記録ID: 4811740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山手強い😅
2022年10月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:36
距離 10.7km
登り 1,467m
下り 1,475m
12:32
ゴール地点
天候 | 曇り→雲の上晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台くらい駐車可能 無料 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
称明滝まではハイキング道のようだが狭いトラバース道で片側崖のため落ちたら死ぬでしょう💀 称明滝から頂上までずっと急登です。しかも段々傾斜がキツくなっていく感じです😱 全体的に霜や落ち葉で滑りやすいです 有名な鎖場、高所恐怖症の方、ヤバいかも… |
その他周辺情報 | そば処 たかさわ 11:00~16:30 苗名滝 駐車場104台 無料 トイレ有り お食事処 カフェ有ります |
写真
沢の水が温泉成分で白い
湯の花?が岩にこびり付いているので
手に塗り塗りするとスベスベになったような気分…
昨日の石尊山は茶色い沢の水だったな
あれも温泉成分かな?浅間山荘の温泉茶色いよな〜
湯の花?が岩にこびり付いているので
手に塗り塗りするとスベスベになったような気分…
昨日の石尊山は茶色い沢の水だったな
あれも温泉成分かな?浅間山荘の温泉茶色いよな〜
宿への帰りに寄り道
苗名滝です(^_^)日本の滝百選ってだけあって轟音と水量の多さでスゴイ迫力です😳
人気の観光地のようで人沢山です(^_^)
駐車場から500メートル歩くのが難点ですが…
苗名滝です(^_^)日本の滝百選ってだけあって轟音と水量の多さでスゴイ迫力です😳
人気の観光地のようで人沢山です(^_^)
駐車場から500メートル歩くのが難点ですが…
感想
二泊三日の山旅2日目は妙高山です。以前火打山を登ったとき外輪山に囲まれた妙高山を見てスゲー山がある〜いつか登るしかないよな〜インパクト強い見た目で憧れの山の一つになっていました。しかし新潟とか茨城から遠くてなかなかチャンス無くて…😖
妙高山キツかった~最後は両手ガシガシ使った!岩をよじ登っていたらコースアウトしていた😓キツイコースだったので崖をよじ登るもんだと、まさかコースアウトしているとは思わなかったです😅そんくらいキツかったー😵
眺望素晴らしいくて🥹火打山、焼山、高妻山、そして降雪の北アルプス🥹良き思い出となるでしょう…
明日、疲労具合い次第ですが飯縄山狙ってます😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人