ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4783086
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走路(西半縦走)

2022年10月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
23.7km
登り
1,624m
下り
1,569m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:19
合計
8:52
距離 23.7km 登り 1,624m 下り 1,584m
6:15
30
6:44
6:46
4
6:50
6:50
9
6:59
6:59
9
7:09
7:09
34
7:42
7:43
16
7:59
8:05
17
8:29
8:34
25
8:59
8:59
20
9:19
9:24
30
9:54
9:54
4
9:59
10:03
2
10:05
10:06
5
10:11
10:12
11
10:23
10:23
4
10:28
10:29
26
10:54
10:57
41
11:38
11:45
30
12:15
12:31
33
13:04
13:09
30
13:39
13:43
18
14:01
14:01
15
14:16
14:29
17
14:46
14:48
8
14:56
15:01
4
15:04
15:05
4
15:09
15:09
0
15:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
山陽電鉄・須磨浦公園駅
コース状況/
危険箇所等
縦走路は整備されていて指導標が随所にあり、利用者も多いので安心して歩くことができる。全山縦走の場合は「六甲全山縦走路」「六甲全縦」の案内表示に従う。大会ではピークを通過しないことがある。須磨アルプスは写真撮影中の転落事故が起きているので注意が必要。菊水山からの下り途中に崩落による立ち入り禁止箇所があるので近付かないこと。西半縦走の場合、横尾地区、丸山地区など4キロほどは住宅地を歩く。電柱に案内表示があることが多い。曲がる箇所を見落とさないように注意する。全山縦走ではトイレの確保が重要なので事前に調べて地図に書き込んでおくとあわてなくて済む。
その他周辺情報 三宮繁華街、有馬温泉
須磨浦公園駅を出発します
2022年10月12日 06:13撮影 by  SHV45, SHARP
10/12 6:13
須磨浦公園駅を出発します
旗振山への登り。随所に「六甲全山縦走路」の案内表示があります
2022年10月12日 06:31撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 6:31
旗振山への登り。随所に「六甲全山縦走路」の案内表示があります
イヌビワが実を付けていました
2022年10月12日 06:36撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 6:36
イヌビワが実を付けていました
旗振山から淡路島、明石海峡大橋を望む
2022年10月12日 06:49撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 6:49
旗振山から淡路島、明石海峡大橋を望む
旗振山の茶屋に着きました
2022年10月12日 06:50撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 6:50
旗振山の茶屋に着きました
縦走路は広く、整備されています
2022年10月12日 06:54撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 6:54
縦走路は広く、整備されています
高倉台団地を通り抜けます
2022年10月12日 07:11撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 7:11
高倉台団地を通り抜けます
道端のハギ
2022年10月12日 07:27撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 7:27
道端のハギ
栂尾山には約350段の階段を登ります
2022年10月12日 07:29撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 7:29
栂尾山には約350段の階段を登ります
栂尾山山頂
2022年10月12日 07:42撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 7:42
栂尾山山頂
展望台から見る旗振山、鉄拐山(左)と淡路島
2022年10月12日 07:42撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 7:42
展望台から見る旗振山、鉄拐山(左)と淡路島
横尾山山頂。ここから須磨アルプスに下ります
2022年10月12日 08:00撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 8:00
横尾山山頂。ここから須磨アルプスに下ります
右下の岩場が須磨アルプス。東山(右)、高取山(中央)の向こうに菊水山、鍋蓋山、遥かに摩耶山が見えています
2022年10月12日 08:14撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 8:14
右下の岩場が須磨アルプス。東山(右)、高取山(中央)の向こうに菊水山、鍋蓋山、遥かに摩耶山が見えています
須磨アルプス。馬の背の尾根を歩きます
2022年10月12日 08:15撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 8:15
須磨アルプス。馬の背の尾根を歩きます
無事通過しました
2022年10月12日 08:20撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 8:20
無事通過しました
振り返るとこんな感じです
2022年10月12日 08:20撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 8:20
振り返るとこんな感じです
東山山頂
2022年10月12日 08:30撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 8:30
東山山頂
東山を下ると横尾地区の住宅街。高取山登山口まで住宅地を約2キロ歩きます。
2022年10月12日 08:45撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 8:45
東山を下ると横尾地区の住宅街。高取山登山口まで住宅地を約2キロ歩きます。
妙法寺のコンビニで食料を確保してから高取山へ。飲料はこの先でも確保できるがコンビニはここが最後
2022年10月12日 09:06撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 9:06
妙法寺のコンビニで食料を確保してから高取山へ。飲料はこの先でも確保できるがコンビニはここが最後
高取山への登り。所々に急登があります
2022年10月12日 09:36撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 9:36
高取山への登り。所々に急登があります
ウバメガシです。縦走路にたくさん生えています。材質が堅く炭焼きに使われました
2022年10月12日 09:39撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 9:39
ウバメガシです。縦走路にたくさん生えています。材質が堅く炭焼きに使われました
高取神社のビューポイントから神戸市街方面
2022年10月12日 10:01撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 10:01
高取神社のビューポイントから神戸市街方面
ムラサキシキブ
2022年10月12日 10:05撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 10:05
ムラサキシキブ
高取山を下ると再び住宅街を歩きます。鵯越駅まで約2キロ。舗装路ですが坂が多く体力を消耗します
2022年10月12日 10:36撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 10:36
高取山を下ると再び住宅街を歩きます。鵯越駅まで約2キロ。舗装路ですが坂が多く体力を消耗します
不分裂葉のノブドウでしょうか。絶妙な色合いです
2022年10月12日 10:49撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 10:49
不分裂葉のノブドウでしょうか。絶妙な色合いです
鵯越駅。ここを過ぎると大龍寺までほぼ山中の道で飲料補給はできません
2022年10月12日 10:56撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 10:56
鵯越駅。ここを過ぎると大龍寺までほぼ山中の道で飲料補給はできません
キバナコスモス
2022年10月12日 11:20撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 11:20
キバナコスモス
この橋を渡ると菊水山への登りが始まります。橋の上流は石川ダム
2022年10月12日 11:30撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 11:30
この橋を渡ると菊水山への登りが始まります。橋の上流は石川ダム
休憩所を過ぎるといよいよ山頂への急登が始まります
2022年10月12日 11:45撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 11:45
休憩所を過ぎるといよいよ山頂への急登が始まります
ツリガネニンジン
2022年10月12日 12:00撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 12:00
ツリガネニンジン
壁のような階段
2022年10月12日 12:09撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 12:09
壁のような階段
ヤマハゼが紅葉していました
2022年10月12日 12:10撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 12:10
ヤマハゼが紅葉していました
季節を間違えたツツジ
2022年10月12日 12:14撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 12:14
季節を間違えたツツジ
菊水山に着きました
2022年10月12日 12:15撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 12:15
菊水山に着きました
歩いてきた山々を一望できます。遥かに淡路島
2022年10月12日 12:16撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/12 12:16
歩いてきた山々を一望できます。遥かに淡路島
山仲間にいただいた「おやつ黒豆」でエネルギー補給。汗で湿った靴下も交換しました
2022年10月12日 12:29撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 12:29
山仲間にいただいた「おやつ黒豆」でエネルギー補給。汗で湿った靴下も交換しました
ナワシログミでしょうか
2022年10月12日 12:32撮影 by  SHV45, SHARP
10/12 12:32
ナワシログミでしょうか
コウヤボウキが咲いていました
2022年10月12日 12:44撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 12:44
コウヤボウキが咲いていました
サルトリイバラの実。もうすぐ真っ赤になります
2022年10月12日 12:47撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 12:47
サルトリイバラの実。もうすぐ真っ赤になります
天王吊り橋を渡ると鍋蓋山への登りです
2022年10月12日 13:00撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 13:00
天王吊り橋を渡ると鍋蓋山への登りです
なかなかの急登
2022年10月12日 13:06撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 13:06
なかなかの急登
サンショウの実です
2022年10月12日 13:34撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 13:34
サンショウの実です
ガマズミの真っ赤な実
2022年10月12日 13:36撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 13:36
ガマズミの真っ赤な実
ミヤマガマズミ
2022年10月12日 13:36撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 13:36
ミヤマガマズミ
鍋蓋山に着きました。西半縦走では最も高いピークです
2022年10月12日 13:39撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 13:39
鍋蓋山に着きました。西半縦走では最も高いピークです
歩いてきた山々。右のアンテナが菊水山
2022年10月12日 13:39撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 13:39
歩いてきた山々。右のアンテナが菊水山
鍋蓋山はコウヤボウキが盛りでした
2022年10月12日 13:46撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 13:46
鍋蓋山はコウヤボウキが盛りでした
大龍寺山門
2022年10月12日 14:07撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 14:07
大龍寺山門
市ケ原に着きました。GPS測位データでは須磨浦公園駅から21.1キロでした
2022年10月12日 14:20撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 14:20
市ケ原に着きました。GPS測位データでは須磨浦公園駅から21.1キロでした
河原のセイタカアワダチソウ
2022年10月12日 14:20撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 14:20
河原のセイタカアワダチソウ
布引貯水池
2022年10月12日 14:43撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/12 14:43
布引貯水池
五本松堰堤(布引ダム)
2022年10月12日 14:48撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 14:48
五本松堰堤(布引ダム)
布引の滝
2022年10月12日 15:01撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/12 15:01
布引の滝
撮影機器:

感想

11月13日に開催されるKOBE六甲全山縦走大会に参加することになり、事前トレーニングのために須磨浦公園駅から市ケ原までの西半分を歩いてきました。西半縦走は今回が6回目(全縦を含む)。久しぶりだったこともあってスタートから市ケ原まで、GPS測位データで21.1キロを約8時間かかりましたが、このペースでも宝塚ゴール最終受け付けには間に合いそうで完走に一歩近付きました。13日に市ケ原〜宝塚の東半分を歩く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら