記録ID: 4805971
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
久呂美岳
2022年10月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:08
距離 18.5km
登り 1,098m
下り 1,124m
7:40
14分
スタート地点
16:48
ゴール地点
久呂美岳という素敵な名前の点名がついた三角点に行ってきました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三角点尾根-一般登山道 軽い石楠花の藪と岩のアップダウンや細尾根があります。地形図のベロの所は平らでなくキレットだったりします。上りでは尾根を進んでいくだけなので迷うところはありません。ほぼ見透視がいいところは無かったような気がします。 そのほかは一般道なので道標、目印もたくさんあるよく整備された散策道。 |
その他周辺情報 | とんかつ浅井(カツカレー、コロッケ串かつ定食) やしおの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
手袋
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ツェルト
ストック
ズボン
靴下
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロープ
スリング
カラビナ
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する