記録ID: 4792711
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
霧雨の大岳山、楽しめたのは滝とラーメン
2022年10月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:33
距離 14.8km
登り 1,344m
下り 1,322m
14:14
ゴール地点
天候 | 麓は薄日、でも稜線は霧の中。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道であるが、天狗滝手前で右岸(左側)に渡るべきところを間違えて左岸を行ってしまい、滝を左に見るルートを取ってしまった。この区間は険しく落ちたら危険な岩の崖っぷち、入ってはいけません、右岸(左側)を行きましょう。 |
その他周辺情報 | 払沢の滝から車で直ぐのラーメンたちばな家。昔ながらの手打ち太麺のラーメンでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
天気予報に惑わされた挙句、霧雨の大岳山。滝は楽しめたけど景観はまるでダメ。またリベンジしないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する