記録ID: 4849583
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
最高かよ!釈迦ヶ岳
2022年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
アクセスの悪さからなかなか行けなかった釈迦ヶ岳に初チャレンジ。風は冷たいが天気は快晴、大勝利間違い無し。
車で延々と山道を1時間登り続け、スタートは太尾の登山口から。駐車場所は意外と多い。こんな奥地なのに登山者で賑わう。
釈迦ヶ岳までは本当に登り易い道、景色は最高。大峰山脈の稜線はいつ来ても素晴らしい。
続いて千丈平から深仙小屋を目指す。細いトラバース道、笹で足元も見えづらく一気にレベルが上がる。さらに大日岳へ、眺めるだけ。
釈迦ヶ岳頂上付近は紅葉が終わってるが深仙小屋、大日だけ付近はまだ色付きがキレイだった。あまりに天気が良いので奥駆道で釈迦ヶ岳へ登り返し、本日2度目の登頂。
釈迦ヶ岳、君って君って最高かよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する