記録ID: 4825544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇 中岳へ
2022年10月22日(土) [日帰り]
熊本県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 509m
- 下り
- 398m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
1泊して、阿蘇へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
王道のコースでは無いかもですが、南岳から攻めました。南岳は見上げるような急登を見た時に、木曽駒の八丁坂を見上げたようなイメージでした。ただ、八丁坂のようにしっかりした登山道にはなってません。足元をしっかり確認しながら、急登の岩場を登って行くので緊張感はこちらの方があります。南岳手前から、稜線歩きとなりますので、あとは絶景ハイキングが楽しめます。 |
その他周辺情報 | 帰りはフェリーなので、別府まで戻って温泉に浸かり、フェリーに。 阿蘇もそうですが、火山地帯なので温泉だらけです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
昨日の久住山の疲れが残る中、計画したルートではフェリーが危うくなりそうだったので、急遽このコースに変更。でも十分に山、大地、地球を感じる素晴らしいコースでした。ここは標高はしれてますが、登山感は十二分に味わえますし、他にはない地球を感じることができる場所だと行ってみて初めてわかります。生きる、生きているってことの意味を考えさせられる場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する