記録ID: 4801260
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今月2回目の川苔山
2022年10月16日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:03
距離 13.6km
登り 1,318m
下り 1,422m
14:47
ゴール地点
予定ではコブタカ山から本仁田山に登って奥多摩駅に抜ける予定だったけど、本仁田山の向こう側は急坂ということでまたしてもビビって計画変更。鳩ノ巣方面へ下ったのでした。2週連続の回避・・・
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス停前が登山口です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますが、道幅狭く、崩落の可能性から谷側を歩くのは少し怖い。特に舟井戸--大ダワの、大ダワへの分岐後(ワタシのルート参照)は、道標にも悪路と書かれていた通りかなり歩きにくいです。高度感もあり、あまりおすすめではないかも。実際誰ともすれ違いませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山したJR鳩ノ巣駅周辺に、生ビールが飲めるお店、喫茶店、釜めし屋がありました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 日帰りですが、トレーニングのためにテント泊装備(15kgくらい) |
---|
感想
本当は逆回りのルートで、JR奥多摩駅--本仁田山--コブタカ山--川苔山--百尋ノ滝--川乗橋を計画していたが、朝地元の駅から乗る電車が踏切で確認とやらで10分遅れ。。立川駅から乗るはずだった青梅線の電車は、目の前でドアを閉められた。おかげで奥多摩駅到着は40分遅れとなり、これでは早出した意味が全くなくなり、電車到着に合わせて出発するバスに乗った。結果、予定の逆ルート(=先々週と同じ)で行くことになり・・・
ただ、先々週と同じではおもしろくないので、川苔山山頂へ至るコースは足毛岩の分岐から直登を選びました。この直登はなかなかハード。。キリで何も見えないなかひたすら高度を稼いで、息も絶え絶えで山頂につきました。景色見えないので写真を撮るのも忘れるという。。
大ダワまでは前回は鋸尾根を選んだけど、今回は巻くルートで。気軽に巻いたつもりが、分岐後の大ダワ方面はなかなかの悪路でした。行けないことは全然ないけど、濡れた落ち葉の急坂や道幅の狭い岩など少し心細くなる道でした。
コブタカ山まで登ったところで今回も膝の調子が気になりはじめ・・・結局本仁田山には向かわずに、鳩ノ巣方面へ下りました。まあ、また来るでしょ。今度はテントなんて背負わずに軽く登ってしまおう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する