ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4793725
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

仕事終わりに北高尾(狐塚峠↑杉ノ丸、黒ドッケ、夕焼け小焼けふれあいの道↓)走ってみた。

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:10
距離
10.7km
登り
474m
下り
518m

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:02
合計
2:10
13:29
6
13:35
13:35
4
13:39
13:39
2
13:51
13:52
14
14:06
14:06
20
14:26
14:27
8
14:35
14:35
35
15:10
15:10
6
15:16
15:16
7
15:23
15:23
8
15:31
15:31
8
小下林道2/3ジョグ(緩い登り)、狐塚峠コースほぼ歩き(登り)、北高尾縦走路半分ジョグ、夕焼け小焼けふれあいの道(下山)3/4ジョグ、陣馬街道ロード(緩い下り)9/10ジョグ
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復
武蔵境駅まで自転車。
JR中央線 武蔵境駅〜高尾駅

行き 
京王バス 高尾駅北口BS→大下BS(日影BSの方が近いかも?)

帰り
西東京バス 大久保BS→高尾駅北口
梅の里入口BSで降りたかったが上りだけバス停で大下BSまで運ばれてしまった。
2022年10月15日 13:28撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 13:28
梅の里入口BSで降りたかったが上りだけバス停で大下BSまで運ばれてしまった。
ちょっと戻りここ左
2022年10月15日 13:31撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/15 13:31
ちょっと戻りここ左
電車が来たらいい絵になるが待ってらんない。
2022年10月15日 13:34撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/15 13:34
電車が来たらいい絵になるが待ってらんない。
中央道潜ります。この辺りからちんたら走り始めます
2022年10月15日 13:34撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 13:34
中央道潜ります。この辺りからちんたら走り始めます
木下沢梅林
2022年10月15日 13:36撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 13:36
木下沢梅林
矢倉沢ルート分岐からは初めてのルートです。
てれてれ走ってるとゲートが出てきた。この先は林道が数十m落ちて歩行者しか通行出来ません
2022年10月15日 13:49撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 13:49
矢倉沢ルート分岐からは初めてのルートです。
てれてれ走ってるとゲートが出てきた。この先は林道が数十m落ちて歩行者しか通行出来ません
高尾の森作業小屋
2022年10月15日 13:51撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/15 13:51
高尾の森作業小屋
木下沢登山口分岐。ここから狐塚峠コースへ。
2022年10月15日 13:52撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 13:52
木下沢登山口分岐。ここから狐塚峠コースへ。
ここは走れず歩きました。
3組位の人達とすれ違った。
2022年10月15日 13:53撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 13:53
ここは走れず歩きました。
3組位の人達とすれ違った。
ツリフネソウ
2022年10月15日 14:00撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/15 14:00
ツリフネソウ
アザミ
2022年10月15日 14:01撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/15 14:01
アザミ
シロヨメナ
2022年10月15日 14:03撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 14:03
シロヨメナ
アキノキリンソウ
2022年10月15日 14:08撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/15 14:08
アキノキリンソウ
2022年10月15日 14:10撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/15 14:10
10年振りの北高尾山稜縦走コースに出ました。歩いたり走ったり
ここから夕焼け小焼けまで人に会わず。
2022年10月15日 14:13撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 14:13
10年振りの北高尾山稜縦走コースに出ました。歩いたり走ったり
ここから夕焼け小焼けまで人に会わず。
コウヤボウキ
2022年10月15日 14:13撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 14:13
コウヤボウキ
約10年振りの杉ノ丸
2022年10月15日 14:24撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/15 14:24
約10年振りの杉ノ丸
次の山頂は黒ドッケ
ここも10年振りだ。今日の下山はこの道標の先の【夕焼け小焼けふれあいの道】初ルートです。
2022年10月15日 14:34撮影 by  Pixel 6a, Google
9
10/15 14:34
次の山頂は黒ドッケ
ここも10年振りだ。今日の下山はこの道標の先の【夕焼け小焼けふれあいの道】初ルートです。
めっちゃ走りやすい
2022年10月15日 14:35撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 14:35
めっちゃ走りやすい
ちゃんと道標有ります。
2022年10月15日 14:41撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 14:41
ちゃんと道標有ります。
右コース、左コースが有り左行ったら今日は誰も歩いてないらしく、夕焼け小焼け近くまでに何回も蜘蛛の巣に引っかかった!
2022年10月15日 14:53撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 14:53
右コース、左コースが有り左行ったら今日は誰も歩いてないらしく、夕焼け小焼け近くまでに何回も蜘蛛の巣に引っかかった!
腐ったベンチ
2022年10月15日 14:54撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 14:54
腐ったベンチ
腐ったベンチから少しだけ景色が見えた。
対岸の千手尾根かな?
2022年10月15日 14:54撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/15 14:54
腐ったベンチから少しだけ景色が見えた。
対岸の千手尾根かな?
夕焼け小焼けに到着
2022年10月15日 15:01撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 15:01
夕焼け小焼けに到着
あら?カキツバタだ
2022年10月15日 15:06撮影 by  Pixel 6a, Google
8
10/15 15:06
あら?カキツバタだ
施設内で迷子。たまに風呂入る、おおるりの家を通らせてもらった。
2022年10月15日 15:08撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 15:08
施設内で迷子。たまに風呂入る、おおるりの家を通らせてもらった。
やっと陣馬街道。バスまで30分以上有ったので走って時間潰して距離と運賃稼ぎます。
2022年10月15日 15:11撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 15:11
やっと陣馬街道。バスまで30分以上有ったので走って時間潰して距離と運賃稼ぎます。
狐塚バス停通過
2022年10月15日 15:23撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 15:23
狐塚バス停通過
恩方中学校は改装工事中
女子ソフト部が音楽掛けながらバッティング練してました。
楽しそう。
2022年10月15日 15:35撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 15:35
恩方中学校は改装工事中
女子ソフト部が音楽掛けながらバッティング練してました。
楽しそう。
大久保バス停到着!今日はここまで。
ここまで来たら八王子行もある
2022年10月15日 15:39撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 15:39
大久保バス停到着!今日はここまで。
ここまで来たら八王子行もある
10分待って高尾駅北口行が来ました。
2022年10月15日 15:49撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/15 15:49
10分待って高尾駅北口行が来ました。
高尾駅到着。良い天気じゃん
2022年10月15日 16:08撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/15 16:08
高尾駅到着。良い天気じゃん
今日は武蔵境に自転車停めたので帰りに山幸に来ました。
久しぶりだったけどおじさん元気そうで良かった。
2022年10月15日 17:14撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/15 17:14
今日は武蔵境に自転車停めたので帰りに山幸に来ました。
久しぶりだったけどおじさん元気そうで良かった。
風呂入って、親父が良く取っていた中華屋の出前で好物だった餃子とタンメン頼んだ。また滝汗かいた!
2022年10月15日 18:05撮影 by  Pixel 6a, Google
9
10/15 18:05
風呂入って、親父が良く取っていた中華屋の出前で好物だった餃子とタンメン頼んだ。また滝汗かいた!
撮影機器:

感想

※恐れ多くもジャンルをトレランにしましたが申し訳ないくらい小走りです。

今週は土日とも仕事と言う地獄な週末、
来週は地元メンバーで恒例のキャンプで少しはハイキングするがゆるゆる系だからここ数週間の山行で体力が少し上がったのにまた下がっちゃうの嫌だなと思っていた。
今日は昼終わりだったので数時間でも山に行こうと職場にトレランシューズと久しぶりにファスナーが錆びて開けづらいトレランザックを引っ張りだし出勤してやった。

日没の17時位までに下山を考えバスが有ったので秋山の新大地峠辺りを越えて四方津に降りようかと思ったが日没後コースタイム1時間位出ちゃう計算になるので中央本線は止めて無難に高尾エリアした。いつも短時間ハイクは高尾山、小仏城山、影信山が多いが今日は北高尾にした。
実は杉沢ノ頭から三本松山の間は10年前に1回だけしか歩いていないので記憶が薄いし、未踏の小下沢林道、狐塚コース、夕焼け小焼けふれあいの道を歩こうと思った。
思ったのだが先々週の徳本峠〜鍋冠山〜一日市場で60Lザックで走って腰ベルトで擦れてずる剥けになり先週の餓鬼岳〜燕岳で75Lザックにビショ濡れ4、5人テント担いで肩も痛い思いをし、軽そうな荷物で颯爽と歩いている人達見て「っち!」とか思っていたのでせっかく今日は荷物軽いから走る事にした(足が悪いから走り方変だが)

仕事が終わって中央線に乗り高尾到着予定と小仏行バスの時間が微妙にタイトで飲み物は有ったが食べ物無かったのでNO補給を覚悟したが国分寺で中央特快と待ち合わせが有りそれに乗り時間を稼げたので高尾のいつものファミマで無事補給出来た。
小仏行のバスに乗り大下BSからスタート!
登りは小下林道位の斜度は走れるが狐塚峠コース登りは厳しく歩いた。下山の夕焼け小焼けふれあいの道は良い道で人もいないので流して走れて楽しかった。陣馬街道も気持ち下ってるので結局大久保バス停まで走ってけた。想定よりだいぶ早く下山しちゃったし体力も意外ともったので眺めの良い、湯ノ花山くらいまでは立ち寄れば良かったなと思った。
帰宅して夕飯食べたらなぜか首が痛くなってきた。走る姿勢悪いのかな?
明日も仕事のなのでもう寝よう。

忘れ物:タオル、半袖

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら