ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4754737
全員に公開
沢登り
東海

銚子川水系・又口川本流

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
rom その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
8.6km
登り
803m
下り
793m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:02
合計
7:59
7:21
9
スタート地点
7:30
7:32
266
11:58
12:40
61
13:41
13:42
10
13:52
14:09
57
15:06
15:06
14
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
10月だけど尾鷲市の気温は28℃
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道425号線、又口川の橋の左岸側に4-5台分の駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
アナギの滝への登山道は崩れている部分もあるが、概ね歩きやすい
その他周辺情報 温泉:尾鷲の夢古道の湯、700円

夕食:尾鷲の鬼瓦
煮魚定食1000円など
2022年10月02日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 7:23
アナギの滝への登山道が崩れているところから沢へ下降
2022年10月02日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 7:32
アナギの滝への登山道が崩れているところから沢へ下降
陽の滝
下山はこの滝の上流へ
2022年10月02日 07:42撮影 by  SH-M12, SHARP
10/2 7:42
陽の滝
下山はこの滝の上流へ
2022年10月02日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 7:42
陰の滝、こちらが本流
左岸を巻く
2022年10月02日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 7:42
陰の滝、こちらが本流
左岸を巻く
陰の滝からしばらくは単調な河原歩き
2022年10月02日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 7:58
陰の滝からしばらくは単調な河原歩き
キラキラしてきた!
2022年10月02日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:31
キラキラしてきた!
銚子川は日本有数の清流
2022年10月02日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:41
銚子川は日本有数の清流
もののけ感
2022年10月02日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:45
もののけ感
もののけ感2
2022年10月02日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:55
もののけ感2
この滝を越えると
2022年10月02日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:58
この滝を越えると
ナメの始まり!
2022年10月02日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:09
ナメの始まり!
2022年10月02日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:09
癒しの空間が広がる
2022年10月02日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:10
癒しの空間が広がる
2022年10月02日 09:10撮影 by  SH-M12, SHARP
10/2 9:10
フェルトなら特段難しくはないけど、ラバーソールだと少々難儀
2022年10月02日 09:15撮影 by  SH-M12, SHARP
10/2 9:15
フェルトなら特段難しくはないけど、ラバーソールだと少々難儀
2022年10月02日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:20
滑るので2か所ほどロープを張った
2022年10月02日 09:22撮影 by  SO-52B, Sony
10/2 9:22
滑るので2か所ほどロープを張った
ハイライトの20mナメ滝
2022年10月02日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:31
ハイライトの20mナメ滝
2022年10月02日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:33
左岸を巻く
落ち口から離れたいので上流側へ向けて懸垂下降
2022年10月02日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:57
左岸を巻く
落ち口から離れたいので上流側へ向けて懸垂下降
2022年10月02日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:58
何かあったわけではないけど水中撮影したくなる
2022年10月02日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:07
何かあったわけではないけど水中撮影したくなる
巨木も残る
2022年10月02日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:14
巨木も残る
淵で泳ぐ
2022年10月02日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
10/2 10:15
淵で泳ぐ
ナメが終わりこの滝は左岸から巻く
2022年10月02日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:15
ナメが終わりこの滝は左岸から巻く
上流域は苔むした岩が多い
このあたりはそれほど増水しないのだろうか
2022年10月02日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:25
上流域は苔むした岩が多い
このあたりはそれほど増水しないのだろうか
この二股は水量多い左側へ
このあたりは分岐が多い
2022年10月02日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:28
この二股は水量多い左側へ
このあたりは分岐が多い
滝を越えると第二のナメゾーンへ
2022年10月02日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:48
滝を越えると第二のナメゾーンへ
2022年10月02日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:51
第二のナメゾーンは短めで終了
2022年10月02日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:52
第二のナメゾーンは短めで終了
今季ラストカエル?
2022年10月02日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:53
今季ラストカエル?
再び苔むした岩が並ぶ
伏流しつつも登ると復活する
2022年10月02日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:53
再び苔むした岩が並ぶ
伏流しつつも登ると復活する
2022年10月02日 10:54撮影 by  SH-M12, SHARP
10/2 10:54
そして第三のナメゾーンへ
2022年10月02日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:09
そして第三のナメゾーンへ
稜線が近くなってきたので頭上が広がってくる
2022年10月02日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:11
稜線が近くなってきたので頭上が広がってくる
2022年10月02日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:15
空への滑走路のようなナメが続く
2022年10月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:17
空への滑走路のようなナメが続く
期待以上の光景に笑みがとまらない笑
2022年10月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:17
期待以上の光景に笑みがとまらない笑
2022年10月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:17
2022年10月02日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:18
2022年10月02日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:19
2022年10月02日 11:19撮影 by  SO-52B, Sony
10/2 11:19
ついに水が涸れた
2022年10月02日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:25
ついに水が涸れた
一登りで稜線へ
藪漕ぎは全くなし
2022年10月02日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:34
一登りで稜線へ
藪漕ぎは全くなし
ナメコを期待したけど違うっぽい
2022年10月02日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:35
ナメコを期待したけど違うっぽい
稜線へ
2022年10月02日 11:39撮影 by  SO-52B, Sony
10/2 11:39
稜線へ
狙い通り高峰山北東の鞍部に出た
2022年10月02日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:52
狙い通り高峰山北東の鞍部に出た
高峰山で大休止
2022年10月02日 11:59撮影 by  SH-M19, SHARP
10/2 11:59
高峰山で大休止
梨と葡萄がでてきた!
2022年10月02日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:04
梨と葡萄がでてきた!
2022年10月02日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:39
山頂から海を望める
2022年10月02日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:39
山頂から海を望める
稜線には赤い幹の木々が多かった
2022年10月02日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:45
稜線には赤い幹の木々が多かった
歩きやすい尾根上を行く
途中までは尾鷲トレイル
2022年10月02日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:55
歩きやすい尾根上を行く
途中までは尾鷲トレイル
スギ?ヒノキ?の巨木
2022年10月02日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:04
スギ?ヒノキ?の巨木
巨木の脇からは尾鷲の街が見えた
2022年10月02日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:09
巨木の脇からは尾鷲の街が見えた
2022年10月02日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:10
こんな巨木も
2022年10月02日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:47
こんな巨木も
綺麗な森
2022年10月02日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:01
綺麗な森
林業の痕跡が
2022年10月02日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:24
林業の痕跡が
下部は杉林
2022年10月02日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:44
下部は杉林
アナギの滝(陽の滝)の上流部分へ下りてきた
ここからは明瞭な道がある
2022年10月02日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:50
アナギの滝(陽の滝)の上流部分へ下りてきた
ここからは明瞭な道がある
しっかりとした石垣でつくられた道
2022年10月02日 14:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:56
しっかりとした石垣でつくられた道
下山
2022年10月02日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:11
下山
夕飯は尾鷲の鬼瓦
2022年10月02日 18:14撮影 by  SO-52B, Sony
10/2 18:14
夕飯は尾鷲の鬼瓦

感想

会山行に参加して尾鷲周辺の沢、又口川本流へ。
銚子川は日本有数の清流ということでキラキラなナメを期待して京都を出発した。

前夜泊のあと、国道425号から山行開始。
登山道を利用してアナギの滝へ。
高低差は大きいものの水量はさほど多くない陽の滝と、水量多めだけれど淵の先に引っ込んだ陰の滝が向かい合う。ネーミングがぴったりだと思う滝だった。

陰の滝を越えるとしばらくは単調な河原歩きが続く。
陽が差してくると水面がキラキラと輝き、谷の様子も険しくないのでただただ綺麗。

ナメの滝を越えると唐突にナメエリアへ突入する。
川幅も広く癒しのエリアが広がる。
それほどヌメルわけではなく、傾斜もきついわけではないけれど、ラバーでは絶妙に登りにくい部分が何か所かあった。
この第一ナメエリアの中盤に、今回のハイライトの20 mナメ滝が現れる。
左岸を巻いて懸垂下降で降りる。
しばらく行くとナメエリアは終わってしまった。

ここからは苔むした岩が転がっていたり、支流との二俣が何度もある。
地図読みをきっちりこなし、時折伏流に騙されそうになりながら、第二ナメエリアを過ぎ、終盤の第三ナメエリアへ。
水が優しく流れ落ちるナメが稜線へ向けてまっすぐ続き、想像以上の光景に歓声が上がった。
稜線が近いこともあり頭上も明るく開け、空へ向けて登っていくようなナメが続いていく。
過去記事が少ない沢なのでそれほど期待していなかったのが正直なところだけれど、もっと知られるだけのポテンシャルを秘めた沢だと思った。

水流途絶えてからは程なくして稜線の鞍部に到達、藪漕ぎ無しで沢を上がることができた。
高峰山で大休止した後、右岸側の稜線を回り込んで下山にかかる。
尾鷲トレイルのルート上ではあるけれど、それほどはっきりとした道ではないのでピンクテープと地図を頼りに歩く。
尾鷲トレイルから離れても、尾根上をしばらく歩くと赤テープが現れた。
最後は陽の滝の上流部に出て、そこからは道があったのでそのまま下山口まで楽々下山できた。


過去の記録は多くはないけれど、難しい滝は無く、ナメを最後まで楽しめる良い沢だった。
尾鷲まで2時間あまりで行けることも今回わかり、銚子川水系の沢へもっと行ってみたくなった。
おそらく沢は今季ラスト、良い沢で今季を締めくくることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら