三宝山〜甲武信ヶ岳-毛木平から初秋の森を歩く-
- GPS
- 09:39
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:40
天候 | 曇り時折青空覗く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された一般登山道 |
写真
感想
10月の連休もお天気はイマイチ。関東は前線が通過して一気に気温が下がりました。
土日は天気がそこそこもちそうなので、奥秩父をチョイス。金曜日の晩、天気予報を見れば関東地方は土曜、南風が吹き込んで気温が上がるとの予想です。であれば、そこそこの防寒対策で行けそうですね。
22時過ぎに自宅を出発、東名〜圏央道〜中央道を駆けっていきます。中央道で扇沢行きの京王バス、上高地行きのアルピコバスを追い抜きました。いいなぁ〜。
午前2時過ぎに毛木平駐車場に到着、3時間ほど仮眠し、朝食を摂ってから出発。
寝坊したこともあって、計画より50分遅れです。
沢沿いの登山道を渡渉を繰り返して登り、尾根に取り付いてちょいと歩くと十文字峠に到着。峠からは十文字小屋の屋根が見えました。
十文字小屋できのこうどんを味わおうと玄関に向かうと、残念!小屋番さんはまだ上がってきてませんでした。仕方なく持ち上げたパンとコーヒーで小休止。
稜線はガスって西風が吹いてちょっと寒く、大山への鎖場では動きが鈍くなりがち。こんな状態でスリップすると咄嗟の反応が鈍くなって滑落とかに繋がるのかと思いました。
武州白岩岳のピークは巻いて三宝山へ向かいます。いつの間にか風が止んで心地よい稜線歩きに変わってました。甲武信ヶ岳山頂を前にして甲武信小屋に立ち寄ってお昼ごはん。30分ほどの大休止をとってから甲武信ヶ岳の山頂に向かいました。運悪く山頂からの展望はガスに包まれて全くなし。残念でしたが、気を取り直して千曲川源流ルートで毛木平に下ります。源流碑で1Lの水を汲んでからひたすら下り、16時に駐車場に戻って山行終了。
帰りがけ、小淵沢駅で「やまなしハイキングコース100選」の冊子を入手し、道の駅蔦木併設の温泉で汗を流し、珍しく渋滞のない中央道を駆けて帰宅。
今回はGPSの測定点がブレまくっていて、測定点の修正が面倒くさかったなぁ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する