ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4796031
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山(表掛コース)

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
905m
下り
893m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:00
合計
7:10
8:35
8:35
145
11:00
11:00
15
11:15
11:15
45
12:00
12:00
10
12:10
12:10
10
12:30
12:30
140
途中お食事タイム40分
天候 下は晴れ途中から雲の中
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし
久々に日の出前に行動開始
2022年10月15日 05:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 5:33
久々に日の出前に行動開始
これはあまり期待できない
2022年10月15日 07:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:05
これはあまり期待できない
でもね
来たからには入ります
2022年10月15日 07:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:42
でもね
来たからには入ります
今年の紅葉は一斉にというより部分的に色づいている感じ
緑色も結構ある
2022年10月15日 07:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:43
今年の紅葉は一斉にというより部分的に色づいている感じ
緑色も結構ある
しばらくは平行移動
世界谷地のコースと酷似
2022年10月15日 07:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:44
しばらくは平行移動
世界谷地のコースと酷似
ファスナーが腐って動かないので歩きながらカチャカチャ
2022年10月15日 07:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:47
ファスナーが腐って動かないので歩きながらカチャカチャ
小さな沢を渡る感じも世界谷地コースと似ている
2022年10月15日 07:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:51
小さな沢を渡る感じも世界谷地コースと似ている
明らかにまだ緑が多い
2022年10月15日 07:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:53
明らかにまだ緑が多い
2022年10月15日 07:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:56
出ました
山頂までの距離相違
2022年10月15日 07:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:59
出ました
山頂までの距離相違
ちなみに今日のスタイルはフェイスマスクにこれまで出番がなかったヘルメット
結構調子いい
2022年10月15日 07:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 7:59
ちなみに今日のスタイルはフェイスマスクにこれまで出番がなかったヘルメット
結構調子いい
このまま山頂までつながっていればいいのに
2022年10月15日 08:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:09
このまま山頂までつながっていればいいのに
2022年10月15日 08:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:17
2022年10月15日 08:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:19
11月に入ってからかなぁ?
2022年10月15日 08:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:24
11月に入ってからかなぁ?
これを超えると御沢に出るかと思いきや
2022年10月15日 08:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:29
これを超えると御沢に出るかと思いきや
硫黄っ気たっぷりのせせらぎ
2022年10月15日 08:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:31
硫黄っ気たっぷりのせせらぎ
御沢入口
肝心なところでピンボケとは・・・
2022年10月15日 08:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:34
御沢入口
肝心なところでピンボケとは・・・
渡るとピンクテープと
2022年10月15日 08:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:34
渡るとピンクテープと
標識
2022年10月15日 08:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:35
標識
ここからの想定4kmはほぼ沢登り
2022年10月15日 08:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:36
ここからの想定4kmはほぼ沢登り
岩を飛び越えて
天狗か
2022年10月15日 08:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:36
岩を飛び越えて
天狗か
2022年10月15日 08:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:38
2022年10月15日 08:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:38
沢沿いはかなり涼しいのに色付きがいまいち
2022年10月15日 08:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:42
沢沿いはかなり涼しいのに色付きがいまいち
こういう溜まり好きだな〜
2022年10月15日 08:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:45
こういう溜まり好きだな〜
2022年10月15日 08:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:46
キレイなテーブルになりそう
2022年10月15日 08:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:47
キレイなテーブルになりそう
2022年10月15日 08:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:52
登り方向には目印があります
下るのはお勧めできませんが本日1名いらっしゃいました
2022年10月15日 08:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 8:57
登り方向には目印があります
下るのはお勧めできませんが本日1名いらっしゃいました
混乱矢印
ここは沢を登っても右に逸れても結果同じポイントに到着します
2022年10月15日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:01
混乱矢印
ここは沢を登っても右に逸れても結果同じポイントに到着します
数少ないピンクテープ
ここから次の目印が見えればいいんだけど
2022年10月15日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:03
数少ないピンクテープ
ここから次の目印が見えればいいんだけど
目印なのか?模様なのか?
が多々あります
注視して
2022年10月15日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:03
目印なのか?模様なのか?
が多々あります
注視して
進行方向雲の中・・・
最近晴れの日にあたらない気がする
まあ行い悪いしね
2022年10月15日 09:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:04
進行方向雲の中・・・
最近晴れの日にあたらない気がする
まあ行い悪いしね
真夏の遊び場だねぇ
2022年10月15日 09:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:06
真夏の遊び場だねぇ
はい正解
2022年10月15日 09:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:08
はい正解
目印が途切れたところでケルン登場
助かる〜
2022年10月15日 09:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:12
目印が途切れたところでケルン登場
助かる〜
ガスってくるとほんと恐怖
そして肌寒い
2022年10月15日 09:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:13
ガスってくるとほんと恐怖
そして肌寒い
2022年10月15日 09:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:16
2022年10月15日 09:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:16
2022年10月15日 09:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:17
頼むぜ目印
2022年10月15日 09:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:17
頼むぜ目印
右に行っちゃダメ矢印もありました
(下り方向だったと)
2022年10月15日 09:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:19
右に行っちゃダメ矢印もありました
(下り方向だったと)
ここは一旦沢を逸れて登ります
2022年10月15日 09:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:19
ここは一旦沢を逸れて登ります
美しい滝がいっぱい
2022年10月15日 09:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:21
美しい滝がいっぱい
目印はないが他に進路をとれないのでひたすら進む
2022年10月15日 09:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:37
目印はないが他に進路をとれないのでひたすら進む
基本沢登りで正解
2022年10月15日 09:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:39
基本沢登りで正解
長い・・・
2022年10月15日 09:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 9:41
長い・・・
二股の沢登場
KeepOutテープがあるので左に進む
2022年10月15日 10:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:00
二股の沢登場
KeepOutテープがあるので左に進む
あなたがあると一安心
2022年10月15日 10:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:01
あなたがあると一安心
どこを歩くよ
2022年10月15日 10:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:03
どこを歩くよ
2022年10月15日 10:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:04
2022年10月15日 10:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:08
写真を撮りつつ小休止
2022年10月15日 10:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:08
写真を撮りつつ小休止
岩の感触を指先から感じながら登る
と言いつつもここに来るまでに何回水に足を突っ込んだことか・・・
全ての岩が滑りやすいといってもいい
2022年10月15日 10:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:11
岩の感触を指先から感じながら登る
と言いつつもここに来るまでに何回水に足を突っ込んだことか・・・
全ての岩が滑りやすいといってもいい
2022年10月15日 10:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:14
後から気づいたけどここを登るのは不正解
せっかく平山ユージを意識して登ったのに・・・
手前のどこかにロープがあるはず
2022年10月15日 10:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:15
後から気づいたけどここを登るのは不正解
せっかく平山ユージを意識して登ったのに・・・
手前のどこかにロープがあるはず
2022年10月15日 10:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:21
そのロープポイントまで戻って撮影
2022年10月15日 10:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:30
そのロープポイントまで戻って撮影
間違えた滝を登ると右側の沢に通じますが間違い
2022年10月15日 10:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:30
間違えた滝を登ると右側の沢に通じますが間違い
やぶ漕ぎすれば登れる落差があるので、そこからこのテープ群が見えます。
で、コース復帰(危なかった〜)
2022年10月15日 10:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:31
やぶ漕ぎすれば登れる落差があるので、そこからこのテープ群が見えます。
で、コース復帰(危なかった〜)
2022年10月15日 10:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:33
あ〜この沢超えればあとは水辺とはお別れか、って
後3回くらい同じ沢をまたぎました。
なんちゅうコース取り・・・
2022年10月15日 10:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:33
あ〜この沢超えればあとは水辺とはお別れか、って
後3回くらい同じ沢をまたぎました。
なんちゅうコース取り・・・
2022年10月15日 10:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:38
2022年10月15日 10:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:42
2022年10月15日 10:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:42
2022年10月15日 10:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:42
沢の岩より泥土のほうがグリップ良かったし
2022年10月15日 10:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:42
沢の岩より泥土のほうがグリップ良かったし
2022年10月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:48
昔これが大地森コースの目印だと思って近寄ったことあったな〜
このまま行ったら危なかったあのころ
2022年10月15日 10:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 10:57
昔これが大地森コースの目印だと思って近寄ったことあったな〜
このまま行ったら危なかったあのころ
そう
この標識が紛らわしい
大地森コースはこの奥に入口の表示があります
2022年10月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:01
そう
この標識が紛らわしい
大地森コースはこの奥に入口の表示があります
あれ
2022年10月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:01
あれ
青空が見えた一瞬
後は全く・・・
2022年10月15日 11:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:07
青空が見えた一瞬
後は全く・・・
2022年10月15日 11:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:10
はじめまして
こんにちは
通ります
2022年10月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:16
はじめまして
こんにちは
通ります
2礼2拍手1礼でよい?
2022年10月15日 11:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:17
2礼2拍手1礼でよい?
2022年10月15日 11:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:19
お室コースは茂み・崖
スリリングな行程
2022年10月15日 11:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:21
お室コースは茂み・崖
スリリングな行程
2022年10月15日 11:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:36
茂みの中にピンクテープ出現
2022年10月15日 11:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:45
茂みの中にピンクテープ出現
良かった〜
2022年10月15日 11:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:47
良かった〜
あれ?出口にテープ?
ここまで来て間違えた?
2022年10月15日 11:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:47
あれ?出口にテープ?
ここまで来て間違えた?
表掛コースの下りはお控えくださいって
2022年10月15日 11:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:48
表掛コースの下りはお控えくださいって
ここまで来たら安心
後は天候の回復を願うのみ
2022年10月15日 11:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:48
ここまで来たら安心
後は天候の回復を願うのみ
アハハ
真っ白
こりゃ青空は期待できないな
2022年10月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:56
アハハ
真っ白
こりゃ青空は期待できないな
2022年10月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:56
2022年10月15日 11:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 11:57
人なのか?岩なのか?
2022年10月15日 12:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:00
人なのか?岩なのか?
山頂方向
真っ白です
2022年10月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:02
山頂方向
真っ白です
須川方面
真っ白です
異常なし
2022年10月15日 12:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:08
須川方面
真っ白です
異常なし
と言っているうちに到着
2022年10月15日 12:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:11
と言っているうちに到着
2022年10月15日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:12
こんな天候なのに人がいっぱい
皆さんお昼時
2022年10月15日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/15 12:12
こんな天候なのに人がいっぱい
皆さんお昼時
ちょっとあそこではお昼取れる状況じゃないから移動開始
2022年10月15日 12:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:30
ちょっとあそこではお昼取れる状況じゃないから移動開始
駐車場の関係で有無を言わさず裏掛コース
2022年10月15日 12:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:32
駐車場の関係で有無を言わさず裏掛コース
あそこで昼食
とも思ったけど
またいずれ
2022年10月15日 12:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 12:48
あそこで昼食
とも思ったけど
またいずれ
やっぱりここで昼食
陽も出てるし
2022年10月15日 13:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 13:06
やっぱりここで昼食
陽も出てるし
今日は餅入り鍋焼きうどん
2022年10月15日 13:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/15 13:18
今日は餅入り鍋焼きうどん
2022年10月15日 13:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 13:42
2022年10月15日 13:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/15 13:44
2022年10月15日 13:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 13:54
2022年10月15日 13:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 13:57
到着
シャトルバス乗り場ならね
2022年10月15日 14:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 14:38
到着
シャトルバス乗り場ならね
2022年10月15日 14:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 14:43
崩落現場以降のどっかでもってかれた
パカパカとサンダルのような足音を立ててアスファルトを歩く
2022年10月15日 14:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 14:44
崩落現場以降のどっかでもってかれた
パカパカとサンダルのような足音を立ててアスファルトを歩く
ここ長いよ〜
2022年10月15日 14:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 14:47
ここ長いよ〜
は〜到着
ブルーシートしいて、座り込んで、着替えて、
あ、ガソリンなかったんだ・・・給油して帰ろ
2022年10月15日 14:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/15 14:50
は〜到着
ブルーシートしいて、座り込んで、着替えて、
あ、ガソリンなかったんだ・・・給油して帰ろ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 携帯 時計 カメラ

感想

見た目が乾いていても何が原因で滑るかわからないので沢は全ての岩がスリップすると思って足を運んだほうが良いと思います。
進行方向は最後の滝登りまで到達しなければ信じて進むのみ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら