ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4757756
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(今度は「来る来る詐欺」の汚名を晴らしに白馬まで・・)

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
11.6km
登り
946m
下り
1,046m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
2:14
合計
7:13
8:40
6
8:46
8:50
6
8:56
8:58
9
9:07
9:11
0
9:11
9:24
46
10:10
10:23
13
10:36
10:48
45
11:33
11:37
18
11:55
12:26
20
12:46
12:57
46
13:43
13:56
10
14:06
14:10
37
14:47
14:50
1
14:51
15:08
11
15:19
15:19
5
15:24
15:27
26
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【前日】
飯縄山を下山ののち慌ただしく温泉に浸かり白馬へ向かう途中の大望峠から戸隠連峯を望みます。これは西岳ですねぇ!
2022年09月30日 15:43撮影
4
9/30 15:43
【前日】
飯縄山を下山ののち慌ただしく温泉に浸かり白馬へ向かう途中の大望峠から戸隠連峯を望みます。これは西岳ですねぇ!
行く先の白馬の山々はまだまだ先・・この鬼無里経由の道はアップダウンと狭いところが多くて思いのほか時間がかかるんですよね。
2022年09月30日 15:43撮影
4
9/30 15:43
行く先の白馬の山々はまだまだ先・・この鬼無里経由の道はアップダウンと狭いところが多くて思いのほか時間がかかるんですよね。
待ち合わせの白馬の第3駐車場に無事着きました!
今日一日快晴だった白馬三山ももうシルエットになってます。
2022年09月30日 17:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
9/30 17:18
待ち合わせの白馬の第3駐車場に無事着きました!
今日一日快晴だった白馬三山ももうシルエットになってます。
元会社の同僚のT子はんが3年前の年賀状で「小谷村に嫁いで白馬で働いてるから蕎麦食べに来て!来て!」と書いてあって「行く!行く!」と毎年言ってたら「来る来る詐欺や!」と返されたので汚名返上で今回来ました。
2022年09月30日 19:00撮影 by  SH-M15, SHARP
6
9/30 19:00
元会社の同僚のT子はんが3年前の年賀状で「小谷村に嫁いで白馬で働いてるから蕎麦食べに来て!来て!」と書いてあって「行く!行く!」と毎年言ってたら「来る来る詐欺や!」と返されたので汚名返上で今回来ました。
飲んだ後の締めの二八蕎麦!
美味しくいただきました🤩
2022年09月30日 19:00撮影
9
9/30 19:00
飲んだ後の締めの二八蕎麦!
美味しくいただきました🤩
お店は白馬で人気の「蕎麦酒房 膳」
料理も蕎麦も美味しく久々の再会でT子はんの「人生の楽園生活」話で盛り上がり閉店まで粘ってました
2022年09月30日 20:27撮影
5
9/30 20:27
お店は白馬で人気の「蕎麦酒房 膳」
料理も蕎麦も美味しく久々の再会でT子はんの「人生の楽園生活」話で盛り上がり閉店まで粘ってました
【ここから当日】
白馬第三駐車場で車中泊し、前夜も楽しくスッキリ快眠!
五竜岳はモルゲン!
2022年10月01日 05:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/1 5:45
【ここから当日】
白馬第三駐車場で車中泊し、前夜も楽しくスッキリ快眠!
五竜岳はモルゲン!
白馬三山もモルゲン!
2022年10月01日 05:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/1 5:45
白馬三山もモルゲン!
久々の週末好天なので朝起きたら車がいっぱい増えてました
2022年10月01日 06:30撮影
2
10/1 6:30
久々の週末好天なので朝起きたら車がいっぱい増えてました
ゴンドラ「アダム」は7時30分始発ですが切符待ちの列はどんどん長くなります
2022年10月01日 06:39撮影
3
10/1 6:39
ゴンドラ「アダム」は7時30分始発ですが切符待ちの列はどんどん長くなります
おぉぉ〜〜!
2022年10月01日 07:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 7:43
おぉぉ〜〜!
コロナ以降は相乗りが無いので一人で貸し切りです
ただ効率悪いので乗車待ちは長くなりますが・・
2022年10月01日 07:44撮影
2
10/1 7:44
コロナ以降は相乗りが無いので一人で貸し切りです
ただ効率悪いので乗車待ちは長くなりますが・・
黒菱の駐車場もこの時間でほぼ満車かな・・
2022年10月01日 08:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:03
黒菱の駐車場もこの時間でほぼ満車かな・・
五竜岳、鹿島槍もクッキリ!
2022年10月01日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/1 8:12
五竜岳、鹿島槍もクッキリ!
リフト2本を乗り継いで八方池山荘に着きました。
このところ積雪期ばっかり来ているのでグリーンシーズンは新鮮味があります!
2022年10月01日 08:19撮影
2
10/1 8:19
リフト2本を乗り継いで八方池山荘に着きました。
このところ積雪期ばっかり来ているのでグリーンシーズンは新鮮味があります!
白馬三山もクッキリ!
テンション上がる〜〜!
2022年10月01日 08:20撮影
5
10/1 8:20
白馬三山もクッキリ!
テンション上がる〜〜!
やっぱり木道コースではなく登山道で!!
2022年10月01日 08:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/1 8:26
やっぱり木道コースではなく登山道で!!
高妻山・戸隠山と昨日登った飯縄山もクッキリ
2022年10月01日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 8:29
高妻山・戸隠山と昨日登った飯縄山もクッキリ
登山者がメチャ多くてすぐ後ろから追い立てられます・・
2022年10月01日 08:32撮影
4
10/1 8:32
登山者がメチャ多くてすぐ後ろから追い立てられます・・
八方尾根の良い所は歩き始めから最後まで好展望の中を歩けることですね!
2022年10月01日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/1 8:33
八方尾根の良い所は歩き始めから最後まで好展望の中を歩けることですね!
八方山ケルン
2022年10月01日 08:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/1 8:41
八方山ケルン
視野全部が絶景です🤩
2022年10月01日 08:42撮影
4
10/1 8:42
視野全部が絶景です🤩
草紅葉した山腹も綺麗でした!
2022年10月01日 08:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 8:46
草紅葉した山腹も綺麗でした!
ここのトイレは私にはメチャ助かります。
2022年10月01日 08:46撮影
2
10/1 8:46
ここのトイレは私にはメチャ助かります。
登山者が蟻のよう・・ホンマに人が多い
2022年10月01日 08:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:46
登山者が蟻のよう・・ホンマに人が多い
紅葉も少し
2022年10月01日 08:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/1 8:47
紅葉も少し
お顔に見える第三ケルン
2022年10月01日 08:56撮影
3
10/1 8:56
お顔に見える第三ケルン
天気の良い間に八方池は先に寄っときます
2022年10月01日 09:03撮影
3
10/1 9:03
天気の良い間に八方池は先に寄っときます
パラダイス庭園の木道を進んで・・
2022年10月01日 09:05撮影
4
10/1 9:05
パラダイス庭園の木道を進んで・・
鏡ですね〜
2022年10月01日 09:09撮影
8
10/1 9:09
鏡ですね〜
ちょっと風が出て少し水面が波打って来た・・でもここまで見れたら十分でしょう!
2022年10月01日 09:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
10/1 9:11
ちょっと風が出て少し水面が波打って来た・・でもここまで見れたら十分でしょう!
凹の所に鹿島槍の双耳峰
2022年10月01日 09:11撮影
6
10/1 9:11
凹の所に鹿島槍の双耳峰
紅葉の綺麗なスポット
2022年10月01日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:13
紅葉の綺麗なスポット
妙高、火打、焼山もクッキリ!
2022年10月01日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 9:14
妙高、火打、焼山もクッキリ!
八方池までの方々がゆっくり展望を楽しんでられます
2022年10月01日 09:15撮影
2
10/1 9:15
八方池までの方々がゆっくり展望を楽しんでられます
定番の撮影ポイント!
タイミング良く鏡になった!
2022年10月01日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/1 9:19
定番の撮影ポイント!
タイミング良く鏡になった!
ホンマにええ景色です。
2022年10月01日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/1 9:23
ホンマにええ景色です。
最終リフトとの時間勝負なので先へ急ぎます
2022年10月01日 09:27撮影
5
10/1 9:27
最終リフトとの時間勝負なので先へ急ぎます
ここから先は少しだけ登山者は少なくなりますがそれでも多い
2022年10月01日 09:28撮影
2
10/1 9:28
ここから先は少しだけ登山者は少なくなりますがそれでも多い
積雪期は尾根芯を直登するところですが夏道は尾根腹をトラバース
2022年10月01日 09:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 9:34
積雪期は尾根芯を直登するところですが夏道は尾根腹をトラバース
サントリー天然水の撮影場所の松川が見えてます
2022年10月01日 09:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 9:35
サントリー天然水の撮影場所の松川が見えてます
紅葉盛んな下の樺に入ります
2022年10月01日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:37
紅葉盛んな下の樺に入ります
五竜と鹿島槍に高さも距離も近づいてきました
2022年10月01日 09:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:52
五竜と鹿島槍に高さも距離も近づいてきました
積雪期は右の尾根芯を直登ですねがこの時期はこのようにトラバースするんですね!・・すっかり忘れてました。
2022年10月01日 09:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 9:54
積雪期は右の尾根芯を直登ですねがこの時期はこのようにトラバースするんですね!・・すっかり忘れてました。
この辺りは一人ギリギリなので下山者の方との対向で時々渋滞します
2022年10月01日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 9:56
この辺りは一人ギリギリなので下山者の方との対向で時々渋滞します
今年は雨と酷暑でこんなに小さい・・
2022年10月01日 10:28撮影
2
10/1 10:28
今年は雨と酷暑でこんなに小さい・・
丸山ケルンに到着!!
2022年10月01日 10:43撮影
4
10/1 10:43
丸山ケルンに到着!!
高妻山、戸隠山、飯縄山も更にクッキリ!
2022年10月01日 10:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 10:46
高妻山、戸隠山、飯縄山も更にクッキリ!
八ヶ岳の右には・・富士山!
今日も嬉しい!
2022年10月01日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 10:47
八ヶ岳の右には・・富士山!
今日も嬉しい!
小蓮華から白馬、杓子、白馬槍、天狗ノ頭、不帰ノ嶮が横並び
2022年10月01日 10:48撮影
5
10/1 10:48
小蓮華から白馬、杓子、白馬槍、天狗ノ頭、不帰ノ嶮が横並び
あら〜ヤベ〜五龍岳と鹿島槍にも雲がかかってきた〜!
2022年10月01日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 10:48
あら〜ヤベ〜五龍岳と鹿島槍にも雲がかかってきた〜!
唐松岳は標高が低い分まだ大丈夫・・かな?
2022年10月01日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 10:49
唐松岳は標高が低い分まだ大丈夫・・かな?
ヤバい白馬三山も雲が出てきた
2022年10月01日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 10:50
ヤバい白馬三山も雲が出てきた
この辺りの紅葉は綺麗!
2022年10月01日 10:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/1 10:59
この辺りの紅葉は綺麗!
唐松岳、不帰ノ嶮、天狗の頭が一望
でも後ろの雲がモクモクしてるのが気になります・・
2022年10月01日 11:02撮影
7
10/1 11:02
唐松岳、不帰ノ嶮、天狗の頭が一望
でも後ろの雲がモクモクしてるのが気になります・・
あ〜とうとう五竜岳、鹿島槍は雲が被さってしまいました
2022年10月01日 11:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:18
あ〜とうとう五竜岳、鹿島槍は雲が被さってしまいました
ヤセ尾根のところは登り下りで交錯し渋滞しています
2022年10月01日 11:19撮影
3
10/1 11:19
ヤセ尾根のところは登り下りで交錯し渋滞しています
唐松岳(右)も近くなってきた・・
2022年10月01日 11:28撮影
3
10/1 11:28
唐松岳(右)も近くなってきた・・
稜線手前の一番痩せたところ・・
2022年10月01日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 11:31
稜線手前の一番痩せたところ・・
これを巻いていくと・・
2022年10月01日 11:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:32
これを巻いていくと・・
唐松山荘上の稜線に出ましたが・・残念ながら黒部側はガスガスで展望は全く無し・・トホホ?
2022年10月01日 11:33撮影
3
10/1 11:33
唐松山荘上の稜線に出ましたが・・残念ながら黒部側はガスガスで展望は全く無し・・トホホ?
白馬三山も雲がかかってしまいましたが唐松岳はまだ大丈夫!今のうちに急いで山頂へ!
2022年10月01日 11:36撮影
4
10/1 11:36
白馬三山も雲がかかってしまいましたが唐松岳はまだ大丈夫!今のうちに急いで山頂へ!
あ〜ガスが巻いてきたぁ〜!
2022年10月01日 11:50撮影
3
10/1 11:50
あ〜ガスが巻いてきたぁ〜!
唐松岳山頂到着〜〜!
2022年10月01日 11:56撮影
8
10/1 11:56
唐松岳山頂到着〜〜!
残念ながら・・もうガスガスです
2022年10月01日 11:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 11:59
残念ながら・・もうガスガスです
今日のお昼!
毎度変わり映えしませんが・・
2022年10月01日 12:03撮影
4
10/1 12:03
今日のお昼!
毎度変わり映えしませんが・・
何も見えんしリフトの時間もあるし頂上を後にします
2022年10月01日 12:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 12:29
何も見えんしリフトの時間もあるし頂上を後にします
少し下るとガスを抜けるんですよね〜
2022年10月01日 12:30撮影
5
10/1 12:30
少し下るとガスを抜けるんですよね〜
でも・・またガスが・・
2022年10月01日 12:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/1 12:32
でも・・またガスが・・
あっトイレが見えてる・・と気にするおじさん!
2022年10月01日 12:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 12:33
あっトイレが見えてる・・と気にするおじさん!
いつもながら一番下のテントはしんどいやろな〜と余計なお世話
2022年10月01日 12:44撮影
2
10/1 12:44
いつもながら一番下のテントはしんどいやろな〜と余計なお世話
立山・剱方面は残念ながら全く雲が晴れる気配なし
2022年10月01日 12:47撮影
2
10/1 12:47
立山・剱方面は残念ながら全く雲が晴れる気配なし
五竜岳への縦走路
こちらの稜線、槍穂高方面も雲はどっしり・・
残念ですがそろそろ下山します
2022年10月01日 12:49撮影
3
10/1 12:49
五竜岳への縦走路
こちらの稜線、槍穂高方面も雲はどっしり・・
残念ですがそろそろ下山します
大勢の人が立ち止まって何かを見てるので「もしや?」と思ったら・・
2022年10月01日 12:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 12:56
大勢の人が立ち止まって何かを見てるので「もしや?」と思ったら・・
やっぱり雷鳥でした。この中に居るのですが保護色なので肉眼でも判りにくく写真では全く判りません
2022年10月01日 13:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 13:00
やっぱり雷鳥でした。この中に居るのですが保護色なので肉眼でも判りにくく写真では全く判りません
積雪期はナイフリッジになって怖い所ですが・・この時期は大丈夫!
2022年10月01日 13:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 13:05
積雪期はナイフリッジになって怖い所ですが・・この時期は大丈夫!
上から見たら紅葉盛り!
2022年10月01日 13:49撮影
4
10/1 13:49
上から見たら紅葉盛り!
登りの時に気になった迂回路が紅葉が綺麗だったので入ったら・・
2022年10月01日 13:53撮影
2
10/1 13:53
登りの時に気になった迂回路が紅葉が綺麗だったので入ったら・・
なんと・・運よく4羽の親子連れの雷鳥に出会いました。
2022年10月01日 13:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/1 13:57
なんと・・運よく4羽の親子連れの雷鳥に出会いました。
やっぱり曇りやガスが出て来ると良く出逢いますよね!
2022年10月01日 13:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 13:58
やっぱり曇りやガスが出て来ると良く出逢いますよね!
ここは紅葉が綺麗
2022年10月01日 14:26撮影
3
10/1 14:26
ここは紅葉が綺麗
雲の中の白馬槍ヶ岳・・絵になる〜!
2022年10月01日 14:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/1 14:48
雲の中の白馬槍ヶ岳・・絵になる〜!
八方池まで下りてきました。
ここは陽が差してるので皆さんまだまだこの絶景を楽しんでますね
2022年10月01日 14:48撮影
5
10/1 14:48
八方池まで下りてきました。
ここは陽が差してるので皆さんまだまだこの絶景を楽しんでますね
少し時間の余裕があるので最後にこの景色を見ながらティータイム!
2022年10月01日 14:52撮影
5
10/1 14:52
少し時間の余裕があるので最後にこの景色を見ながらティータイム!
ホント紅葉が鮮やか!
2022年10月01日 15:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 15:05
ホント紅葉が鮮やか!
八方池ケルン
2022年10月01日 15:07撮影
4
10/1 15:07
八方池ケルン
やっぱり絶景のロケーションですね!
八方池も見納め・・さあリフト乗り場へ急ぎましょう!!
2022年10月01日 15:10撮影
4
10/1 15:10
やっぱり絶景のロケーションですね!
八方池も見納め・・さあリフト乗り場へ急ぎましょう!!
谷の黄葉に陽が当たり綺麗です
2022年10月01日 15:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 15:12
谷の黄葉に陽が当たり綺麗です
トイレまで戻りました・・ホンマに助かります。
そして下りは木道コースへ
2022年10月01日 15:27撮影
3
10/1 15:27
トイレまで戻りました・・ホンマに助かります。
そして下りは木道コースへ
マツムシソウ
2022年10月01日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/1 15:33
マツムシソウ
八方池山荘が見えた!
いつもながらこの時が一番ホッとします
2022年10月01日 15:44撮影
3
10/1 15:44
八方池山荘が見えた!
いつもながらこの時が一番ホッとします
八方池山荘に15時55分に無事到着〜!今日はリフトが16時30分まで延長なってました・・そりゃ下りて来る人まだまだ続いてますもんね!
2022年10月01日 15:52撮影
5
10/1 15:52
八方池山荘に15時55分に無事到着〜!今日はリフトが16時30分まで延長なってました・・そりゃ下りて来る人まだまだ続いてますもんね!
余裕が出たのでソフトで一息!
2022年10月01日 15:56撮影
5
10/1 15:56
余裕が出たのでソフトで一息!
やっぱり文明の利器は楽々やぁ〜!
2022年10月01日 16:26撮影
3
10/1 16:26
やっぱり文明の利器は楽々やぁ〜!
駐車場に無事戻りました
2022年10月01日 16:48撮影
3
10/1 16:48
駐車場に無事戻りました
倉下の湯でたっぷりケアし、明日も好天予報なので昨晩に続いて第三駐車場で車中泊しました。
2022年10月01日 18:15撮影
4
10/1 18:15
倉下の湯でたっぷりケアし、明日も好天予報なので昨晩に続いて第三駐車場で車中泊しました。

感想

元同僚から3年前の年賀状に「小谷村に嫁いで白馬村で働いてます!白馬の山に来たら蕎麦の美味しい店に行きましょう!」と驚きの便りがあり、「今年は行く!行く!」と返事はするものの、毎度、白馬の手前で帰っていたので「来る来る詐欺や!」との汚名が・・
「楽々詐欺」に続いての汚名を返上すべく今回の信州遠征はこれをメインとして急遽計画した次第です。

T子はんとは7年振りの再会で「どんな縁で小谷村に嫁いだ?」の謎も解けたし、西田敏行のナレーションとBGMが聞こえてきそうなくらいのT子はんの「人生の楽園」生活の話題も盛り上がって充実した楽しい一時でした。

さて唐松岳はこのところ残雪シーズンの尾根筋直登だったので10年ぶりのグリーンシーズン登山は新鮮味を感じました。

八方尾根は好天の紅葉時期もありますが人気は根強いですね!
登山者で途切れることなく隘路ではすれ違い渋滞も起こりますし、すぐに後ろから健脚さんが追い付いてこられ結構プレッシャーを感じました

日帰りピストンの登山者が多く下山が遅れている登山者もいて今回はゴンドラ、リフトの運行終了時間を30分延長されてましたが開始時間を早めて貰えるとありがたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
遠征三日目は唐松でしたか。白馬とお隣でしたね。
しかも蕎麦ミッションがあったのですね。

私も戸隠から白馬までは国道406号、いわゆる鬼無里街道を通ってきたんですよ。アップダウンありありの酷道でしたね。
そして道の駅白馬に寄って、並ぶのは嫌なのでゴンドラ・ロープウェイのチケットを事前に購入しました。因みにゴンドラ名はイブです。
そして前泊したのは白馬駅より手前の角のセブンイレブンを左に曲がったところにあるペンションミンティーさんです。
つまり、yosimaiさんが車中泊された八方ゴンドラ駐車場や蕎麦酒房膳さんと間近なところに宿泊していたことになります。
また何とも不思議な行動パターンですね。

しかし八方尾根は大渋滞だったのですね。
いつも積雪シーズンに登られているのは覚えていますがこのレッド・グリーンシーズンはそれ以上に混むのですね。
懐かしく拝見させていただきました。

私も11時過ぎに白馬頂上手前にいましたが、ガスが沸いてきました。
唐松方面も同様でしたので、お互い知らぬ間に見つめ合っていたのですねw!
しかし早朝から夕方、リフト時間ギリまで粘りましたね。通常だったら山頂小屋に泊まるパターンなのではないでしょうか。
けど恐らく満室だったのでしょうね。

まぁとにかく前日に続いていいお天気でしたのでお互い絶景が楽しめていい山行となりましたよね。

さてまたまた車中泊で最終日は何処でしょう?五竜?鹿島槍?いやいや日帰りで帰阪されるはずですからもっと気軽に登れる山でしょうか。
またレコ楽しみにしてますよ。

来る来る詐欺汚名返上も絶景も堪能された、登る山も通る道も泊まるところもニアミス続きの山行、大変お疲れ様でした!
2022/10/7 10:14
kojicoonさん こんにちは!
そうなんです私もずっと何気に似た行動パターンで何処かでクロスしているんじやないかと思ってましたが
鬼無里街道では前を走っておられ、まさかのお泊りが白馬とは・・🤩
あのセブンイレブンは白馬に来たら何時も利用してて今回も当日の朝にコーヒーなど朝食と昼めしを買いに行きましたよ😮
このとき3度目のニアミスしていたかもですね〜🤗
残念ながら山の方は昼前にガスガスでお互いの目指す山さえ見えなくなりましたが視線だけはあっていたかもですね!
今回はどこか稜線の小屋に泊まれば最高の夕景とご来光が見れたでしょうが友人に会うのが優先で直前でキャンセル空き探しする余裕も無く諦めました。
最終日はkojicoonさんの読み通り軽〜く遊べるところにしましたが・・レコ待っていてください😁
2022/10/7 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら