ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4819200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

2度目のチャレンジ:武尊山(武尊神社側周回)

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
10.5km
登り
1,064m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:30
合計
6:19
6:21
6:21
53
8:41
9:01
57
9:58
10:02
68
11:10
11:10
34
11:44
11:49
2
最終渡渉点
11:51
11:51
10
12:01
12:01
22
12:23
12:24
3
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆行き:武尊林道終点(トイレなし、キャパ7〜8台程度)
◆帰り:裏見の滝駐車場(トイレあり、無料、キャパ30台程度)

※電車で行くべく事前にタクシー会社に電話したところ、水上駅にはタクシーが待機しているそうですが1〜2台しかいなくて早い者勝ち(土日は予約不可)とのこと。リスクが高いと判断し、今回はtakayama2さんのご厚意に甘え、送迎していただきました。
コース状況/
危険箇所等
◆手小屋沢避難小屋ルート:11月に入ると2つめの岩場(ロープ場)が凍りそう。現時点では問題なし。
◆武尊山(沖武尊)山頂直下:剣ヶ峰方面は急坂で、瓦状の石がザレて滑りやすい。
◆剣ヶ峰ルート:晴れた日でも土が湿っていて滑りやすい。急坂が長く続き、段差が大きい箇所もある。
その他周辺情報 ◆宝川温泉 汪泉閣:湯あみ着付き1500円(10時〜16時半)
https://www.takaragawa.com/
湯あみ着で入る巨大な混浴露天風呂。
洗い場は内湯のみ、内湯と露天風呂は湯あみ着ではなく自分の洋服で靴を履いて移動する。
今回はtakayama2さんのご厚意に甘え、武尊林道終点まで車で送っていただきました。
2022年10月22日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 6:19
今回はtakayama2さんのご厚意に甘え、武尊林道終点まで車で送っていただきました。
途中で都幾川のおっちゃんに会いましたが別行動。私は時計回りで武尊山〜剣ヶ峰を周回します。
2022年10月22日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 6:21
途中で都幾川のおっちゃんに会いましたが別行動。私は時計回りで武尊山〜剣ヶ峰を周回します。
分岐後は1度渡渉もありつつ登っていきます。
このホースはどこかへ水を引いているのかな?
2022年10月22日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 6:27
分岐後は1度渡渉もありつつ登っていきます。
このホースはどこかへ水を引いているのかな?
顔を上げると紅葉きれい。
今年の紅葉は近づきすぎず遠目のほうがイイ(*´▽`*)
2022年10月22日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 6:42
顔を上げると紅葉きれい。
今年の紅葉は近づきすぎず遠目のほうがイイ(*´▽`*)
ここはちょっと判り辛い。真っ直ぐの踏み跡もありますが正しくは右。ピンクテープ3つあります。
2022年10月22日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 6:48
ここはちょっと判り辛い。真っ直ぐの踏み跡もありますが正しくは右。ピンクテープ3つあります。
よく見ると枯れてるけど全体的にはイイ色。
遠くのあの山はどこだろう?
2022年10月22日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 6:52
よく見ると枯れてるけど全体的にはイイ色。
遠くのあの山はどこだろう?
綺麗なモミジを発見♪
2022年10月22日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 7:04
綺麗なモミジを発見♪
あれが手小屋沢避難小屋?
小屋っていうよりシェルターみたいだ。
2022年10月22日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:15
あれが手小屋沢避難小屋?
小屋っていうよりシェルターみたいだ。
斜度が上がってきたと思ったらいきなりドーン!
手足を置く場所は多いので鎖使わなくても登れます。
2022年10月22日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:59
斜度が上がってきたと思ったらいきなりドーン!
手足を置く場所は多いので鎖使わなくても登れます。
こりゃツルツル・・左上は滲みだした水が凍ってます。
段差の部分に手足を置けるので下半分は左から、上半分は右から行けばここも鎖を使わずに登れます。
2022年10月22日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 8:06
こりゃツルツル・・左上は滲みだした水が凍ってます。
段差の部分に手足を置けるので下半分は左から、上半分は右から行けばここも鎖を使わずに登れます。
隙間と木を使いつつ右上へ。
2022年10月22日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:13
隙間と木を使いつつ右上へ。
ステップが多くて助かります。
上の方でちょっと体が岩にぶつかるので鎖使いました。
2022年10月22日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 8:14
ステップが多くて助かります。
上の方でちょっと体が岩にぶつかるので鎖使いました。
登り上げるとこの展望!
浅間山(左)、四阿山(中央)、右の方の丸っこいのは横手山付近。
2022年10月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 8:20
登り上げるとこの展望!
浅間山(左)、四阿山(中央)、右の方の丸っこいのは横手山付近。
奥に苗場山、手前に谷川岳。左は岩菅山だそうです。
2022年10月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 8:20
奥に苗場山、手前に谷川岳。左は岩菅山だそうです。
左は朝日岳、右は巻機山。
2022年10月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/22 8:20
左は朝日岳、右は巻機山。
左の黒いのが中ノ岳、越後駒ヶ岳はその後ろに白く見える?
中央右の明るいのは平ヶ岳、一番右は至仏山です。
2022年10月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 8:20
左の黒いのが中ノ岳、越後駒ヶ岳はその後ろに白く見える?
中央右の明るいのは平ヶ岳、一番右は至仏山です。
至仏山と燧ヶ岳。
至仏山の手前は笠ヶ岳、左端に平ヶ岳。
2022年10月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 8:20
至仏山と燧ヶ岳。
至仏山の手前は笠ヶ岳、左端に平ヶ岳。
武尊山山頂まで、まだもう少し登るわね(^^;
2022年10月22日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 8:27
武尊山山頂まで、まだもう少し登るわね(^^;
中央奥、浅間山の左に見えているのは八ヶ岳のようです。
そうすると左奥は奥秩父?
2022年10月22日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 8:31
中央奥、浅間山の左に見えているのは八ヶ岳のようです。
そうすると左奥は奥秩父?
答え合わせしてみました。
南アルプス?!薄っすら見えるような気もするけど、見えても鳳凰三山じゃないかしら(^^;
2022年10月22日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 8:32
答え合わせしてみました。
南アルプス?!薄っすら見えるような気もするけど、見えても鳳凰三山じゃないかしら(^^;
これは赤城だわね(^^)
っていうか右端!富士山だ!!
2022年10月22日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 8:31
これは赤城だわね(^^)
っていうか右端!富士山だ!!
ぼんやり奥武蔵・・これはあり得る。
2022年10月22日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:32
ぼんやり奥武蔵・・これはあり得る。
あまりの眺望に感動しつつ武尊山登頂!
2022年10月22日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
10/22 8:41
あまりの眺望に感動しつつ武尊山登頂!
日光白根(左)と皇海山(右)が見えました。
2022年10月22日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 8:42
日光白根(左)と皇海山(右)が見えました。
武尊牧場方面の尾根はボコボコしてる。
2022年10月22日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 8:43
武尊牧場方面の尾根はボコボコしてる。
剣ヶ峰方面も大小合わせて3つ4つはアップダウンがありそうです。
2022年10月22日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 8:43
剣ヶ峰方面も大小合わせて3つ4つはアップダウンがありそうです。
ならまた湖?→玉原湖だそうです、takayama2さんありがとうございます!
青くて綺麗ですね(*´▽`*)
2022年10月22日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 8:43
ならまた湖?→玉原湖だそうです、takayama2さんありがとうございます!
青くて綺麗ですね(*´▽`*)
でっかい一等三角点にタッチ。
2022年10月22日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:44
でっかい一等三角点にタッチ。
さっきも見えてた富士山をアップ!
2022年10月22日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 8:44
さっきも見えてた富士山をアップ!
撮影に満足したので腹ごしらえ(^^)
整地されて広い山頂には10人程いました。
2022年10月22日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 8:48
撮影に満足したので腹ごしらえ(^^)
整地されて広い山頂には10人程いました。
武尊牧場方面にちょっと行った分岐で右へ下りますが、瓦みたいな石のザレ+急坂で怖い💦(写真撮る余裕なし)
2022年10月22日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 9:01
武尊牧場方面にちょっと行った分岐で右へ下りますが、瓦みたいな石のザレ+急坂で怖い💦(写真撮る余裕なし)
ようやくザレ場が終わって剣ヶ峰まで半分の地点。3回は登りますな。
2022年10月22日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 9:31
ようやくザレ場が終わって剣ヶ峰まで半分の地点。3回は登りますな。
剣ヶ峰山頂手前100m地点に帰りに使う道の分岐があったのでザックをデポ。
2022年10月22日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 9:51
剣ヶ峰山頂手前100m地点に帰りに使う道の分岐があったのでザックをデポ。
空身だと速い♪
剣ヶ峰山頂は狭くて1人2人しか休めない感じでした。
2022年10月22日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/22 9:59
空身だと速い♪
剣ヶ峰山頂は狭くて1人2人しか休めない感じでした。
振り返って武尊山。
左側の切れ落ちが凄いな(゜o゜)
2022年10月22日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 9:59
振り返って武尊山。
左側の切れ落ちが凄いな(゜o゜)
終盤ながらも下の方は紅葉が残っていることが判ります。
2022年10月22日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 10:00
終盤ながらも下の方は紅葉が残っていることが判ります。
遠くのグラデーションが綺麗だ(*´▽`*)
2022年10月22日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 10:00
遠くのグラデーションが綺麗だ(*´▽`*)
富士山、さっきより近いのでよく見える。
2022年10月22日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 10:01
富士山、さっきより近いのでよく見える。
埼玉の山がずーっと。靄った雲じゃなく山なのがハッキリ判ります。尾根の先の方にもっこりしたのが丹沢だっていうのも、これなら納得できる。
2022年10月22日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 10:01
埼玉の山がずーっと。靄った雲じゃなく山なのがハッキリ判ります。尾根の先の方にもっこりしたのが丹沢だっていうのも、これなら納得できる。
剣ヶ峰からの下りルートは鎖場こそないものの、すごく急!
そのうえ土が湿ってて滑る(>_<)
2022年10月22日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 10:14
剣ヶ峰からの下りルートは鎖場こそないものの、すごく急!
そのうえ土が湿ってて滑る(>_<)
段差が高くて後ろ向いて下りる箇所も3回程。ここは上からだと石のステップが見えずどうしたものかと悩んでしまった💦
2022年10月22日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 10:24
段差が高くて後ろ向いて下りる箇所も3回程。ここは上からだと石のステップが見えずどうしたものかと悩んでしまった💦
かなり下って最初の渡渉点。ここまで来ると道が良くなります。
2022年10月22日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 11:10
かなり下って最初の渡渉点。ここまで来ると道が良くなります。
と同時に紅葉も良くなります(^^)
2022年10月22日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 11:15
と同時に紅葉も良くなります(^^)
赤っぽかったり
2022年10月22日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 11:29
赤っぽかったり
緑っぽかったり
2022年10月22日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 11:32
緑っぽかったり
遠目ならだいぶ綺麗♪
2022年10月22日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 11:36
遠目ならだいぶ綺麗♪
最後の渡渉点で靴を洗って、林道に戻ってきました。
2022年10月22日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 11:52
最後の渡渉点で靴を洗って、林道に戻ってきました。
今日無事に下山できたことを感謝して武尊神社へお参り。
山頂で連絡した時間ピッタリに下山してきた私を、takayama2さんが迎えに来てくれていました。
2022年10月22日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 12:23
今日無事に下山できたことを感謝して武尊神社へお参り。
山頂で連絡した時間ピッタリに下山してきた私を、takayama2さんが迎えに来てくれていました。
takayama2さんオススメの宝川温泉。湯あみ着を着てプールのようにデカい混浴露天風呂に入ったらtakayama2さんだけでなく朝会った都幾川のおっちゃんもいてビックリ!(゜o゜)
2022年10月22日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 12:55
takayama2さんオススメの宝川温泉。湯あみ着を着てプールのようにデカい混浴露天風呂に入ったらtakayama2さんだけでなく朝会った都幾川のおっちゃんもいてビックリ!(゜o゜)
結局翌日の尾瀬はおっちゃんも一緒に行くことになり、尾瀬戸倉の平人(ひらんど)旅館で乾杯(^^)/
takayama2さんに教えていただいた坤六峠(こんろくとうげ)の道は紅葉が素晴らしい場所で、車を停めて写真を撮っている観光客がたくさんいました。
2022年10月22日 17:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/22 17:10
結局翌日の尾瀬はおっちゃんも一緒に行くことになり、尾瀬戸倉の平人(ひらんど)旅館で乾杯(^^)/
takayama2さんに教えていただいた坤六峠(こんろくとうげ)の道は紅葉が素晴らしい場所で、車を停めて写真を撮っている観光客がたくさんいました。
ツアー以外で旅館の御馳走なんて滅多にありません、明日への英気を養いましょう、お疲れさまでした(^^)/
2022年10月22日 17:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/22 17:58
ツアー以外で旅館の御馳走なんて滅多にありません、明日への英気を養いましょう、お疲れさまでした(^^)/

感想

残雪期に行きたいと思って2年連続で天気とタイミングに恵まれず、一度はツアーでも撤退した武尊山。
2021/3/21 武尊山(撤退):雪山ツアーで冬山を知る。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3013265.html

ならばと無雪期に計画したものの、山行日が近づいて事前にタクシー会社に電話したところ、水上駅にはタクシーが待機しているそうですが1〜2台しかいなくて早い者勝ち(土日は予約不可)とのこと。バス停は遠いうえに本数が限られているのでリスクが高いと判断し、今回はtakayama2さんのご厚意に甘え、送迎していただきました。
(早朝東京を出て電車とバスで来る場合、9:00武尊橋BS着になります。)

朝、takayama2さんの車で武尊林道終点まで入っていくと、途中で都幾川のおっちゃんを追い抜いた!(゜o゜)
ビックリしつつもちょっと話をして別れ、予定通り登頂。
今日は予報通り曇りでしたが遠望は非常に良く、遠く富士山まで見ることができました♪
山頂から剣ヶ峰への尾根は積雪期に雪庇から落ちたら助からないなぁという箇所もあって、無雪期に歩いておいて良かったなと思いました。
剣ヶ峰からの下りは思っていたよりも急で段が高く後ろを向いて下りるような箇所もあって疲れましたが山頂から連絡していた通りの時間に下りてこられました。迎えに来てくださっていたtakayama2さんに「時間ピッタリだね」と言われましたが、本数の少ないバスなどを利用していると時間管理は大切です(;´▽`A``
その後、takayama2さんと一緒に宝川温泉へ行ったらまたおっちゃんに会いビックリ×2!
結局翌日の尾瀬にも一緒に行くことになり、takayama2さんともっとお話ししたかったのでちょっと残念ではありましたがおっちゃんの車で尾瀬戸倉へ行きました。


今回はtakayama2さんが送迎してくださったお陰で武尊山を登頂することができました。本当にありがとうございました。

takayama2さんのこの日の山行記録
2022/10/22 宝台樹山(ほうだいぎさん)&宝川温泉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4825268.html

私の翌日の山行記録
2022/10/23 尾瀬沼一周歩いちゃいました♪(大清水側から)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4828333.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

はじめまして、こんにちは!
同じ日に違うルートからだったんですね
山頂に8時台だと全くすれ違いようもなかったけど(笑)
それにして凄い勢いで登りまくってますねー
いったいいつ休養してるんですか?(笑)
2022/10/26 11:31
PENTA524さん、はじめまして!
私にとっては山へ行くことが心の休養💕
仕事が100%テレワークなので、身体は平日に休めます💦
2022/10/26 11:37
miki-taniさん 
な、な、なるほど!(笑)
たしかに精神的な癒しは山登りで感じてますねー
でも、肉体的には何度登っても筋肉痛になる体質らしく(まぁ、毎週登ってたら違うのかもしれませんが)
今回は、野営場でのソロキャンプがメインのつもりだったので、ホントに焚き火で癒されました!
焚き木がつきるまで5時間ボーっと火を見てました(笑)
2022/10/26 11:45
PENTA524さん、キャンプに焚き火、イイですね♪
私はキャンプ用品を持っていないので、友人とふもとっぱらキャンプ場に行った時も山用の小さなステラリッジ1を立ててました(笑)
2022/10/26 19:31
miki-taniさん
ボクもキャンプ用品というほどのものは、今回買った2200円の焚き火台と薪くらいです!(笑)
元々、堤防とかで釣りする用に折り畳みイスはあったので、テントも車中泊よりはマシかと買ったワンタッチテントです(笑)
これは雨だとヤバいですが、クルマ横付けのテント泊には最高です!
なんせ設営10秒、畳むのも30秒あれば十分(笑)
今回の野営場にも山岳テントの人も3人くらいいましたよー
バイクで来てる人でしたね
どんなテントだろうとテント泊は楽しいですよね
2022/10/26 20:43
PENTA524さん、車があると色々持って行けて楽しいですね(^^)
実はまだベースキャンプ型のテント泊しかしたことがなくて、テントを背負って縦走したことはありません💦 来月チャレンジしてみようかと思っていたのですが、先日雪が降ったので迷ってます(^^;
2022/10/26 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら