ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

二子山〜西岳上級者コース

2014年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
hitosan その他4人
GPS
--:--
距離
1.8km
登り
229m
下り
220m

コースタイム

股峠下登山口8:45−8:51股峠8:56ー9:23上級者コースへの分岐
ー10:10西岳山頂ー11:30途中尾根上でランチ11:51ー魚尾道峠―12:34股峠
ここで雨、東岳を断念―12:54股峠下登山口
天候 薄曇り、午後一時にわか雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:三鷹駅前5:30〜国道299号から股峠下の林道8:40
復路:登山口13:08〜武甲温泉(立ち寄り湯)〜17:30三鷹駅前
コース状況/
危険箇所等
股峠下の駐車スペースは7〜8台位。
登山口にWC、登山ポストはありません。

西岳山頂へは一般コースと上級者コースに分かれます。
上級者コースは、しっかりしたホールドや足場が多く、3点支持で慎重に行けばさほど難しいところではないかもしれません。
しかし、高度感あります!ロープ確保ないしクサリもないし、焦ったら怖いかと思います…。
途中、斜面は最後まで草木が生えている状態でしたので、それでいくぶん高い怖さは軽減したかなと思います。
落ち着いて、慎重に、自己責任で・・・ができることが求められるところですね。
股峠への登山口。数取機がありましたので5人分押しときました。
2014年07月13日 08:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 8:54
股峠への登山口。数取機がありましたので5人分押しときました。
5分で股峠。まずは西岳へ!
2014年07月13日 09:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 9:00
5分で股峠。まずは西岳へ!
やっぱあの、過去に事故があったりしたのかな…。
2014年07月13日 09:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 9:01
やっぱあの、過去に事故があったりしたのかな…。
この絵を見ると、上級者コースはほぼ垂直です。
2014年07月13日 09:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
7/13 9:01
この絵を見ると、上級者コースはほぼ垂直です。
警告がたくさんあります。
2014年07月13日 09:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 9:32
警告がたくさんあります。
一般道で行くの行かないの、ひとしきりモメたあと(笑)ついに分岐へ。
2014年07月13日 09:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/13 9:32
一般道で行くの行かないの、ひとしきりモメたあと(笑)ついに分岐へ。
クサリ撤去って、そんなことがあったのですね。。。
2014年07月13日 09:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/13 9:36
クサリ撤去って、そんなことがあったのですね。。。
写真だと分かりにくいですが、ここから上級者コースの登りです。
2014年07月13日 09:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/13 9:37
写真だと分かりにくいですが、ここから上級者コースの登りです。
必死でしたのでほとんど撮影できませんでしたが、これは途中の足場がしっかりしてるところで。お向かいの東岳です。
2014年07月13日 09:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/13 9:54
必死でしたのでほとんど撮影できませんでしたが、これは途中の足場がしっかりしてるところで。お向かいの東岳です。
こんな感じ。ねっ、草木があるから見えなくてかなり怖さ軽減。
2014年07月13日 09:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/13 9:54
こんな感じ。ねっ、草木があるから見えなくてかなり怖さ軽減。
尾根に上がる直前は大分傾斜緩くなり。
岩と木に隠れていますがマー君がどんどん登っています。
2014年07月13日 10:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 10:01
尾根に上がる直前は大分傾斜緩くなり。
岩と木に隠れていますがマー君がどんどん登っています。
最後によじ登ったら可憐に咲いていて、この崖登った人しか見られなかったのね・・・と感激。
2014年07月13日 10:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/13 10:06
最後によじ登ったら可憐に咲いていて、この崖登った人しか見られなかったのね・・・と感激。
尾根上に上がってから山頂まで少しありました。
…花の名前が分かりません!
2014年07月13日 10:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 10:13
尾根上に上がってから山頂まで少しありました。
…花の名前が分かりません!
一般コースとの合流点
2014年07月13日 10:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 10:17
一般コースとの合流点
二子山西岳山頂 1165.6m
2014年07月19日 22:08撮影 by  SOL21, Sony
4
7/19 22:08
二子山西岳山頂 1165.6m
山頂より西側を望むと、あれ、二子じゃなくて三つ子じゃない??
ここで予定を変更、一般コースを下山をやめ、見えている三つ子へ向かうことに。
2014年07月13日 10:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
7/13 10:42
山頂より西側を望むと、あれ、二子じゃなくて三つ子じゃない??
ここで予定を変更、一般コースを下山をやめ、見えている三つ子へ向かうことに。
向かう途中、振り返るとすごい一枚岩。
目を凝らすとクライミングをしている人がいました。
2014年07月13日 10:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
7/13 10:59
向かう途中、振り返るとすごい一枚岩。
目を凝らすとクライミングをしている人がいました。
2014年07月13日 11:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 11:06
前方奥に、叶山。石灰を採掘しています。
2014年07月13日 11:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 11:23
前方奥に、叶山。石灰を採掘しています。
お昼ご飯は、尾根上のほうが気持ちいいよねということで、こんなところでランチ休憩です。
2014年07月13日 11:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 11:38
お昼ご飯は、尾根上のほうが気持ちいいよねということで、こんなところでランチ休憩です。
尾根下に降り、股峠に向かう途中。
西岳山頂直下あたりかな?
2014年07月14日 23:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/14 23:00
尾根下に降り、股峠に向かう途中。
西岳山頂直下あたりかな?
CLが張り付いています(笑)
2014年07月13日 12:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/13 12:39
CLが張り付いています(笑)
股峠に戻りました。時間は早めでしたが、ここでにわか雨。けっこう降ってる。東岳に行くの行かないの議論がありましたが(笑)三つ子方面まで行けたし、満足してここで終了〜です。
2014年07月13日 12:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/13 12:43
股峠に戻りました。時間は早めでしたが、ここでにわか雨。けっこう降ってる。東岳に行くの行かないの議論がありましたが(笑)三つ子方面まで行けたし、満足してここで終了〜です。
撮影機器:

感想

会山行で行きました。
CLブンちゃんから前日、ヘルメットとハーネス持ってる人は持ってきてとメールがはいりました。
えええ、そんなのが必要な位の岩登りなのか?!
おかげでただでさえ高い所メンタルの弱いわたくしは、ビビり度50%から→90%です。
ただ、どうしても怖い場合は上からロープで確保するからと言ってくれていたので、じゃあまあ何とか、
見てから一般道をいくか決めてもいいんだしねと思ってはいました。

結局上級者コースへ行ってみると、確かにホールドはよくあります。足場も大体はあります。
が、3か所位、わたくしにとっては超緊張の、頑張って無理やり足をかけて岩をつかんでという、手に汗シーンがありました。いざというときのためハーネスはつけていましたが、あれ?気づくとロープ確保係りの文ちゃんが最後尾じゃないですか!「怖いからロープ」って言っても無理じゃん…。
途中、日頃運動不足の腕も足もフルフルと震えが。
後ろでたぶんかなり待たせてたカッチャンごめん!
あんなに私は一般コースと言ってたマー君はすごく楽しそうで、シブさんと笑顔で先に行ってしまいました。
ああ、もうわたし無理・・・と思い始めた頃、あら、もう終わり?!でした。
思ったより短かったようです。はー良かった〜。

山頂に行くと、良い眺め。達成感もあって爽快!天気が良かったら、さぞ遠くまで見渡せて素晴らしかろう、です。
今日は曇りで日差しもなし。おかげで少し涼しかった。山頂で21℃でした。

西岳からの尾根歩きは、狭い岩場の尾根で、ここでも両手両足を使い全身運動。
尾根の先に三つ子(と勝手に呼んでいる)ピークまで見渡せ、ちょっと北アルプス風です。
奥秩父にこんなところがあるなんて。

今までにあまりないスリル付きの今日のようなコースは、同行者に知っている経験者あってこそです。
CLありがとう〜あー楽しかった!

追記;
そのCLが動画作成してくれたので追加します↓様子がよく分かると思います(^^)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら