ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4781547
全員に公開
トレイルラン
甲信越

飯島町の傘山(からかさやま)想像以上に良いお山👍

2022年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
816m
下り
816m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
11:16
11:16
11
11:27
11:27
15
11:42
11:42
7
11:49
11:49
53
12:42
12:42
8
12:50
12:50
7
12:57
12:57
7
13:04
13:04
19
14:03
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 快晴👍
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠山の駐車場。2つあるうちのたぶんマイナーな方に到着。
2022年10月11日 10:20撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
10/11 10:20
笠山の駐車場。2つあるうちのたぶんマイナーな方に到着。
ここからの景色がすでに絶景ぃいいい!!!(>▽<)
2022年10月11日 11:13撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
10/11 11:13
ここからの景色がすでに絶景ぃいいい!!!(>▽<)
看板を見て初めて、山頂に行く前に神社があることを知った。
神社まで20分かぁ〜
2022年10月11日 11:15撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:15
看板を見て初めて、山頂に行く前に神社があることを知った。
神社まで20分かぁ〜
10本の立派な松が次々と現れるので、まったく飽きません。
2022年10月11日 11:21撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:21
10本の立派な松が次々と現れるので、まったく飽きません。
二の松は切られちゃってる💦
2022年10月11日 11:21撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:21
二の松は切られちゃってる💦
三の松
2022年10月11日 11:22撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:22
三の松
四の松
2022年10月11日 11:23撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:23
四の松
五の松
2022年10月11日 11:23撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:23
五の松
六の松
2022年10月11日 11:25撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:25
六の松
七・八と進んで
2022年10月11日 11:26撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
10/11 11:26
七・八と進んで
九の松。神社まであと100m
2022年10月11日 11:26撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:26
九の松。神社まであと100m
御岳神社到着
2022年10月11日 11:26撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:26
御岳神社到着
社自体は小ぶりのものでした
2022年10月11日 11:27撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:27
社自体は小ぶりのものでした
そこからの景色。ここだけでも満足します。
2022年10月11日 10:36撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
10/11 10:36
そこからの景色。ここだけでも満足します。
ミズナラの木。
差し込んでくる光のなんと美しいこと。
2022年10月11日 11:37撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
10/11 11:37
ミズナラの木。
差し込んでくる光のなんと美しいこと。
神社から山頂までが結構長くて、かなり急登が続きます。
2022年10月11日 11:42撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 11:42
神社から山頂までが結構長くて、かなり急登が続きます。
途中で仕事の電話がかかって来た。電話を終えたら足元に栗様がいらっしゃることに気付く・・・。5つ程拾いました。
2022年10月11日 12:00撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 12:00
途中で仕事の電話がかかって来た。電話を終えたら足元に栗様がいらっしゃることに気付く・・・。5つ程拾いました。
必死に登って山頂に到着。
誰もいませんでした。
2022年10月11日 12:42撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 12:42
必死に登って山頂に到着。
誰もいませんでした。
急ぎ山頂で記念撮影をして
2022年10月11日 11:54撮影 by  HERO9 Black, GoPro
3
10/11 11:54
急ぎ山頂で記念撮影をして
すんばらすぃ景色をざっと眺めました。
2022年10月11日 11:52撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
10/11 11:52
すんばらすぃ景色をざっと眺めました。
GoProで撮った山頂写真
2022年10月11日 20:51撮影
3
10/11 20:51
GoProで撮った山頂写真
南アルプスがくっきり見えて最高!
ゆっくりしたいのは山々でしたが、私には時間がありません。
名残惜しいですが下山開始しました。
2022年10月11日 12:42撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
10/11 12:42
南アルプスがくっきり見えて最高!
ゆっくりしたいのは山々でしたが、私には時間がありません。
名残惜しいですが下山開始しました。
途中広場みたいな所で仙涯嶺・南駒ケ岳・空木岳などが見えました。
あまりの格好良さに歓声を上げてしまいました!!
2022年10月11日 13:04撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 13:04
途中広場みたいな所で仙涯嶺・南駒ケ岳・空木岳などが見えました。
あまりの格好良さに歓声を上げてしまいました!!
右端がさっき登った笠山。その隣が空木岳。
2022年10月11日 12:14撮影 by  HERO9 Black, GoPro
3
10/11 12:14
右端がさっき登った笠山。その隣が空木岳。
左端が烏帽子岳。
ここでゆっくりランチなどしたかったなぁ。
2022年10月11日 12:14撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
10/11 12:14
左端が烏帽子岳。
ここでゆっくりランチなどしたかったなぁ。
私にはとにかく時間がありません💦
2時半までには駐車場に戻らねば。先を急ぐために走ります。
2022年10月11日 12:14撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
10/11 12:14
私にはとにかく時間がありません💦
2時半までには駐車場に戻らねば。先を急ぐために走ります。
メジャーな方の駐車場まで下りました。とても広いです。
2022年10月11日 13:21撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
10/11 13:21
メジャーな方の駐車場まで下りました。とても広いです。
町民の森。上も下もすてきなイイ感じの広場がありそうです。
時間がある時にゆっくり周ってみたいです。
2022年10月11日 13:23撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 13:23
町民の森。上も下もすてきなイイ感じの広場がありそうです。
時間がある時にゆっくり周ってみたいです。
一つ目の突き当りを左。その次の分岐も左。養殖場の看板の方へ行きます。
2022年10月11日 13:51撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 13:51
一つ目の突き当りを左。その次の分岐も左。養殖場の看板の方へ行きます。
へぇ〜。養殖場なんてやってるんだねぇ。
2022年10月11日 13:53撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 13:53
へぇ〜。養殖場なんてやってるんだねぇ。
獣除けの扉を開錠して中へ。
笠山を周回で1周すると扉は3回開け閉めししました。
鍵が重い所があってちょっと大変でした。
2022年10月11日 13:56撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 13:56
獣除けの扉を開錠して中へ。
笠山を周回で1周すると扉は3回開け閉めししました。
鍵が重い所があってちょっと大変でした。
林道も出来る限り力の限り走りました。仕事に遅れるわけにはいか〜ん💦
2022年10月11日 13:57撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 13:57
林道も出来る限り力の限り走りました。仕事に遅れるわけにはいか〜ん💦
なかなかハードな山になったのは、出発時刻が遅かったからです。はい、私が悪いのです。
2022年10月11日 14:03撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 14:03
なかなかハードな山になったのは、出発時刻が遅かったからです。はい、私が悪いのです。
蕎麦畑。新そばの季節ですね♪
2022年10月11日 14:03撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 14:03
蕎麦畑。新そばの季節ですね♪
今日一日、本当に良い天気でした。このお山に挑戦出来て良かった。ありがとう〜。
2022年10月11日 14:04撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 14:04
今日一日、本当に良い天気でした。このお山に挑戦出来て良かった。ありがとう〜。
駐車場に14時過ぎに戻って、その後近くのジムでシャワーを借りてから、ヨガのレッスンに向かうことが出来ました◎
2022年10月11日 14:05撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
10/11 14:05
駐車場に14時過ぎに戻って、その後近くのジムでシャワーを借りてから、ヨガのレッスンに向かうことが出来ました◎

感想

ゴッチャ駒ケ根で3時半からのヨガレッスンの前に
トレーニング出来そうな山を検討。
当初、空木岳を途中まで登ることを考えていましたが、マップを見ていたら
飯島町に比較的手軽に登れそうなお山があることに気が付きました。

皆さんのレコを参考にしたり、駐車場の位置はグーグル先生に教えてもらいました。
朝、思ったよりも風が強くて一度は行くのやめようかなーと思っていたため
10時過ぎに自宅を出発。11時15分に山登り開始しました。
そのため終始時間との勝負!常に時計を気にしての山行となりました。

御嶽神社周りには、立派な松の木が連続してあって見応えがありました。
その後の細かいアップダウンや、意外と長い急登が続くことにはびっくりしちゃいました。
町民に親しまれているお山、意外とハードでした(笑)(^^;;)

1時間20分で山頂に到着。ヘロヘロです。
天気が良いので周回コースで降りることにしました。
復路にどのくらいの時間がかかるかわからなかったので、山頂からの景色をもっと見たかったけれどすぐに出発。
途中展望台2ヵ所に気付かず降りてしまったのが悔やまれます。
次回は展望台も堪能しよう。。。

車道に入ってからは、一気にスピード感が無くなって焦りました。足が動かん〜
仕事に遅れるわけにはいかないので、前に進むしかないのです!!
無事に駐車場に戻れた時は、やり切った感でいっぱい。
疲れたけど気持ち良かったです。(^^)

その後、遅れずに仕事場所に到着。
お姉さま方と大笑いしながら楽しくヨガレッスンが出来ました。
みなさまに私自身が癒されました。ほんとありがたかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら