ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4826898
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

群馬名山巡り・お替わりハイク:迦葉山(弥勒寺Pより紅葉の路ピストン&胎内潜り体験)

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
3.4km
登り
456m
下り
454m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:46
合計
2:46
距離 3.4km 登り 456m 下り 459m
9:29
4
9:33
9:35
30
迦葉堂
10:05
10:09
31
10:40
10:41
8
御嶽山大神
10:49
11:14
6
11:20
11:21
13
御嶽山大神
11:34
11:36
5
11:41
11:43
3
胎内潜り岩場先
11:46
11:55
16
和尚台
12:11
4
12:15
弥勒寺大駐車場
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
迦葉山弥勒寺の大駐車場(無料;キャパ数十台)利用[玉原高原に通ずる県道より迦葉山方面へのアクセス路は、登り・下りとも一方通行のため入口注意]
コース状況/
危険箇所等
和尚堂奥の胎内潜り、狭いチムニー状のクサリ付き岩場の登下降、スリップ注意
その他周辺情報 弥勒寺より車で約20分、川場田園プラザの一角に日帰り温泉「楽楽の湯」あり(大人800円で2時間まで滞在可、露天風呂・休憩所・食堂あり/混雑時は入場制限あり)
片品・土出温泉の”常宿“、ホテルしおじりで1泊、難峰・錫ヶ岳攻略で疲弊した心身の活力回復し、2日目はゆっくり目のスタート。まずは宿の主人に教わった迦葉山への近道、望郷ライン途中のビューポイントへ。子持、榛名、浅間など西上州の名山を一望!
2022年10月23日 08:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 8:38
片品・土出温泉の”常宿“、ホテルしおじりで1泊、難峰・錫ヶ岳攻略で疲弊した心身の活力回復し、2日目はゆっくり目のスタート。まずは宿の主人に教わった迦葉山への近道、望郷ライン途中のビューポイントへ。子持、榛名、浅間など西上州の名山を一望!
沼田名物・河岸段丘の上には赤城の峰々が鎮座。本日は真っ晴れ!
2022年10月23日 08:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 8:41
沼田名物・河岸段丘の上には赤城の峰々が鎮座。本日は真っ晴れ!
3週間ぶりに迦葉山・弥勒寺へ。今回は大駐車場に車停めます。紅葉のグラデーションがいい感じ!
2022年10月23日 09:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 9:13
3週間ぶりに迦葉山・弥勒寺へ。今回は大駐車場に車停めます。紅葉のグラデーションがいい感じ!
境内もいい感じに少し色づいてきました。
2022年10月23日 09:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 9:25
境内もいい感じに少し色づいてきました。
前回は神津島ツアーの道中安全祈願のため、本堂お詣りのみでしたが、今回はお礼参り兼ね、奥の院へチャレンジします!
2022年10月23日 09:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 9:26
前回は神津島ツアーの道中安全祈願のため、本堂お詣りのみでしたが、今回はお礼参り兼ね、奥の院へチャレンジします!
今回も大天狗様に見下ろされつつお詣り。
2022年10月23日 09:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 9:28
今回も大天狗様に見下ろされつつお詣り。
クマ出没の由、熊鈴鳴らし、いざ廻廊潜ってスタート。
2022年10月23日 09:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 9:29
クマ出没の由、熊鈴鳴らし、いざ廻廊潜ってスタート。
まずは本堂奥の迦葉堂へ参拝。いきなりの急な石段…
2022年10月23日 09:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 9:30
まずは本堂奥の迦葉堂へ参拝。いきなりの急な石段…
迦葉堂の右脇に山道の入口。古い石仏様2体がお出迎え…
2022年10月23日 09:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 9:32
迦葉堂の右脇に山道の入口。古い石仏様2体がお出迎え…
立派な落ち葉が、天狗様の団扇のよう…
2022年10月23日 09:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 9:42
立派な落ち葉が、天狗様の団扇のよう…
この倒木を越えていく模様…最初の試練と思いきや、右側に抜け道あり…〈ホッ…〉
2022年10月23日 09:45撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 9:45
この倒木を越えていく模様…最初の試練と思いきや、右側に抜け道あり…〈ホッ…〉
見上げると、青空にステキな秋色。
2022年10月23日 09:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 9:46
見上げると、青空にステキな秋色。
ステキな原生林の黄葉尾根。
2022年10月23日 09:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
10/23 9:56
ステキな原生林の黄葉尾根。
ここが胎内潜りの巨岩ですね。岩壁にへばり付くように和尚堂が建っています。
2022年10月23日 10:04撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
10/23 10:04
ここが胎内潜りの巨岩ですね。岩壁にへばり付くように和尚堂が建っています。
お堂の中はこんな感じ。キレイに整理整頓されてます。ここにも天狗様が…
2022年10月23日 10:06撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:06
お堂の中はこんな感じ。キレイに整理整頓されてます。ここにも天狗様が…
お堂を下から見上げると、巨岩がオーバーハングして凄い迫力!
2022年10月23日 10:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:10
お堂を下から見上げると、巨岩がオーバーハングして凄い迫力!
ミニ胎内潜りでチムニー状の岩場を抜けると、極楽浄土ならぬ紅葉の楽園…
2022年10月23日 10:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 10:15
ミニ胎内潜りでチムニー状の岩場を抜けると、極楽浄土ならぬ紅葉の楽園…
頂上方面のこちらも、青空と黄葉がマッチしてゴージャス!
2022年10月23日 10:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 10:16
頂上方面のこちらも、青空と黄葉がマッチしてゴージャス!
古い石碑の向こうに、鮮やかな秋色…
2022年10月23日 10:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:19
古い石碑の向こうに、鮮やかな秋色…
見上げれば、色とりどりの全面紅葉。青空で良かった…
2022年10月23日 10:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 10:22
見上げれば、色とりどりの全面紅葉。青空で良かった…
朱色に加え、鮮やかな黄色もGood!
2022年10月23日 10:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 10:25
朱色に加え、鮮やかな黄色もGood!
今回のツアー一番の、燃え立つような色づき!
2022年10月23日 10:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 10:26
今回のツアー一番の、燃え立つような色づき!
こちらのゾーンは、朱のモミジが支配的…
2022年10月23日 10:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:28
こちらのゾーンは、朱のモミジが支配的…
山頂直下にも、ハイカーの目を惹く鮮やかな朱・橙。
2022年10月23日 10:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:35
山頂直下にも、ハイカーの目を惹く鮮やかな朱・橙。
周囲の木々を圧する、輝く黄葉もステキです…
2022年10月23日 10:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:38
周囲の木々を圧する、輝く黄葉もステキです…
紅葉に励まされつつ急登をクリア、頂稜の一角に出ました。迦葉山はお釈迦様(+天狗様…)の支配下ですが、ここは御嶽山大神が仕切ってます。
2022年10月23日 10:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 10:40
紅葉に励まされつつ急登をクリア、頂稜の一角に出ました。迦葉山はお釈迦様(+天狗様…)の支配下ですが、ここは御嶽山大神が仕切ってます。
枯れ葉フカフカの、気持ち良いビクトリーロードです。
2022年10月23日 10:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 10:42
枯れ葉フカフカの、気持ち良いビクトリーロードです。
紅葉の向こうに、テーブル状のお馴染み・三峰山、モッコリ型の吾妻耶山などが見えてます。
2022年10月23日 10:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:46
紅葉の向こうに、テーブル状のお馴染み・三峰山、モッコリ型の吾妻耶山などが見えてます。
コースタイムよりかなり早めに、迦葉山山頂着。ぐんま百1座ゲット、まずは自撮り。
2022年10月23日 10:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
10/23 10:50
コースタイムよりかなり早めに、迦葉山山頂着。ぐんま百1座ゲット、まずは自撮り。
赤城の裾野と前橋方面の展望が開けてます。トンガリ型の戸神山が存在感発揮してます…
2022年10月23日 10:51撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 10:51
赤城の裾野と前橋方面の展望が開けてます。トンガリ型の戸神山が存在感発揮してます…
上州武尊方面の展望求め、山頂の先・尼ヶ禿方面への縦走路を少し下って看ましたが、子持山〜榛名方面の展望が少し開けたのみ…
2022年10月23日 10:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 10:54
上州武尊方面の展望求め、山頂の先・尼ヶ禿方面への縦走路を少し下って看ましたが、子持山〜榛名方面の展望が少し開けたのみ…
山頂の少し下、目立たぬところに三等三角点。展望の良い尼ヶ禿までは、約2時間半の道のり。
2022年10月23日 11:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 11:14
山頂の少し下、目立たぬところに三等三角点。展望の良い尼ヶ禿までは、約2時間半の道のり。
帰りもステキな紅葉ロードを下ります。
2022年10月23日 11:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 11:16
帰りもステキな紅葉ロードを下ります。
鮮やかな朱と、足元の枯れ木が絶妙のコントラスト。生と死と…
2022年10月23日 11:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 11:17
鮮やかな朱と、足元の枯れ木が絶妙のコントラスト。生と死と…
再び「プチ胎内潜り」抜け、ズンズン下っていきます。
2022年10月23日 11:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 11:30
再び「プチ胎内潜り」抜け、ズンズン下っていきます。
折角ヘルメット持参したので、少しだけ胎内潜り体験してみます…〈冷汗…〉
2022年10月23日 11:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 11:37
折角ヘルメット持参したので、少しだけ胎内潜り体験してみます…〈冷汗…〉
胎内を潜り抜け、岩場の突端近くまで出ました。足元がゾワゾワするため、ここで引き返します…
2022年10月23日 11:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 11:40
胎内を潜り抜け、岩場の突端近くまで出ました。足元がゾワゾワするため、ここで引き返します…
紅葉に縁取られ、岩の天辺まで鎖が延びてますが、さすがに登る勇気も体力もナシ…〈冷汗…〉
2022年10月23日 11:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
10/23 11:41
紅葉に縁取られ、岩の天辺まで鎖が延びてますが、さすがに登る勇気も体力もナシ…〈冷汗…〉
ゾワゾワの胎内岩場を下り切り、無事生まれ変わった!?ところで、安堵とご褒美のフルーツゼリー休憩。
2022年10月23日 11:49撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 11:49
ゾワゾワの胎内岩場を下り切り、無事生まれ変わった!?ところで、安堵とご褒美のフルーツゼリー休憩。
天上界から、無事地上へ下りてきました。神仏のご加護に感謝…
2022年10月23日 12:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 12:10
天上界から、無事地上へ下りてきました。神仏のご加護に感謝…
こちらも御利益ありそうな龍鳳に護られた観音菩薩様。
2022年10月23日 12:12撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 12:12
こちらも御利益ありそうな龍鳳に護られた観音菩薩様。
無事、大駐車場帰着。晴天の日曜、さすがに駐車場も参拝客で混んできました…
2022年10月23日 12:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 12:15
無事、大駐車場帰着。晴天の日曜、さすがに駐車場も参拝客で混んできました…
下山後のお楽しみ、今回は有名な川場田園プラザの一角に近年オープンした「楽楽の湯」へ。
2022年10月23日 12:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 12:47
下山後のお楽しみ、今回は有名な川場田園プラザの一角に近年オープンした「楽楽の湯」へ。
入館時は「混雑のため入館制限中」のショッキングな張り紙が…。恐る恐るフロントで待ち時間尋ねると「今ならOKですよ」と救いの神のご返事。勇んで入館料800円払い、早速入館!
2022年10月23日 13:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
10/23 13:25
入館時は「混雑のため入館制限中」のショッキングな張り紙が…。恐る恐るフロントで待ち時間尋ねると「今ならOKですよ」と救いの神のご返事。勇んで入館料800円払い、早速入館!
風呂上がり、川場田園プラザを散策すると、小洒落たジェラートのお店や良い香りを漂わすパン屋さんなど、消費者心理をくすぐる手練れの店舗がズラリ。昼下がりですが、場内はスゴい賑わいで、どのお店にも長い待ち行列が…。
2022年10月23日 13:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 13:29
風呂上がり、川場田園プラザを散策すると、小洒落たジェラートのお店や良い香りを漂わすパン屋さんなど、消費者心理をくすぐる手練れの店舗がズラリ。昼下がりですが、場内はスゴい賑わいで、どのお店にも長い待ち行列が…。
さすがに少々「人酔い」してしまい、晴れ上がった上州武尊〜前衛峰方面を仰ぎ見てホッと一息…。帰りの関越道渋滞も心配ですし、そろそろ上州路をおいとませねば…<汗>。
2022年10月23日 13:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
10/23 13:27
さすがに少々「人酔い」してしまい、晴れ上がった上州武尊〜前衛峰方面を仰ぎ見てホッと一息…。帰りの関越道渋滞も心配ですし、そろそろ上州路をおいとませねば…<汗>。
撮影機器:

感想

タフな錫ヶ岳山行の翌朝、高原の寒さに目を覚ますと、前日夕刻からの雨も上がり、本日も爽やかな秋空に赤城山など上州の山々が映えるハイキング日和。早速、宿の温泉で朝風呂浴びて山歩きモードに切替え、充実の朝食に心身の活力もすっかり回復。紅葉シーズン真っ盛りの関越道上り渋滞は少々気がかりながら、当初の予定通り、前回ツアーでは本堂参拝のみで引き返した迦葉山・弥勒寺を目指します。宿のご主人に教えて頂いた望郷ライン経由のショートカット路にて午前9時過ぎ、順調に弥勒寺の大駐車場着。前回の天狗様参拝の甲斐あって、その後の伊豆・神津島ツアーでは不順な天候の下、天上山登山・関東百名山ゴールと島内観光を満喫することができ、今回はその御礼のお詣りを兼ね、ぐんま百名山にも数えられる迦葉山山頂を目指します。
 コース中詳細は本文・キャプション記載の通り、ちょうど標高1,200-1,300mの頂稜付近は紅葉最盛期。前日の錫ヶ岳山麓では黄葉や緑の笹原中心のモノトーンの眺めでしたが、本日は鮮やかな黄色に加え、朱や橙の色とりどりの葉たちが青空に映えるゴージャスな景観が楽しめます。お陰で片道1時間強のお手軽なハイキングコースの割に、紅葉撮影でなかなか足が前に進まず、山頂到着後も持参したミニお弁当を直下の斜面にコロコロ転がす(無事回収…)など想定外に時間を費やします。それでも、帰路には折角持ってきたヘルメットを有効活用し「プチ胎内巡り」の岩場登降を楽しんで、母の胎内を飛び出し生まれ変わった気分にて、元気回復し昼過ぎに無事弥勒寺の駐車場へ帰着。登山後のお楽しみ、日帰り温泉へと車を飛ばします。今回はいつものお馴染み・道の駅白沢「望郷の湯」や前回開拓した沼田市外れの「ゆにーいく」ではなく、往路移動中に通りかかった川場田園プラザに2019年新規オープンした「楽楽の湯」へ。時刻はまだ午後1時前ながら、入口には「ただいま混雑のため入場制限中」の張り紙あり、ためらいつつもフロントで待ち時間を尋ねると「今なら入れます」の嬉しい一言。清潔感溢れる脱衣所・休憩室やロビーを抜け、熱めの内湯に眺めの良い露天風呂をしっかり満喫、下界の観光客の出で立ちに変身します。
 折角の機会で天気も良いので、風呂上がりにじゃらん道の駅グランプリも受賞した有名な道の駅、田園プラザも後学のため少し歩いてみます。昨日から人跡稀なる超マイナーな山ばかり歩いてきたせいもあり、軽井沢あたりのアウトレットを思わせる広い敷地に小洒落たフードショップやお店が林立、相当数の観光客・買い物客で溢れかえる光景に、思わず人酔いしそうになり、早々退散…。第6駐車場まで車が溢れかえる混雑に、沼田ICまでの県道・国道もかなりの車列が延びてます。案の定、その先の関越道上りも東松山IC手前の午後3時ぐらいから断続渋滞が始まりますが、寄り道・休憩もせず三芳PAまで何とか1時間半ほどで走り切り、カロリーチャージの後、明るい時間に無事自宅へ帰り着きました。
 10月初めの快晴の尾瀬・武尊前衛山歩きに続いて、今回のツアーも天候に恵まれ、難関の錫ヶ岳を攻略できた他、ぐんま百の名峰・迦葉山での紅葉ハイキングも楽しむことができました。錦秋の旅行・ハイキングシーズンもまだまだ中盤、全国旅行支援キャンペーンも好評展開中で、アウトドア活動に打ってつけの日々が続きますが、次第に日も短くなり、朝夕の気温もグッと下がって、名だたる中高山ははや初冬の様相…。今シーズンの山歩きもそろそろ「打ち止め」の時期が迫っていることを実感しますが、いよいよ残り2座となった関東百山のフィナーレ、西丹沢〜山中湖ツアーはじめ、宿願の名山にあと幾つの足跡を刻むことができるか、時間や気力・体力との闘いとなりそうです…。
[※2022年10月24日 satonao1jpn記す]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら