ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4768054
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【東京】六ツ石山〜狩倉山

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
11.3km
登り
1,080m
下り
1,270m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:26
合計
5:05
距離 11.3km 登り 1,083m 下り 1,270m
10:52
10:53
32
11:25
11:26
9
11:35
11:36
4
11:40
5
11:45
15
12:00
12:12
4
12:16
11
12:27
12:29
23
12:52
12:53
11
13:04
11
13:15
28
13:43
13:44
7
13:51
13:55
17
14:18
14:19
31
14:50
天候
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:奥多摩駅⇒西東京バス⇒奥多摩湖バス停
復:奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
東農大演習林への林道との分岐から先は、あり得ないレベルで滑ります
奥多摩湖バス停から出発
最寄りのバス停は水根ですが、椅子のあるところで朝ごはんを食べたかったので…
2022年10月08日 09:17撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 9:17
奥多摩湖バス停から出発
最寄りのバス停は水根ですが、椅子のあるところで朝ごはんを食べたかったので…
奥多摩むかし道をゆるゆる登っていきます
2022年10月08日 09:49撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 9:49
奥多摩むかし道をゆるゆる登っていきます
水根沢林道との分岐
水根山へ行くならこっち
2022年10月08日 10:01撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:01
水根沢林道との分岐
水根山へ行くならこっち
御前山と惣岳山、右に小河内ダム
2022年10月08日 10:02撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 10:02
御前山と惣岳山、右に小河内ダム
登山口
道は民家の軒先を通る
2022年10月08日 10:03撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:03
登山口
道は民家の軒先を通る
集落を抜けると山道の始まり
2022年10月08日 10:08撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:08
集落を抜けると山道の始まり
産土(うぶすな)神社
主神は大山祇神、他に四神を合祀しているとのこと
2022年10月08日 10:12撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:12
産土(うぶすな)神社
主神は大山祇神、他に四神を合祀しているとのこと
それじゃ登っていきましょうか
2022年10月08日 10:14撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:14
それじゃ登っていきましょうか
なるほど、坂の角度はなかなかに急
2022年10月08日 10:21撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:21
なるほど、坂の角度はなかなかに急
ちょっとした広場に出ました
暑くなってきたので上着を脱ぐ
2022年10月08日 10:48撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:48
ちょっとした広場に出ました
暑くなってきたので上着を脱ぐ
風の神土
小さな祠があるだけです
2022年10月08日 10:52撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:52
風の神土
小さな祠があるだけです
ほんのりといわ
2022年10月08日 10:55撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 10:55
ほんのりといわ
このあたりから道は右にそれていきます
そのまま尾根を直登しないように
2022年10月08日 11:18撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:18
このあたりから道は右にそれていきます
そのまま尾根を直登しないように
大量のいがぐり
2022年10月08日 11:20撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:20
大量のいがぐり
ここがトオノクボ?
(標識にはありませんが)右へ行けばハンノ木尾根
2022年10月08日 11:25撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:25
ここがトオノクボ?
(標識にはありませんが)右へ行けばハンノ木尾根
道は尾根の上に戻りました
2022年10月08日 11:35撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:35
道は尾根の上に戻りました
長尾ノ頭だそうです
ぶっちゃけピーク感はありません
2022年10月08日 11:39撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:39
長尾ノ頭だそうです
ぶっちゃけピーク感はありません
お、ゴールが見えてきましたね
2022年10月08日 11:54撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:54
お、ゴールが見えてきましたね
六ツ石山山頂に到着しました
先客は数人
2022年10月08日 11:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 11:57
六ツ石山山頂に到着しました
先客は数人
ご覧の通り、展望は今ひとつ
2022年10月08日 11:59撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 11:59
ご覧の通り、展望は今ひとつ
小休止ののち次の目標、狩倉山に向けて出発
石尾根縦走路を東へ
2022年10月08日 12:15撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 12:15
小休止ののち次の目標、狩倉山に向けて出発
石尾根縦走路を東へ
標識はありませんが、ここが狩倉山への分岐になります
2022年10月08日 12:20撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 12:20
標識はありませんが、ここが狩倉山への分岐になります
都岳連のサイトによれば、このあたりが狩倉山山頂となっているんですが…
奥にはロープが張ってあり、「登山道ではない」という表示
2022年10月08日 12:27撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 12:27
都岳連のサイトによれば、このあたりが狩倉山山頂となっているんですが…
奥にはロープが張ってあり、「登山道ではない」という表示
標識はロープを越えた先にありました
ただこのへん、東農大の演習林らしく立ち入りは微妙かもしれません
2022年10月08日 12:28撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 12:28
標識はロープを越えた先にありました
ただこのへん、東農大の演習林らしく立ち入りは微妙かもしれません
とりあえず目的は果たしたので縦走路へ戻る
2022年10月08日 12:31撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 12:31
とりあえず目的は果たしたので縦走路へ戻る
三ノ木戸山分岐
右へ行けば三ノ木戸林道に出ます
2022年10月08日 12:52撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 12:52
三ノ木戸山分岐
右へ行けば三ノ木戸林道に出ます
三ノ木戸山への踏み跡は標識の裏手にあります
見逃さないよう注意(一敗
2022年10月08日 13:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 13:01
三ノ木戸山への踏み跡は標識の裏手にあります
見逃さないよう注意(一敗
まあ登ったからといって何もないんですがね!
2022年10月08日 13:07撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 13:07
まあ登ったからといって何もないんですがね!
ここから縦走路へ直接下りることもできます
ピンクリボンを信じろ
2022年10月08日 13:09撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 13:09
ここから縦走路へ直接下りることもできます
ピンクリボンを信じろ
演習林への林道との分岐の先にあるこの道、洗掘が進んでいて異常に滑ります
2回すっ転びました🥺
2022年10月08日 13:16撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 13:16
演習林への林道との分岐の先にあるこの道、洗掘が進んでいて異常に滑ります
2回すっ転びました🥺
こうなったら一刻も早く下山しなくては
2022年10月08日 13:41撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 13:41
こうなったら一刻も早く下山しなくては
ボロボロの橋
そう長くはもたないでしょうね
2022年10月08日 14:03撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 14:03
ボロボロの橋
そう長くはもたないでしょうね
げざーん
ここから先は舗装路歩きとなります
2022年10月08日 14:15撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/8 14:15
げざーん
ここから先は舗装路歩きとなります
羽黒三田神社
穴澤天神として創立されたのが貞観2年(860年)といいますから…1000年以上の歴史があるということですか
2022年10月08日 14:30撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 14:30
羽黒三田神社
穴澤天神として創立されたのが貞観2年(860年)といいますから…1000年以上の歴史があるということですか
奥多摩駅そばのトイレの洗い場で泥を落とし着替え
そそくさと帰宅しました
2022年10月08日 15:21撮影 by  SO-52C, Sony
10/8 15:21
奥多摩駅そばのトイレの洗い場で泥を落とし着替え
そそくさと帰宅しました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

せっかくの三連休ですが、天気が持ちそうなのは土曜だけとのこと。しょうがないので遠征は諦め、近場の低山へ遊びに行くことにしました。そして選んだのは六ツ石山! “奥多摩三大急登”のひとつ、水根ルート!

さて実際に登ってみての感想ですが…「言うほどか?」って感じでした。たしかに腕が地面へ着きそうになる箇所はありますが、それが延々続くわけでもなく。トオノクボから先はゆるくなりますしね。結局、ほとんど休まずに歩けてしまいました。

問題は帰りです。東農大演習林への林道と分かれた直後の道、ここが異常に滑るんですよ。2回も派手に転んでしまったせいで、全身泥だらけになってしまいました。あたしゃわんぱく小学生か。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら