記録ID: 4776190
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年10月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
|
コース状況/ 危険箇所等 | 灯台コースの下り、要注意です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by Syobotora
久しぶりの角田山登山です。
此の入沢コースから登り、灯台コースで下山しました。
三連休の中日で天気も良く山頂はたくさんの登山者で賑わっていました。
此の入沢コースは花が多いわりに人が少なく静かな山行を楽しみました。
下山の灯台コースは日本海を見下ろしながら、岩場を慎重に下山しました。
此の入沢コースから登り、灯台コースで下山しました。
三連休の中日で天気も良く山頂はたくさんの登山者で賑わっていました。
此の入沢コースは花が多いわりに人が少なく静かな山行を楽しみました。
下山の灯台コースは日本海を見下ろしながら、岩場を慎重に下山しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:83人
コメント
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
久しぶりにのんびり、花を見ながら
山を楽しめましたね
たまには角田山もいいですね
また博士に会いたいですね?😄
角田山の魅力の一つに登りと下りの趣きの違いを楽しめる点がありますね。
今回はその良い例でした。
花の先生にも会えたしラッキーでした。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する