記録ID: 4788024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
秋の男体山
2022年10月14日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:34
距離 8.5km
登り 1,202m
下り 1,197m
15:27
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝の雨でコースの前半がぬかるみが多く、滑りそうだった。 |
その他周辺情報 | トイレは二荒山神社中宮祠入り口のみ(備え付けペーパー無し)で、登山道には無し。 登山口から徒歩数分、ゆとりろ日光 立ち寄り湯1000円。 東武日光駅から繁華街方面に200M程先にファミリーマートあり。 利用していないが、東武とJR日光駅の中間にパン屋があり、朝8時過ぎで営業していた。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと急登と聞いていたが、まさにそうだった。核心部となる7合目から9合目が本格的な岩場の登りで、なかなかのトレーニング感。薬師沢から雲ノ平へ行く登りを思い出した。少し緩やかになった後、頂上直下の道幅の広い登りになる。先が見える分、まだこんなに登るのかと思い、気持ちが少し萎えた。
きつかったのは、その核心部の下り。歩きづらい上に、落ち葉で滑りそうになるので、慎重になりスローペース気味に。岩場以外ではリズム良く下れたので、今年行った色々な山行を通して、下りへの苦手意識が薄らいだように感じ、少し成長できたかなと思う。
日光市内の予想最高気温21度という暖かい日だったため、登りは汗だく。そのおかげか、心配だったトイレ問題は下山まで大丈夫だった。
御目当ての紅葉は4-5合目が美しく、登っていて元気をもらった。下りでは日が差してきたので、よりきれいだった。登頂時はガスで何も見えなかったが、昼を済ませて下山しようとしたらガスがさっと引いて、中禅寺と麓の町並みを見ることができて、とても運が良かった。
下山後は、登山口からほど近いホテルの温泉へ。中禅寺湖の近くにもかかわらず、好きな硫黄泉の湯元温泉をひいており、とても嬉しかった。値段が高いかと思ったが、ホテルだから脱衣所も綺麗だし、登山口からすぐで湯元温泉に入れるなら次回も選ぶと思う。
電車とバスの乗り継ぎで登山口まで片道4時間強かかったが、紅葉と景色と温泉が楽しめて、想定以上に負荷の高いトレーニングを積めた、内容の濃い満足のいく山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
今日登って即レコアップ、いやはや若いっていいね。
興奮冷めやらぬうちのレコは読んでいて共感すべきことが多いです。
男体山の下りでの足の痛みは大丈夫ですか?
この山の思い出は意外にも下山後の足の痛みが記憶に残っています。
前半の天候が残念な分、後半の見事な紅葉がご褒美ですね。
私も一度、10月末に登っています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2079324.html
今は亡き山友との思い出の一座を懐かしく拝見させていただきました。
ありがとうございました。
こんにちは!いつもコメントをありがとうございます😊
日光からは特急を使わず節約で帰ってきたので時間がたっぷりありまして、今回は当日にレコが完成した次第です。
aonumaさんのレコ、拝見しました。紅葉もきれいで天気も良く、素晴らしいときに登られたのですね!ご友人の感想を読んで、本当に楽しい山行だったのだなと感じました。こちらこそ、共有頂きましてありがとうございました😊
足は大丈夫です🙆♀️今年の6月頃は足の痛みが数日引きませんでしたが、この夏は沢山登ったのと、日々の筋トレで鍛えられたみたいです😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する