ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483848
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根ランチ&フラワーハイキング

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
244m
下り
243m

コースタイム

黒菱P(7:45/8:05)+++ +++八方池山荘(8:32/8:36)--八方池(9:46/13:35)--八方山荘(14:50/15:00)+++雲海テラス(15:15/15:30) +++黒菱P (15:45/16:00)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場
うっすらと白馬三山
この後ガスに包まれる
2014年07月26日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/26 19:31
うっすらと白馬三山
この後ガスに包まれる
八方山荘にて本日最初で最後の白馬三山
2014年07月26日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
21
7/26 19:31
八方山荘にて本日最初で最後の白馬三山
花火みたいなヤマブキショウマ。(saku)
2014年07月26日 08:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
7/26 8:56
花火みたいなヤマブキショウマ。(saku)
風景
2014年07月26日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/26 19:31
風景
得意のシオガマギク
ヨツバシオガマ。もう今日はこの花を見れただけで満足です(゜.゜)
2014年07月26日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/26 19:31
得意のシオガマギク
ヨツバシオガマ。もう今日はこの花を見れただけで満足です(゜.゜)
ヨツバシオガマ
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
7/26 19:39
ヨツバシオガマ
マクロ撮影
夏山といえば、キュウリにお味噌。13Bさん家の自家製キュウリです。(saku)
2014年07月26日 09:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
13
7/26 9:59
夏山といえば、キュウリにお味噌。13Bさん家の自家製キュウリです。(saku)
本日の飲み物はベルギー麦酒
保冷バックが満杯だったのでビールは普通に常温持参して現地にて雪渓から雪をかき集めてビールを冷やす戦法をとる。
2014年07月26日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
7/26 19:31
本日の飲み物はベルギー麦酒
保冷バックが満杯だったのでビールは普通に常温持参して現地にて雪渓から雪をかき集めてビールを冷やす戦法をとる。
食材
上タッパ:トマト
中タッパ:ジャガイモはカットし水にさらしてアク抜き済み+ベーコンカット+塩コショウ
下タッパ:玉ねぎカット済み
2014年07月26日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
7/26 19:31
食材
上タッパ:トマト
中タッパ:ジャガイモはカットし水にさらしてアク抜き済み+ベーコンカット+塩コショウ
下タッパ:玉ねぎカット済み
オイルの代わりにトースト用のバターで炒めます
2014年07月26日 19:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
7/26 19:32
オイルの代わりにトースト用のバターで炒めます
山ごはん調理中
牛乳追加し少し煮込んでルーとアサリむき身を入れてクラムチャウダー完成
バゲットは得意のトマトとクリームチーズ乗せ&ガーリックバター
2014年07月26日 19:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
7/26 19:32
山ごはん調理中
牛乳追加し少し煮込んでルーとアサリむき身を入れてクラムチャウダー完成
バゲットは得意のトマトとクリームチーズ乗せ&ガーリックバター
(゜-゜)
何とォ!ロースター(焼き網)を忘れてトーストが焼けぬぇと来たぜぇ〜
仕方なくバーナーで軽く炙って食べました。
ちなみにクリームチーズも忘れ、白馬地区のコンビニ3店舗に置いておらず、7時から営業のイオンで購入している
2014年07月26日 19:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
7/26 19:33
(゜-゜)
何とォ!ロースター(焼き網)を忘れてトーストが焼けぬぇと来たぜぇ〜
仕方なくバーナーで軽く炙って食べました。
ちなみにクリームチーズも忘れ、白馬地区のコンビニ3店舗に置いておらず、7時から営業のイオンで購入している
出来ました。(saku)
2014年07月26日 11:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
17
7/26 11:00
出来ました。(saku)
山ごはん
2014年07月26日 19:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
7/26 19:34
山ごはん
広口のWine Bottle (ふた付き)にツルヤのトレイルミックス入れて来て、ラッパ飲み。おしゃれ〜。(saku)
2014年07月26日 11:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
7/26 11:18
広口のWine Bottle (ふた付き)にツルヤのトレイルミックス入れて来て、ラッパ飲み。おしゃれ〜。(saku)
風景
2014年07月26日 19:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/26 19:34
風景
良い景色。(saku)
2014年07月26日 11:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
7/26 11:21
良い景色。(saku)
景色
2014年07月26日 19:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
16
7/26 19:35
景色
撮影会
2014年07月26日 19:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/26 19:35
撮影会
珈琲タイム
2014年07月26日 19:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
7/26 19:35
珈琲タイム
モッコリ系
一眼レフ2台体制でマクロレンズを持ってきたのでマクロ撮影など。以下マクロ撮影写真はマクロと記載
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
7/26 19:39
モッコリ系
一眼レフ2台体制でマクロレンズを持ってきたのでマクロ撮影など。以下マクロ撮影写真はマクロと記載
もっこり
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
7/26 19:36
もっこり
ミヤマコゴメグサ
マクロ撮影
5
ミヤマコゴメグサ
マクロ撮影
キバナ系
マクロ撮影

キバナノカワラマツバです。(saku)
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
7/26 19:39
キバナ系
マクロ撮影

キバナノカワラマツバです。(saku)
白い花
マクロ撮影

ホソバツメクサ。(saku)
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
8
7/26 19:39
白い花
マクロ撮影

ホソバツメクサ。(saku)
お花
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/26 19:36
お花
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
7/26 19:39
マクロ撮影
お花
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/26 19:36
お花
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
7/26 19:39
マクロ撮影
八方固有種
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
7/26 19:39
八方固有種
マクロ撮影
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/26 19:36
白い花

クモマミミナグサ。(saku)
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/26 19:36
白い花

クモマミミナグサ。(saku)
お花
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
7/26 19:39
お花
マクロ撮影
ユキワリソウ
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
10
7/26 19:39
ユキワリソウ
マクロ撮影
八方と言えば、シモツケソウ。(saku)
2014年07月26日 13:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
7/26 13:50
八方と言えば、シモツケソウ。(saku)
お花
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/26 19:36
お花
お花
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
7/26 19:39
お花
マクロ撮影
2014年07月26日 14:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
7/26 14:21
お花
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/26 19:36
お花
お花
マクロ撮影
2014年07月26日 19:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9
7/26 19:39
お花
マクロ撮影
午後はかすんできてしまいましたが、ここでアイスを食べました。(saku)
2014年07月26日 15:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
7/26 15:20
午後はかすんできてしまいましたが、ここでアイスを食べました。(saku)
お店
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/26 19:36
お店
ソフトクリーム
400円
(゜-゜)
八方池山荘の売店のソフトクリームは300円で、もっと盛りが多かったような気が
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
7/26 19:36
ソフトクリーム
400円
(゜-゜)
八方池山荘の売店のソフトクリームは300円で、もっと盛りが多かったような気が
お花

カライトソウ。(saku)
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/26 19:36
お花

カライトソウ。(saku)
白馬駅前に新しく出来たと言うお店
賑わっていました
2014年07月26日 19:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/26 19:36
白馬駅前に新しく出来たと言うお店
賑わっていました
【参考写真】
白馬の某沢にて。こんなアツい日は温泉ではなく水浴びが良いです。どうせ温泉へ行っても湯船には入らない。
この日も上記お店の後に、すぐ上にあるみみずくの湯へ行きましたが、満車で駐車すら出来なかった。
2011年08月17日 12:41撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
8/17 12:41
【参考写真】
白馬の某沢にて。こんなアツい日は温泉ではなく水浴びが良いです。どうせ温泉へ行っても湯船には入らない。
この日も上記お店の後に、すぐ上にあるみみずくの湯へ行きましたが、満車で駐車すら出来なかった。

感想

2週間以上も風邪引きで喘息みたいな咳で苦しみましたが
ようやく体がラクになったので軽いフラワーハイキングに行きました。
2週間も引きこもっていると体も衰えますね。
八方池までがやっとのことでした。
久しぶりに間近で見る高嶺の山々、清々しい気持ちになりました。
でも、ちょっと長居しすぎて、帰路疲れました。

今年はお花が遅れている?アプローチの林道にもあまりお花が咲いていませんでした。

憧れの北アルプス、しかも八方池まで行けて大満足です。
グラートクワッドリフトが快適だったので、一日券買って日がな一日意味もなくリフトに乗って風に吹かれながら何往復もしたり、おしゃれなカフェでビール飲んだり、イタ飯やでランチしてお昼寝して過ごせるのか係りの人に尋ねたら1日券は売ってくれないとの事でした(゜-゜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

1日券
sakuさん胸痛とかありませんでしたか?
いや〜写真どれも綺麗ですね
八方池は凄い人人・・・・・・・・・・

13Bさんの気持ち納得です。
リフト乗った瞬間「すっ!涼しぃ〜」
北アルプス登れて良かったです
2014/7/27 13:14
Re: 1日券
kazikaさん、胸の痛みはありませんでしたが、
たまにゲホゲホ咳き込むのが、こんな山の上なので、恥ずかしかったです。
空気薄いのに

夏山リフトで「一日券買って、ぐるぐる乗りっぱなし」なんてアホな発想
って思ったけど、係員にほんとに聞くとは
2014/7/27 16:55
コメントありがとうございます
kazikaさん、ご理解いただけて嬉しいです
歩き疲れて(と言っても八方池の往復しかしていませんが )足を投げ出し、そよ風に吹かれて乗るグラートクワッドリフトが快適で思わずそんなアホな事を考えてしまいました。
本当、八方池までは人が多くて花の写真撮影も慌ただしいですね
サク姉さんも避暑出来たようで良かったです。
2014/7/27 19:48
やったね、夏山到来と今季最高の天気?
さく姉さん、13B兄さん今晩はです。
ちょっと遅レスですが只今山行記録確認しました。
一日目は北アルプスのどこでも好天気!! 八方もやはり素晴らしい天候でしたね。姉さんの体調回復と兄さんのどでかザックを見れて安心しました。写真はやはり天気で決まりますね。あ・・・腕も有りますよ。
今年一番の素敵な昼食、少しおすそわけに与りたかったですね。
2014/7/31 21:23
コメントありがとうございます
kinta兄さん、こんにちは。
はい、まずまず好天でしたが、信州側にガスが上がって稜線上や飛騨・富山側が視界の開ける快晴と言う夏の晴れの北アルプス特有の天気模様でした。
ランチは得意の簡単で美味いトーストのはずが、網を忘れると言うこれまた得意の大ボケをやらかしました

兄さんの方も五色が原のリベンジお疲れ様でした
2014/8/2 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら