ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4830265
全員に公開
ハイキング
北陸

大規模伐採される前に大日岳〜三十三間山を再訪

2022年10月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
GPS
07:57
距離
14.2km
登り
1,172m
下り
1,134m

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:34
合計
7:58
8:14
98
スタート地点
9:52
9:56
102
11:38
12:05
58
13:03
37
13:40
125
三十三間山
15:45
10
15:55
15:58
14
16:12
ゴール地点
三十三間山前後でGPSが停止していたため手書きで繋いだ。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
倉見登山口から能登野への自転車移動は快適な下り。
コース状況/
危険箇所等
登りの尾根はバリルートだがゆるゆるで下草なく快適に歩ける。
その他周辺情報 倉見登山口に広い駐車場とトイレあり。
能登野。ゲートを開けて入る。
1
能登野。ゲートを開けて入る。
そこはヘリの荷揚げ基地
そこはヘリの荷揚げ基地
林道を真っすぐ進めば正規の登山道だが、今回は左の尾根の先端から入山する。
林道を真っすぐ進めば正規の登山道だが、今回は左の尾根の先端から入山する。
しょっぱなから自然林
2
しょっぱなから自然林
いったん下るとすぐ下に沢が見える。林道をここまで歩いてきて入山すると楽。ただし沢を渡れるかは不明。
1
いったん下るとすぐ下に沢が見える。林道をここまで歩いてきて入山すると楽。ただし沢を渡れるかは不明。
このあたりで地震のメールが届く。「若狭湾で震度6」ってすぐそこじゃない。メールが届くまでに揺れているはず。しばらく身構えたが全く揺れなかった。誤報だな。
1
このあたりで地震のメールが届く。「若狭湾で震度6」ってすぐそこじゃない。メールが届くまでに揺れているはず。しばらく身構えたが全く揺れなかった。誤報だな。
藪の向こうでガサガサと聞こえたので「ホイ!」と叫んだら走って下っていった。鹿や熊ほど速くはなかった。
3
藪の向こうでガサガサと聞こえたので「ホイ!」と叫んだら走って下っていった。鹿や熊ほど速くはなかった。
少し進んだらフンが落ちていた。カモシカかも。
追記:専門家からこれは熊だという連絡が来ました。叫んでいなければバッタリ会うところだった。
1
少し進んだらフンが落ちていた。カモシカかも。
追記:専門家からこれは熊だという連絡が来ました。叫んでいなければバッタリ会うところだった。
鉄塔から上がってくる尾根と合流。掘割の古道が下から上へ続いていた。
鉄塔から上がってくる尾根と合流。掘割の古道が下から上へ続いていた。
右奥が三十三間山。うっすら観測塔が見える。
右奥が三十三間山。うっすら観測塔が見える。
一本松と三方五湖
2
一本松と三方五湖
絵になる風景だ
〇っぱいキノコ
兜がたくさんあった
1
兜がたくさんあった
天増川林道に到着
天増川林道に到着
まもなく電波塔跡
1
まもなく電波塔跡
北西に新しい林道ができていた
北西に新しい林道ができていた
少し下ってみると広場があり、さらに下へ続いていた
少し下ってみると広場があり、さらに下へ続いていた
大日岳へ向かう。伐採の目印のテープが数か所あった
大日岳へ向かう。伐採の目印のテープが数か所あった
残したい風景
この辺一帯も切られるようだ
この辺一帯も切られるようだ
下半身だけの木
大日岳山頂到着
そこにはバカデカい鉄塔が建った
そこにはバカデカい鉄塔が建った
おきまり
紅葉が始まっていた
2
紅葉が始まっていた
もう1本の建設現場
もう1本の建設現場
三十三間山へ向かう。ここも伐採予定地か
1
三十三間山へ向かう。ここも伐採予定地か
三十三間山はこの山の向こう
三十三間山はこの山の向こう
穴の開いた木
覗くと下まで続いているようだ
2
覗くと下まで続いているようだ
このあたりは真っすぐに建っている
2
このあたりは真っすぐに建っている
三十三間山到着。長かった
1
三十三間山到着。長かった
少し下ると開ける。向こうは轆轤山。あそこまで風力発電の計画地
1
少し下ると開ける。向こうは轆轤山。あそこまで風力発電の計画地
草原には風況観測塔が。
草原には風況観測塔が。
ワイヤーに引っかかったのか、鳥が死んでいた
ワイヤーに引っかかったのか、鳥が死んでいた
人気のある草原
振り返ると
風神様。
これ以降は何度も歩いているので写真は撮らず。
1
風神様。
これ以降は何度も歩いているので写真は撮らず。
倉見登山口到着
三十三間山風力発電計画地
1
三十三間山風力発電計画地

感想

大日岳〜三十三間山〜轆轤山には風力発電の計画があり、将来大規模伐採される運命にある。この稜線は20年ほど前に歩いているが、ほとんど記憶がない。そこで伐採される前にここの風景をもう一度目に焼き付けておこうと思い、行ってみることにした。

能登野からの正規ルートは沢沿いの林道を遡ってから一気に登っている。中高年にはしんどそうだ。長い尾根のほうが楽に登れるだろうと今回の尾根を登ることにした。調べてみるとblackさんやnaojiroさんといったバリルートの大御所が歩いている。皆考えることは同じだなと笑ってしまった。

先週、下山後に自転車で戻ったら足を吊ってしまったので、今回は先に自転車で移動することにした。倉見登山口に駐車して能登野へ移動して登山開始。尾根の先端から稜線まですべてが自然林だった。下草なく斜度はゆるゆるで思ったとおり楽に登れた。

登り切ったら広大な電波塔跡があり、ここまで天増川林道がきている。大日岳の鉄塔建て替え工事のため車が登ってきていた。北西の尾根には新しい道路が作られていた。どこまで続いているのかと少し下ってみた。どうやら下の鉄塔現場まで続いているようだ。ということは、福井県側の林道と繋がっているかもしれない。下から登れるかは不明。

電波塔跡から大日岳までは工事用のモノレールが設置されていた。大日岳は昨年美浜トレイル周回で訪れている。多くのブナの巨木が切られてしまい痛々しい。ここで食事をして電波塔跡へ戻り、そこから三十三間山へ向かう。伐採の目印なのか、所々にテープが巻かれている。紐で広い範囲を囲ってあるところもあった。風況観測塔の予定地だろうか。稜線縦走の途中には巨木といえるブナは見当たらなかったが、大日岳山頂周辺およびP838〜三十三間山は綺麗なブナの森だった。

三十三間山からは一般登山道を下る。全工程誰にも会わず。静かな山旅だった。

大日岳〜三十三間山〜轆轤山の風力発電計画。林道は完備され、発電基地は電波塔跡に、送電は新しい鉄塔へ。そう考えると風力発電設置には最適の場所なのだろう。環境配慮書の電子縦覧は10月31日まで。詳しくは日記をご覧ください。 https://www.yamareco.com/modules/diary/137930-detail-281011

動画は冬の三十三間山。この風景が失われるのは心が痛む。


追記:専門家から写真の糞は熊だという連絡が来ました。叫んでいなければバッタリ会うところだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

flatwellさん、踏査お疲れさま
私が4月に歩いた時は電波塔跡地に20台ほどの作業車がありました。天増川林道の轍が薄いので不思議に思っていたのです。鉄塔資材や人は相田林道から入れたのでしょうね。

この風力発電計画には、美浜町や高島市はともかく若狭町は反対して欲しかったですね。
風車が観光資源にもなって好都合とでも考えているのでしょうか。
ワイヤーに引っ掛かった鳥がなんとも嘆かわしい。
P838から三十三間山の間は素晴らしいブナ林なのですが、伐採のマーキングはありませんでしたか?私も今冬にもう一度歩いてみようと思います。
2022/10/25 6:41
相田林道から登ってこれるかは不明です。下の鉄塔建設現場から先には道は見えませんでした。

三十三間山の北側にはマークはなかったですね。まだ観測塔建設の段階なのでそこまで進んでいないのでは。

某山岳会のメンバーが若狭町会議員全員に書類を送ってどう考えているか尋ねているそうです。小浜市とともに原発なしで努力してきた自治体。風車で観光振興なんて考えないでほしいものです。
2022/10/25 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら