記録ID: 4850200
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
守屋山〜ちょっと遠いけどいい眺めのお手軽登山
2022年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 558m
- 下り
- 548m
コースタイム
天候 | 雲が多めだったけどだんだん青空が…。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません。 |
写真
紅葉シーズン好天の土曜日朝8時、まだまだ余裕の駐車場です。それでも山中ではずいぶん人を見かけたんですけど…。みんな同じコース歩くんで、必然的に人が集まるように感じたのかな?
感想
お手軽で眺めのいいのは知っていました。ただ、ちょっと遠いんですよね。それでなかなか行く機会がなかったんですが…。
紅葉の秋晴れの土曜日、駐車場は大丈夫かなって、ちょっと心配しながら行ってきました。
ここ、駐車場の心配は無用みたいです。こんな日、時間でもまだまだ余裕。
登山道も整備されているし、あちこちに手作り感満載の施設。手入れをされている地元の方がいるんだなぁ〜って…。
紅葉はまあまあ。紅葉の名所って感じじゃ〜ないけれど、それなりの色づき、楽しめました。それより、なんといってもこの山の売りは眺望でしょうね。北、南、中央アルプスに八ヶ岳、そして諏訪湖の眺め!。今回北アルプス方面は雲に覆われていて、残念でしたが、だんだん雲が取れていく山々を眺めながらの昼食…って、至福の時間を過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する