記録ID: 4753809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
宝剣岳〜木曽駒ヶ岳
2022年10月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc8b4bcfe18cc62b.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 529m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:00
距離 6.4km
登り 536m
下り 534m
14:56
天候 | 宝剣岳は天気が良かったですが、中岳こら駒ケ岳、伊那前岳はガスってたまにしか景色が楽しめませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスは臨時も運行していて30分程で乗車、ロープウェイも臨時運行で思ったよりも待ちませんでした😅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳は前情報通り、高度感がある鎖場が連続してました。 宝剣山荘から駒ケ岳へは思ったよりもガレてましたが、しっかり整備されていました。 |
その他周辺情報 | 中岳から駒ヶ岳へ向かう途中、近くの人の雷鳥⁉️との声でそちらの方を凝視しましたが、実際に雷鳥を見たことがなかったので遠くて小さく見えたのが雷鳥かどうかは不明です😅 一応、雷鳥見たことにします🙄 |
写真
感想
先月、天候不良で延期してましたがやっと登れました😊
記念すべき、日本アルプス🏔初登頂‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する