記録ID: 4751292
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
城将山【岩国市】
2022年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 447m
- 下り
- 447m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は城将山です。平家ヶ岳に登りたいんですけど10/14まで通行止めで登山口まで行けないんですよ😔
登山口から400mぐらい進むと傾斜がきつくなってきます。気をつけて登らないと滑りそうです。尾根に出るとなだらかになって楽になりました。
途中に巨石があってモアイ像ぽく見えるのですがどうかな?その先から熊笹が生い茂っています。結構鬱陶しいですね、少し刈りながら進みました。
そして山頂到着です。三等三角点があります。樹林に囲まれて展望はないですね。近くに岩があり展望がないかなと上がってみました。岩上から水ノ尾山、平家ヶ岳を見ることができました。羅漢山側は全然見えませんね。
一休みして下山です。そしてやってしまいました。急傾斜のところで足を滑らせ転倒、手をついてバッサリと切ってしまったのです😫血がボトボトと垂れています。とりあえず止血しないとな。水がなかったのでウェットティッシュで汚れを落としてと、ワセリンで傷口を塞いでケアリーグを貼って完了。ヒリヒリと痛みを感じながら下山です。
下山後、道の駅で傷口を洗って処置し直しです。血は止まってたので大丈夫かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する