記録ID: 4830452
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
曽爾高原:倶留尊山〜亀山
2022年10月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 550m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:58
距離 5.0km
登り 550m
下り 554m
約8年ぶりに、曽爾高原の倶留尊山へ⛰
ススキが有名ですが、8年前に比べたら🌾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-508142.html
めちゃ少なくなってます💦
https://www.nara-np.co.jp/news/20190310103216.html
観光化が進み踏みつけられたのが原因なのか⁉️
はたまた気候変動や獣害などの影響が考えられている様ですが
本当の原因は不明とか💦
午前中のお天気は雲が多かったですが☁️
昼前から青空も見え出して🌤
気持ち良い登山が出来ました🥾
その辺りも動画に収めて来ました🎥
編集後アップします⤴️
<YouTubech>
https://youtube.com/user/bunbun8558
<Instagram>
https://www.instagram.com/bunbun8558/?r=nametag
ススキが有名ですが、8年前に比べたら🌾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-508142.html
めちゃ少なくなってます💦
https://www.nara-np.co.jp/news/20190310103216.html
観光化が進み踏みつけられたのが原因なのか⁉️
はたまた気候変動や獣害などの影響が考えられている様ですが
本当の原因は不明とか💦
午前中のお天気は雲が多かったですが☁️
昼前から青空も見え出して🌤
気持ち良い登山が出来ました🥾
その辺りも動画に収めて来ました🎥
編集後アップします⤴️
<YouTubech>
https://youtube.com/user/bunbun8558
<Instagram>
https://www.instagram.com/bunbun8558/?r=nametag
天候 | 晴れてますが、雲多し☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープ場岩登り有、スニーカーでの登山は注意⚠️ コースアウトの危険は有りません🆗 |
その他周辺情報 | 観光地です お亀の湯♨️ |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する