記録ID: 4840455
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
錦秋のブナの森を歩いて尼ヶ禿山
2022年10月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 435m
- 下り
- 466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:58
距離 9.8km
登り 464m
下り 469m
13:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
薄手フリースジャケット
ズボン
グローブ
雨具
サポートタイツ
靴
ザック
ザックカバー
帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊除け鈴
|
---|
感想
先週の赤城山は、晩秋の山模様だったので、タイミングを計り休暇を取って玉原高原の尼ヶ禿山へブナの黄葉を見に出掛けてきました。ブナの紅葉は、タイミングドンピシャで、錦秋のブナの森でした。2年前にも同じような時期に来ていますが、少しタイミングは遅く、再訪を誓っていたので、最高のタイミングで来られて良かったです。山頂からの展望も富士山や南アルプス・八ヶ岳まで望め、最高に良い天気の山行が出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する