記録ID: 4774552
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
ニペソツ山(冬になるギリギリ手前)
2022年10月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:42
距離 23.7km
登り 1,848m
下り 1,849m
14:10
天候 | 晴れ(出発時2℃、到着時12℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年のニペソツ山の秋は短かったのかな。
三条沼を過ぎると、登山道の積雪が増えた。
笹は霜で真っ白。
展望スポットから見るウペペサンケ山も、雪の白さと深緑の山肌のバランスがちょうど見頃だった。
前天狗付近の大岩は、間に落ちないようにそろりそろりと進んだ。
快晴の前天狗にテントが一張。
今日の夜明けニペは絶景だったと思う。
前天狗からは足首までの雪だが、ラッセルという程ではなく、歩行にあまり影響はなかった。
ピークは快晴、そよ風。
十勝連峰、トムラウシ山、旭岳などべろ見えだけど、近いウペペサンケ山が見えたり見えなかったりで、セクシーだった。
高い山は白かった。
山スキーの準備に入るとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ニペ、何年も憧れです!
計画しては荒天で流れまくりなので
見入ってしまいました!
あ、あとは「〜さる」の言葉が
あったので😊
この語尾、大好きなもんで😊
こんばんは。
山の天気は気まぐれですよね。
私は、ニペソツ山のお膝元に暮らしているので、直前の天気予報を見て、すぐに行かさる山です。(「さる」の使い方、合ってますか?…)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する