ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4779776
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山 快晴の空じゃなかったけど満足

2022年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
9.0km
登り
1,036m
下り
1,050m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:01
合計
6:09
6:02
29
6:31
6:38
10
小休止
6:48
6:48
3
4/11 1600mプレート通過
6:51
6:52
22
7:14
7:14
11
7:25
7:38
10
7:48
7:48
34
7/11 2800mプレート通過
8:22
8:30
20
小休止1781m地点岩場
8:50
8:50
4
8:54
8:55
21
9:16
9:35
20
9:55
9:56
4
10:00
10:00
52
10:52
11:01
10
11:11
11:11
15
11:26
11:28
43
12:11
12:11
0
12:11
ゴール地点
●6:02 スタート。いきなり下降。帰り登るの嫌だ。木道を数分歩き登り。
●急登と平坦トラバースを数度繰り返し、1時間経過頃から下降。せっかく登ったのに・・・荒菅沢に出る。
●この後も急登と緩斜面。頑丈な木のハシゴも多数。抜きつ抜かれつの登山者はやけに女性が多い感じ。
●8:22小休止は、「多分あそこが笹平前のピークだ」と思える手前の岩場。ここで取ってよかった。笹平まで出るともう30分で頂上だもん。
●笹平は足もとのぬかるみが見えず時々はまるので注意。
●最後の登りはほんと生みの苦しみ、試練か。でも15分。偽ピークはなく山頂。
●帰りは雨上がりで滑りやすい。
●木道に出た時、沢の水を持って帰ろうと持ってきた水タンクに汲む。でもそのあと立ち寄った小谷温泉に湧き水の手洗い場がありそっちに入れ替え。
●登山開始から行きは下りだったが帰りは登り。最後にこの登りはきつい。印象悪し。
天候 7時ごろ晴、8時過ぎ雲多し
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 宇都宮から長野ICまで車。オリンピック道路で白馬。5時間くらい。小谷入り口からも広い舗装道路。最後は狭くなります。
 高速もオリンピック道路もやけに道路工事の車線規制や交互通行多し。
コース状況/
危険箇所等
●前日夜まで雨で登山道のぬかるみ多く滑りやすさも増大。笹原の水滴も心配したがほとんどなし。超早朝登山の人が払ってくれたかな。
●道迷いもまずないでしょう、一本道。雪があると違うらしいけど・・
●鎖場はなし。ハシゴは10か所程度でロープもあります。登山道は樹林帯の木の根っこと黄色い粘土質も泥。大きな石がある道は上りにくいけどそれはありません。
 笹が出てくると木の根はなくなりますが足元見えずぬかるみにはまります。
●『紅葉情報』はいつもがどの程度か知りませんが、すごい紅葉、という感じなし。まだ早いのでしょうか?道中に綺麗な色付きの木もなかったと思います。
その他周辺情報 ●小谷温泉山田旅館へ。素晴らしい温泉でした。飲用温泉もらいました。入った時誰もいなくてまさか人気ないのかな?と心配したら外に出ると車が6台ほど入ってきてて、その後は混んだかな?
白馬のザ・ビッグで買出し。地元食材もあり
2022年10月10日 16:08撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/10 16:08
白馬のザ・ビッグで買出し。地元食材もあり
おにぎり59円。安っ。数年前はおやきも売ってたが今日はなし
2022年10月10日 16:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/10 16:13
おにぎり59円。安っ。数年前はおやきも売ってたが今日はなし
17時過ぎ到着。先客5,6台。まだまだ雨は続きました。
2022年10月10日 17:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/10 17:22
17時過ぎ到着。先客5,6台。まだまだ雨は続きました。
23時ごろ雨はやみ、車は5時過ぎには満杯。さて晴れるでしょうか?
2022年10月11日 05:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 5:58
23時ごろ雨はやみ、車は5時過ぎには満杯。さて晴れるでしょうか?
荒菅沢へせっかく登ったのに結構下る。下降中、稜線見えた。
2022年10月11日 07:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 7:17
荒菅沢へせっかく登ったのに結構下る。下降中、稜線見えた。
荒菅沢から
2022年10月11日 07:23撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 7:23
荒菅沢から
実物見るとほんと立派な布団菱。
2022年10月11日 07:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
10/11 7:30
実物見るとほんと立派な布団菱。
布団菱ドアップ。このころが一番晴れてた。
2022年10月11日 07:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 7:30
布団菱ドアップ。このころが一番晴れてた。
青い空に映えます
2022年10月11日 07:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
10/11 7:31
青い空に映えます
麓はやや色づき。
2022年10月11日 08:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 8:30
麓はやや色づき。
笹平の端から山頂を見る。あと30分。
2022年10月11日 08:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
10/11 8:49
笹平の端から山頂を見る。あと30分。
皆さん登ってますねえ。きつそ。
2022年10月11日 09:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 9:00
皆さん登ってますねえ。きつそ。
山頂から奥火打と手前焼山。雲多くなって残念。
2022年10月11日 09:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
10/11 9:38
山頂から奥火打と手前焼山。雲多くなって残念。
女神なんて、何言ってるんだか、と思いつつ実物はほんと綺麗な輪郭で面白いです。
2022年10月11日 09:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
10/11 9:38
女神なんて、何言ってるんだか、と思いつつ実物はほんと綺麗な輪郭で面白いです。
木道に出たらもう一安心。分岐は左が新道。そのあと例のスタート時下りを登るのがきつかった。
2022年10月11日 12:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10/11 12:00
木道に出たらもう一安心。分岐は左が新道。そのあと例のスタート時下りを登るのがきつかった。
帰還。この時間から山頂は晴れたみたい。
2022年10月11日 12:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/11 12:21
帰還。この時間から山頂は晴れたみたい。
小谷温泉。独占だったので写真とりました。屋内風呂。
2022年10月11日 12:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/11 12:57
小谷温泉。独占だったので写真とりました。屋内風呂。
興奮の展望風呂。足の傷漬けても沁みないのが不思議
2022年10月11日 12:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/11 12:58
興奮の展望風呂。足の傷漬けても沁みないのが不思議
ここに1人で40分。この後多分大混雑。
2022年10月11日 12:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/11 12:58
ここに1人で40分。この後多分大混雑。
お湯の揺らぎが癒されます
2022年10月11日 13:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/11 13:05
お湯の揺らぎが癒されます
大きな旅館。湯治場なのでしょう。お風呂は新しかった。
2022年10月11日 13:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/11 13:58
大きな旅館。湯治場なのでしょう。お風呂は新しかった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ スポーツドリンク、水
共同装備
単独行なのでなしです

感想

●雨飾山の事前印象は「きつい山」。でも距離も標高差も累積高度でも大きくないし・・・なんか別のきつい要因でもあるのかな、と勘繰る。
●車で西へ300km。前週、北へ350kmの栗駒山より1時間少ないので気が楽。
●車中泊の買い出しは、前にも使った白馬村の「ザ・ビッグ」安いし地元の食材もある。おにぎりがなんと59円(外税)。白馬の時は、おやきも売ってた気がしたがそれはなし。後、信州ワインと日本酒「大雪渓」を買う。
●予定通り17時ごろ雨飾高原キャンプ場へ。あ、途中前を行くバスに追いつく。ほんとは公共交通機関を使いたいのはやまやまなれど・・。
 道は雨飾山荘から細くなり、昼間は離合ポイントわかるけど夜は端がわからないのでご注意を。
 駐車場は舗装路面。ちょっと枠が小さめ。第2は未舗装。
 トイレは登山口としてはとても綺麗。臭いもないし。
●朝、5時過ぎには駐車場満杯。平日でもこれなら快晴の土日は・・・あな恐ろしや
●帰り、12:30ごろ出発。路駐車は広いところだけ数台で離合に問題なし。事前調べの何かのサイトに「路肩に200台OK」なんて書いてたが、停めても離合スペース確保できるところしかダメでしょ。つらいけど歩きましょう。
●結局、標準ペースよりやや早く行けた。8月の鳳凰山でバテバテ山行の経験を活かし、今回、ちゃんと食事を取る。行動中もスポーツドリンク、行動食で十分補給する、を実行。きつかったけどバテバテ(特に歩行速度の超減速)とは違います。一つの登り方を得た感じ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら