記録ID: 4810312
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原~蝶々深山/秋の草紅葉とヒュッテみさやまでランチ
2022年10月19日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 294m
- 下り
- 307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:56
距離 9.4km
登り 310m
下り 308m
14:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湿原は木道が整備され歩きやすいです。蝶々深山までは所々ぬかるみあり。笹に隠れた石に注意。 |
その他周辺情報 | 食事ーヒュッテみさやま(木曜定休)・ころぼっくるひゅって(水曜定休) |
写真
感想
八島湿原は夏に一度行っていますが、今回は草紅葉を見たくて行ってきました。前回車山肩Pから反時計回りに一周しましたが、今回は車山を登らないユル登山なので、八島湿原駐車場のほうに車を停めて時計回りに一周。物見岩~蝶々深山の登りもそれほど苦にならずに歩けました。
湿原は一面黄金色。白いススキが風に揺れすごく綺麗でした!夏のお花畑もいいけど、秋の草紅葉も涼しくて良き。お昼は一度行きたいと思っていたヒュッテみさやまへ。ここのカレーはおススメです!
1日目は白樺湖畔そばで宿泊し(全国割でお安くなりました)、次の日は近くの女神湖と御射鹿池へ足を延ばし紅葉狩り。女神湖は湖畔を一周しても30分ほど。ただいま紅葉真っ盛り!平日は静かなのでのんびり散策出来ました。
御射鹿池は人気の場所なので平日でも人が多かったです。近くに無料駐車場がありますがほぼ満車状態。バス専用のほうにも進出。ここはカメラマンがいっぱいいましたね~。木々が色づき始め、とても美しい眺めが堪能できました。
1泊2日の欲張りな信州の秋旅。帰るのが嫌になっちゃうくらい心癒されました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する