ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4767660
全員に公開
ハイキング
甲信越

蛇峠山

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
7.8km
登り
524m
下り
510m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:43
合計
5:00
距離 7.8km 登り 524m 下り 525m
8:29
8:30
26
8:56
9:12
1
9:13
9:19
34
9:53
10:41
6
10:47
10:56
5
11:01
11:11
38
11:49
11:52
3
11:55
12:03
28
12:31
12:33
28
13:01
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園原ICから国道153号線に入って南下し、治部坂高原スキー場へ過ぎたら、釣り堀前に無料の広い駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
その駐車場から舗装した道を別荘の方へ歩き、その別荘の横の登山道から登っていきます。登山道はよく整備されていて、膝にも優しく、大きな石もありませんので安心です。途中林道を何回か横切りますし、その林道でも登ることができます。
向かう途中で久しぶりに恵那山を見ました。ちなみに今中央道の恵那山トンネル付近は片側規制しています。今日も午後2時頃上りが渋滞していました。
2022年10月08日 06:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:35
向かう途中で久しぶりに恵那山を見ました。ちなみに今中央道の恵那山トンネル付近は片側規制しています。今日も午後2時頃上りが渋滞していました。
駐車場に着くと、まだ「マツムシソウ」が出迎えてくれます。気温は13℃。シャツの上にアウターを着ました。
2022年10月08日 08:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:00
駐車場に着くと、まだ「マツムシソウ」が出迎えてくれます。気温は13℃。シャツの上にアウターを着ました。
取り敢えず別荘の方(亀の池方面)へ行きます。
2022年10月08日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:09
取り敢えず別荘の方(亀の池方面)へ行きます。
「ノコンギク」だと思います。あちこちと咲いていました。
2022年10月08日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:11
「ノコンギク」だと思います。あちこちと咲いていました。
別荘の横を通っていきます。
2022年10月08日 08:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:12
別荘の横を通っていきます。
亀の池へ向かいます。
2022年10月08日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:14
亀の池へ向かいます。
亀の池に寄ります。
2022年10月08日 08:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:19
亀の池に寄ります。
亀の池には亀はいませんでした。
2022年10月08日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:21
亀の池には亀はいませんでした。
ここから登山道に入っていきます。
2022年10月08日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:30
ここから登山道に入っていきます。
ノギクもあちこちと咲いていました。
2022年10月08日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:37
ノギクもあちこちと咲いていました。
日差しが入って、ここまで登っていくと体が温まって、アウターを脱ぎたくなります。
2022年10月08日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:46
日差しが入って、ここまで登っていくと体が温まって、アウターを脱ぎたくなります。
落ち葉の登山道は登りやすいです。
2022年10月08日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:49
落ち葉の登山道は登りやすいです。
一旦、ここで林道へ出て
2022年10月08日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:50
一旦、ここで林道へ出て
登山道へまた入ります。
2022年10月08日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:52
登山道へまた入ります。
馬の背に着きました。ちょっと展望台の方へ寄り道します。
2022年10月08日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:00
馬の背に着きました。ちょっと展望台の方へ寄り道します。
なんとか、「仙丈ヶ岳」が見えました。
2022年10月08日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:03
なんとか、「仙丈ヶ岳」が見えました。
たぶん、「南駒ヶ岳」だと思うのですが・・・
2022年10月08日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:04
たぶん、「南駒ヶ岳」だと思うのですが・・・
清々しい場所です。風が強かったので、少し寒かったですが・・・
2022年10月08日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:07
清々しい場所です。風が強かったので、少し寒かったですが・・・
御池岳方面に風車が見えました。
2022年10月08日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:11
御池岳方面に風車が見えました。
すすきと青空と雲と強い風、ここは気持ちがいい。
2022年10月08日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:13
すすきと青空と雲と強い風、ここは気持ちがいい。
「リンドウ」もあちこちと・・・
2022年10月08日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:14
「リンドウ」もあちこちと・・・
また、ここから登山口へ
2022年10月08日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:16
また、ここから登山口へ
一旦林道へ出て登山口へ
2022年10月08日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:36
一旦林道へ出て登山口へ
また林道へ出て登山口へ
2022年10月08日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:40
また林道へ出て登山口へ
色づいてきてますね。
2022年10月08日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:44
色づいてきてますね。
ここを左に曲がって
2022年10月08日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:22
ここを左に曲がって
ここを曲がると
2022年10月08日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:53
ここを曲がると
アメダスの横を通ると
2022年10月08日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:53
アメダスの横を通ると
狼煙台跡に出ます。ここは眺望がよく・・・右側に山頂へ行く登山道が見えます。
2022年10月08日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:54
狼煙台跡に出ます。ここは眺望がよく・・・右側に山頂へ行く登山道が見えます。
その狼煙台跡からですが・・・雲が
2022年10月08日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:57
その狼煙台跡からですが・・・雲が
南アルプスの全貌が見えないので・・・「荒川岳」かな
2022年10月08日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:01
南アルプスの全貌が見えないので・・・「荒川岳」かな
「荒川岳」「赤石岳」ですかね。
2022年10月08日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:02
「荒川岳」「赤石岳」ですかね。
「荒川岳」「赤石岳」〜「聖岳」ですかね。
2022年10月08日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:03
「荒川岳」「赤石岳」〜「聖岳」ですかね。
展望台から
2022年10月08日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:07
展望台から
「リンドウ」
2022年10月08日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:37
「リンドウ」
「間ノ岳」と「農鳥岳」が見えているのか・・・
2022年10月08日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:39
「間ノ岳」と「農鳥岳」が見えているのか・・・
蛇峠山山頂です。眺望はないです。
2022年10月08日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:48
蛇峠山山頂です。眺望はないです。
展望台が傾いていて上がれません。
2022年10月08日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:49
展望台が傾いていて上がれません。
山頂から下山します。
2022年10月08日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:00
山頂から下山します。
「イタドリ」
2022年10月08日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:20
「イタドリ」
苔です・・・。
2022年10月08日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:28
苔です・・・。
思いっきり深呼吸
2022年10月08日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:44
思いっきり深呼吸
馬の背から
2022年10月08日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:58
馬の背から
「トリカブト」
2022年10月08日 16:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 16:48
「トリカブト」
「ツリガネニンジン」
2022年10月08日 17:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 17:00
「ツリガネニンジン」
「ヤマハハコ」
2022年10月08日 17:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 17:11
「ヤマハハコ」
「ウメバチソウ」
2022年10月08日 17:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 17:12
「ウメバチソウ」
「アキノキリンソウ」
2022年10月08日 17:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 17:15
「アキノキリンソウ」
「ナギナタコウジュ」?
2022年10月08日 17:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 17:17
「ナギナタコウジュ」?
「アケボノソウ」も終わりですかね。
2022年10月08日 17:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 17:20
「アケボノソウ」も終わりですかね。
ようやっと「センブリ」を見つけた。
2022年10月08日 17:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 17:21
ようやっと「センブリ」を見つけた。
駐車場に「マツヨイグサ」
2022年10月08日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 13:08
駐車場に「マツヨイグサ」
「マツムシソウ」も見納めかな。
2022年10月08日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 13:09
「マツムシソウ」も見納めかな。
秋も深まってきていますね。
2022年10月08日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 13:11
秋も深まってきていますね。

装備

個人装備
メッシュの下着 長袖シャツ 防水透湿のアウター 中厚手のズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス 手ぬぐい ツェルト 雨具 ゲイター

感想

駐車場に着くと気温が13℃ほどで寒かったので、アウターを羽織って登りました。また、その駐車場から少し登っていくと綺麗なトイレもあります。しばらくすると体が温まってくるので、暑くなってくるのですが、馬の背や狼煙台跡の風を遮るのがない場所は、今日は風が強かったので、寒かったです。

カミさんは途中で脱いで下山はまた羽織っていましたが、自分は暑かったですけど、アウターを羽織ったままの山行となりました。ただ汗をかきましたので駐車場で着替えましたが。

もう秋も深まってモミジも色づいてきていました。今シーズンのお花たちも終りが近づいてきて、紅葉のシーズンに入ると雪の季節が駆け足でやってきますね。

翌日、駐車場横の露天で売っていた「ポポー」と言う名の果物を朝食で食べました。お店の人が「一度は食べていい味」と言っていましたが、最近の甘い果物と違って、南国風味の変わった素朴な味でした。好きになりました。3個で100円です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら