ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4831131
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鹿嶺高原(トレッキングコースを三角点1832.7まで)

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
12.1km
登り
600m
下り
598m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:01
合計
5:23
9:42
59
スタート地点
10:41
10:42
198
14:00
14:00
65
15:05
ゴール地点
09:42 スタート(0.00km) 09:42 - ゴール(11.20km) 15:05
天候 晴れ(薄曇り)。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
全線、舗装された林道。
麓から12キロの林道。
曲がりくねっている上、近年のキャンプブームのせいか、すれ違いが多いのでスピードの出し過ぎ注意(自戒)。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
標高差は大したことがないのにアップダウンをキツく感じました。
以前来たときにはなかった看板。
伊那市が力を入れて整備しているようだ。
そのおかげか、キャンプ場は大にぎわい。
2022年10月23日 09:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 9:42
以前来たときにはなかった看板。
伊那市が力を入れて整備しているようだ。
そのおかげか、キャンプ場は大にぎわい。
雷鳥荘の裏に、立派なデッキが作られていた。
デッキからの景色だけれど、デッキも写るように撮れば良かった。
2022年10月23日 09:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 9:44
雷鳥荘の裏に、立派なデッキが作られていた。
デッキからの景色だけれど、デッキも写るように撮れば良かった。
紅葉が良いカンジ。
2022年10月23日 09:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 9:46
紅葉が良いカンジ。
北星平の展望台。
2022年10月23日 10:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 10:03
北星平の展望台。
2022年10月23日 10:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 10:04
展望台から。
2022年10月23日 10:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:05
展望台から。
2022年10月23日 10:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:11
2022年10月23日 10:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 10:14
コゲラ。
2022年10月23日 10:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:14
コゲラ。
ルリビタキ。メスか若鳥か。
これノートリミング。
いつもこのくらい近くで撮らせてくれると、良いんだけどなぁ。
重い望遠レンズ持って行って良かった。
ちなみに、コゲラ、ルリビタキと続けて撮って、これ以降は一度もシャッターを切れず。ノーチャンス。声もあまり聞かなかった。
2022年10月23日 10:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:15
ルリビタキ。メスか若鳥か。
これノートリミング。
いつもこのくらい近くで撮らせてくれると、良いんだけどなぁ。
重い望遠レンズ持って行って良かった。
ちなみに、コゲラ、ルリビタキと続けて撮って、これ以降は一度もシャッターを切れず。ノーチャンス。声もあまり聞かなかった。
ふかふかの苔の上に赤い実。
2022年10月23日 10:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:18
ふかふかの苔の上に赤い実。
2022年10月23日 10:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 10:20
2022年10月23日 10:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:30
2022年10月23日 10:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:35
2022年10月23日 10:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:37
あっさり着いた当初の目的地
2022年10月23日 10:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 10:38
あっさり着いた当初の目的地
2022年10月23日 10:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:39
突然、広場。
フトノ峠。
赤線つなぎのために、ここから小黒川沿いの林道を目指す。
2022年10月23日 10:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 10:39
突然、広場。
フトノ峠。
赤線つなぎのために、ここから小黒川沿いの林道を目指す。
しかし道がない。
地図上には線が引かれているが、完全に消えている。
藪漕ぎと言うほどでもないけれど、トレッキングコースに戻ることにした。
2022年10月23日 10:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 10:46
しかし道がない。
地図上には線が引かれているが、完全に消えている。
藪漕ぎと言うほどでもないけれど、トレッキングコースに戻ることにした。
2022年10月23日 10:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:55
2022年10月23日 10:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:56
2022年10月23日 11:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 11:06
2022年10月23日 11:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:07
樹間から林道が見える。
先日歩いた道だろうか?分からない。
2022年10月23日 11:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 11:15
樹間から林道が見える。
先日歩いた道だろうか?分からない。
この一枚を撮るために、10枚ほど連写。
だいたい10枚中8枚は目を瞑っているので。
2022年10月23日 11:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:20
この一枚を撮るために、10枚ほど連写。
だいたい10枚中8枚は目を瞑っているので。
2022年10月23日 11:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 11:43
仙丈ヶ岳と北岳。
2022年10月23日 11:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:44
仙丈ヶ岳と北岳。
生まれたてのほわほわ感
2022年10月23日 11:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:46
生まれたてのほわほわ感
「湿原」という看板があるも、湿原ではない。かつて湿原だった形跡はある。
ここだけでなく、最近立ち寄ったいくつかの湿原は、いずれも失われつつあった。気象の問題だろうか?
2022年10月23日 11:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 11:49
「湿原」という看板があるも、湿原ではない。かつて湿原だった形跡はある。
ここだけでなく、最近立ち寄ったいくつかの湿原は、いずれも失われつつあった。気象の問題だろうか?
2022年10月23日 11:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:54
落ち葉の絨毯
2022年10月23日 12:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:03
落ち葉の絨毯
2022年10月23日 12:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 12:03
この一枚を撮(以下略
2022年10月23日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 12:05
この一枚を撮(以下略
名もなき三角点。
ここを目的地とした。
2022年10月23日 12:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 12:17
名もなき三角点。
ここを目的地とした。
三角点
2022年10月23日 12:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:19
三角点
引き返す。
2022年10月23日 12:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 12:37
引き返す。
2022年10月23日 12:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:43
2022年10月23日 12:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 12:43
2022年10月23日 12:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:43
2022年10月23日 12:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:44
2022年10月23日 12:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 12:44
2022年10月23日 12:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:45
2022年10月23日 12:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:50
2022年10月23日 12:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 12:50
2022年10月23日 12:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 12:50
2022年10月23日 12:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 12:52
2022年10月23日 13:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 13:02
2022年10月23日 13:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:03
2022年10月23日 13:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:04
鋸岳かな?
2022年10月23日 13:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:15
鋸岳かな?
林業の現場。
2022年10月23日 13:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 13:16
林業の現場。
2022年10月23日 13:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/23 13:22
紅葉のピークはもうちょっと先かな?
2022年10月23日 13:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:22
紅葉のピークはもうちょっと先かな?
2022年10月23日 13:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 13:27
2022年10月23日 13:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:49
2022年10月23日 14:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 14:03
2022年10月23日 14:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 14:20
2022年10月23日 14:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
10/23 14:24
2022年10月23日 14:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:41
2022年10月23日 14:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:50
ブランコが架かっていた。
2022年10月23日 14:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:51
ブランコが架かっていた。
2022年10月23日 14:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:53
2022年10月23日 14:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:55
2022年10月23日 14:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:56
2022年10月23日 14:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:57
仙丈ヶ岳
2022年10月23日 14:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:58
仙丈ヶ岳
甲斐駒(看板に「東駒ヶ岳」と記載してある。伊那市のこだわりを感じる。)
2022年10月23日 14:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:58
甲斐駒(看板に「東駒ヶ岳」と記載してある。伊那市のこだわりを感じる。)

感想

先日、鹿嶺高原をお散歩しようと思ったら、自転車のイベントだとかで林道が通行止め。そのリベンジ、と言う訳でもないんだけど、なんとなく。
この「なんとなく」が恐ろしい。帰ってヤマレコ見てて気づいたんだけど、4年前の同日10月23日に鹿嶺高原を歩いている( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1626652.html )。

この場所がいいねと君が言ったから10月23日は鹿嶺記念日

4年前は意図せず林道を歩いたので、今回はトレッキングコースを歩きたい。
今回行ってみて、4年前に林道を歩いてしまった理由が分かった。トレッキングコースの入口が分かりにくいのだ。
キャンプ場の真ん中を突っ切って森の中へ入っていく。
キャンプ場はほぼ満員。4年前は誰もいなかったけどなぁ。

トレッキングコースは歩きやすい道。
ただ、途中のアップダウンが見た目以上に大変だった。
おそらく、通常なら九十九折りで登るだろう斜面を直登することが理由だろう。標高差は大したことないのに、歩いた距離以上に疲れた気がする。

久しぶりの鹿嶺高原。キャンプ場大賑わい。
一転トレッキングコースはとても静か。道中誰にも行き会いませんでした。
どこに行っても混んでいそうな晴れた休日。
穏やかな初秋の風情をのんびり満喫できました。
コースは整備されていて、わかりやすい、尾根歩き。
ほぼまっすぐな道なので、上り下りは直登、直降。
それ以外はなだらかなハイキングコースです。
ただ残念ながら入笠山まで往復するのは私たちのペースでは無理。
途中の三角点で折り返しました。入笠山まで行ける日は来るのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら