晴れてくれたのはありがたく、良い山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日記へのコメントに丁寧な返信をありがとうございました。
神仙平、まだ行ったことは無いけど憧れです^_^
貸し切りと思いきや、まさかのドローンですか。がっかりでしたね…お疲れさまでした
コメントありがとうございます。
神仙平も最近は結構有名になってきたのでちょっと秘境感は薄れてきましたね。
それでも大峰でこれだけ開けた場所は他になく、とても気持ちのいい場所です。
ぜひ一度どうぞ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する