記録ID: 4758284
全員に公開
ハイキング
奥秩父
猪狩山~秩父御岳山
2022年10月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 2,143m
- 下り
- 2,203m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小鹿野町営バスで古池バス停へ。 贄川に下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猪狩山の登山口で、登山ポストを探したが見当たらなかった。 「猪狩神社〜猪狩山」 山肌をつづれ折に急登が続く。ロープ多数有り。 「猪狩山〜タツミチ分岐〜秩父御岳山」 岩場の細い尾根を急登。 森林管理道 御岳山線を横断し、木製階段を通過後また岩場の細尾根となる。 「秩父御岳山〜贄川集落〜三峰口駅」 山頂から岩場の下りをタツミチ分岐へ戻り、左折して樹林帯を延々と下る。危険個所はない。 |
写真
感想
猪狩山へ行ってみたかった。
三峰口駅で小鹿野町営バスで古池まで移動。乗客は私たち3人であった。
猪狩神社は落ち着いた歴史を感じる神社で、神社内の彫刻は、素晴らしかった。
猪狩山(独標)までは標識がなく、どこが山頂か分かりずらかった。
巻道を歩いて進んでいたら、猪狩山山頂を通り過ぎていた。
一旦戻りロープのある岩をのぼると、石で出来た手作りの山頂標識があった。嬉しかった。バンザ〜イ 🙆
猪狩山から秩父御岳山への登山道は、道標もしっかりしていた。
山頂からは、埼玉のスター、両神山を望む事が出来嬉しかった。
山頂で昼食後、下山開始。
タツミチまで戻り、樹林の中をモクモクと歩く、贄川集落へ下山すると、
沢山の案山子がお出迎え、心が和んだ。
荒川にかかる白河橋を渡って三峰口駅へ到着した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する